※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今まで夜通し寝てたのに生後5ヶ月の後半から夜泣きするようになりました…

今まで夜通し寝てたのに
生後5ヶ月の後半から夜泣きするようになりました。
夜2、3回は起きます。また置くとすぐ泣きます、、。
お昼寝も短く、30分ほどで起きます。

同じような方はいらっしゃいますか?
ネントレ等はすごく意識してやってきたわけではないので
それが問題なのかな、、と

どのように乗り越えたか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行でしょうか...😣

うちも生後4.5ヶ月頃から2ヶ月くらい睡眠退行がありずっと何回も起きてました。
頑張って抱っこ等で寝かしつけしてましたがそれでも無理な場合は授乳してました。その頃はベビーベッドで寝てたのですが、添い寝の方がよく寝てくれることがわかり添い寝してました🥹
昼寝は置くとすぐ起きる子だったので基本抱っこしてました笑

急に夜通し寝れるようになると思うので、今は耐えるしかないです😭😭
それかもしかしたら夜寒くなってきたので寒さが原因の可能性もあるかもです!