「夜泣き」に関する質問 (417ページ目)

1歳4ヶ月、寝ない&夜泣きについて ここ1ヶ月くらい寝かしつけに1時間以上かかります。 今日なんて2時間。 夜泣きも始まり毎日夜中起きます。 離乳食スタートしてからは夜通し寝てくれてたのに急にです。 この時期あるあるですか? ほんっとしんどい。
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 1歳4ヶ月
- ママリン
- 3




2人目、妊活中です。 みなさん排卵日は生理と生理の間いつ頃ですか🥲? 1人目は基礎体温をつけて大体の目安でしたら妊娠出来たんですけど、今は夜泣きやらで基礎体温を測れていません😔 ちなみに排卵検査薬ってドラッグストアにはないんですかね…キリン堂やスギ薬局回ったんです…
- 夜泣き
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1










断乳のことを考えると急に寂しくなってしまいました。同じような気持ちだった方、前向きになれる言葉をください。 断乳以外にも夫の心臓病が発覚したり色々あり沈んでいましたが、そこに急に断乳の寂しさが押し寄せてきた感じです。 現在8ヶ月で、10ヶ月で保育園に入り仕事復…
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


7ヶ月の娘が夜めちゃくちゃ起きます🥺 もうすぐ8ヶ月になる娘がいますが、これまで夜通し寝たことはありませんが3〜5時間くらい寝ることが出来てました。生後半年頃から1〜2時間くらいで目を覚まして大泣きします。それまでは起きても指しゃぶりしながらセルフねんねするか、トン…
- 夜泣き
- 月齢
- 指しゃぶり
- 大泣き
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1










断乳のことを考えると急に寂しくなってしまいました。同じような気持ちだった方、前向きになれる言葉をください。 断乳以外にも夫の心臓病が発覚したり色々あり沈んでいましたが、そこに急に断乳の寂しさが押し寄せてきた感じです。 現在8ヶ月で、10ヶ月で保育園に入り仕事復帰…
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳くらいの夜驚症と夜泣きって見分け難しいですよね?🥺 夜驚症って2歳くらいからっぽいけど、症状的には夜驚症っぽい気が、、、 1歳頃でも夜驚症だったお子さんいらっしゃる方居ますか?
- 夜泣き
- 症状
- 2歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
