
夜間の頻回起きと夜泣きの違いについて相談です。子供が夜間1~2時間おきに起きる状況で、授乳後はすぐに寝るため夜泣きかどうか不安。夜泣きは授乳や様々な方法でも泣き止まないと聞いていたので、実際の夜泣きの状況について知りたいです。
夜間の頻回起きと夜泣きは違うのでしょうか?💦
生後4ヶ月ですが夜間は1~2時間おきに起きます。
3ヶ月頃までは3時間は空いていたと思うのですが、最近特に頻回起きです。
もともと母乳量があまり多くないため足りないんだろうな・・・と思い、起きるたびに授乳しています。
子が起きているのに気づかず寝ているとギャン泣きに変わります。
主人にその話をしたら、それが夜泣きなんじゃない?と言われました。
でも授乳したらすぐに寝てくれるので、夜泣きって何をしても泣き止まないと聞いていたので違うのではと思っています。
夜泣きがどんなものか伝え聞く感じでしか知らないのでどんな感じか教えてほしいです🙏
うちの子はもう夜泣きに入っているのでしょうか?それとも、本当の夜泣きはやっぱり授乳しても何しても泣き止まないものなのでしょつか?
- うな(1歳4ヶ月)

退会ユーザー
授乳がクセになっていませんか?おっぱいないからなんか目が覚めたー!みたいな…🤔
うちもあんまり夜泣きしないですが、我が子は夜泣きの時、抱っこするとすぐ落ち着いたり、授乳拒否して泣いていることがあります🫠

退会ユーザー
うちも夜泣きありますけど、ミルク🍼でおさまります。
ギャン泣き、泣き止まないだけが夜泣きではないそうです!
でもまだ4ヵ月なのでうまく睡眠のリズムが掴めてないとか、睡眠退行かなと思いました☺️

きなこ
低月齢の夜間の頻回泣きはいわば普通のこと(?)で、夜泣きは卒乳してたりのもう少し月齢が上で夜通し寝てるような子が夜何しても泣き止まないみたいなイメージです!友達の子も1歳半くらいから1年間くらい夜泣きが続き何しても2時間くらい泣き続けてリビング行ったり遊んだり水飲ませたり毎晩試行錯誤してました😔

しろくま
夜泣きというかお腹空いてるだけとか、この月齢なら睡眠退行なのもあると思います!
夜泣きはもっと泣き止ませるのに苦労するギャン泣きな感じですね、、、

ママリ
私も夜泣きするなーと思っていたのですが、オムツとかお腹が空いて泣くのは夜泣きとは言わないと小児科で言われました。
夜泣きは理由なく泣くらしいですよ。
夜泣きツラって思ってたのに夜泣きじゃないと言われて衝撃でした!!笑
コメント