

nn
一旦落ち着いたのは3ヶ月頃でしょうか
大変だったのは生後半年までですかね
しかし、一歳すぎてからも夜泣きがあったので次女は結構大変でした🥹🥹

s
2歳半ぐらいです😭
とにかく寝ない食べないだったので🥲
1歳〜の1年間は
自我がかなり出てでも
話せない時期だったので
1番しんどかったように思います🥲
nn
一旦落ち着いたのは3ヶ月頃でしょうか
大変だったのは生後半年までですかね
しかし、一歳すぎてからも夜泣きがあったので次女は結構大変でした🥹🥹
s
2歳半ぐらいです😭
とにかく寝ない食べないだったので🥲
1歳〜の1年間は
自我がかなり出てでも
話せない時期だったので
1番しんどかったように思います🥲
「寝返り」に関する質問
皆さんの赤ちゃんは、通しで何時間起きていますか? 5ヶ月の男の子を育てています。 寝返りをするようになってから、睡眠退行しているような気がします。 以前より体力を使っているはずなのになかなか寝ません。 以前は…
小学2年の夏休みの相手、疲れました。 4ヶ月の乳児と、元気有り余る男子! もう無理です😭 夏休み長すぎる。育休中は、学童預けれないとか無理だよ。 生理前のイライラに拍車がかかって‥ 朝からずっとイライラ😣 夜寝る前に…
リビングにテレビがあるので、どこにおいてもテレビ側に体をよじろうとします。(寝返りできませんが横向きになろうとする)画面が動いてるので興味深いのかもしれませんが、あまり見せないほうがいいよなと思い、日中あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント