「添い乳」に関する質問 (278ページ目)
生後10ヶ月になったばかりの息子がいます。 元々寝るのが下手な子で、昼寝時間も短いときが多く、昼寝は抱っこ紐で寝かしてから布団に置いています。 夜の寝かしつけは添い乳なのですが、20時に寝かしつけた後、夜中の1時頃まで1時間置きに泣きます。毎回泣き止まないので、私…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんの頃からおっぱいだいすき娘🥺 夜も必ず添い乳で寝ます、お風呂でも吸います笑 こんな子でもいつかは卒乳する日がきますよね 皆さんは何歳で卒乳しましたか❓
- 添い乳
- お風呂
- 卒乳
- 赤ちゃん
- おっぱい
- ☺︎
- 3
生後1ヶ月の夜間のオムツ替えについてです。 夜8時ころにミルクをあげ寝かしつけたあと、 朝7時までは起きた場合は添い乳をして寝かしつけています。 そうするとすぐ寝るので、夜間オムツ替えは基本していません。 皆さんは夜間もこまめにオムツ替えていますか?
- 添い乳
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3
毎日毎日イライラしてます 子育ては大変で達成感もなく出来て当たり前って 感じだなと思います 眠そうにぐずるのに寝ない、離乳食食べない 歯が生えてきて色んなところをおもいっきり 噛まれる、頭突きされる 睡眠時間を削らなきゃ自分の時間はない 最近は可愛いより離れたいと…
- 添い乳
- 旦那
- 睡眠時間
- ベビーカー
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰りんご
- 3
横抱きの寝かしつけはいつまでやっていましたか? 生後5ヶ月の息子がいます。 そろそろ横抱きの寝かしつけで私の腕と腰に限界がきそうです。 4ヶ月はじめの頃は布団に置いたらすっと寝てくれていましたが諸事情で寝室を変えてから寝るのが下手になりました。 最近はひたすら抱…
- 添い乳
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 2
生活リズムが整わず、問題が自分にあるとはわかっていますが悩んでいます😢 1歳8ヶ月男の子と 2ヶ月女の子です。 保育園等通わせていません。 上の子が10ヶ月の時に2人目の妊娠が分かり、 完母だったので母乳育児をどうしようかと考えた末 1歳4ヶ月。下の子が生まれる2ヶ月…
- 添い乳
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード