![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝早く起きることができず困っています。日中は十分に寝ているようですが、夜は8時間しか寝れていないため心配です。朝の早起きを改善したいです。
早朝起きが治りません😭
6時までは寝て欲しいのですが、なかなか5時台起きから延びなくて困ってます😭
起きる時は泣くこともなく、目ぱっちりなので寝足りてると思うのですが、夜間8時間くらいしか寝れてないので心配です💦
5時台目ぱっちり
6時寝室からリビングに移動
7時🍼
8時頃朝寝
10時頃買い物等
11時離乳食
12時🍼
13時昼寝
15時半遊ぶ
16時離乳食
18時頃夕寝
19時頃お風呂
20時🍼
20時半就寝
日中は朝寝セルフで1~2時間
昼寝セルフ2~2時間半寝ます。
夕寝はだっこで30分程度です。
日中に寝すぎていて夜寝ないのかなと思って、短くしたこともあったのですが、夜中ちょこちょこ泣いてしまいました😭
夜中覚醒することもありますが、その際は1時間くらいで自分で再入眠してます。
夜泣きもなく、お昼寝や就寝がセルフで出来ているのに朝の早起きまで改善したいだなんて贅沢なんでしょうか?😭
- ひー(1歳6ヶ月, 13歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
そのうち寝るようになりますよね。うちもそんな感じでした
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遮光カーテン導入したら多少改善しましたが、誤差レベルでした😂
結局は子どもの成長を待つしか🥲
-
ひー
遮光カーテンやってるんですが、早朝起き改善にはならないですね😭
- 4月22日
ひー
やはりそうですよね😭
成長待つしかないですね💦