※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が寝るのが下手で、夜中に何度も起きるため、母親も疲れています。寝かしつけに時間がかかり、最長では1時間半しか眠れないことも。今後の不安を感じており、せめて3時間くらいは連続で眠ってほしいと思っています。

こんなにネンネが下手な子
いるのかなと思うくらい
息子は寝るのが下手くそです。

夜はだいたい20時に寝かせて
朝は7時から8時頃に起きますが
その間 7回ほどグズって起きます。
その度にトントンしたりしますが
全く効果なく 結局添い乳してしまいます。
(多分これがダメなんでしょうが😔)

添い乳をしない場合は、また抱っこで
寝かしつけをして 布団に置くまで1時間弱。
夜中頻繁に起きるので毎回毎回抱っこで
寝かせていると私も睡眠が取れません。

酷い時は30分に1回起きます。
よく寝てくれた時でも1時間半。
2時間まとまって寝ることはほぼ
ありません。

もう、7ヶ月超えてるんですが
どんどん寝るのが下手くそに
なっていってる気がして今後が
不安です。

完母とはいえ、せめて3時間くらいは
寝て欲しいです🥲

コメント

らい

保健師さんに教えていただいたのですが、起きた時にミルクや母乳をあげてしまうと体内サイクルができてしまいその時間に泣いて起きてしまうらしいです。
息子も夜中起きてはミルクを飲ませたりしていましたが泣いてもあげないようにしたら1週間もしないで朝まで寝るようになりました。

泣かなくなるのには個人差があるとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね🥲
    今日からまた起きたら添い乳を
    辞めてみようと思います!
    教えて頂いてありがとうございます☺️

    • 10月28日
newmoon

娘もひどい時期はそんな感じでした😮‍💨💦
毎日寝不足すぎて辛いですよね…お察しします💔
色々試しましたが、うちの場合は娘の成長を待つしかありませんでした😓
断乳すれば寝るようになるよという各所からの言葉を信じ11ヶ月で断乳しましたが、全然朝まで寝るようにはなりませんでした😂
ちなみに朝まで起きずに寝るようになったのは3歳頃なのでほんと最近の話です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーーー!そうなんですね😭😭
    赤ちゃんのうちから朝まで寝る子とか
    本当に羨ましすぎますよね🥲🥲

    • 10月28日
  • newmoon

    newmoon

    羨ましすぎました😓💦
    いつも機嫌よくて、セルフねんねで朝まで爆睡…とか聞くと、なぜうちは真逆なの❓😮‍💨って思ってました😭
    もう諦めて娘が寝た時は自分も寝るようにしてました❗️そのせいで今は昼寝しないと1日持たなくなってしまいました…笑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対昼寝しないと夜
    余裕なくなって
    イライラしてしまいます🥲🥲

    • 10月28日
  • newmoon

    newmoon

    寝不足はほんとにいちばんイライラするので、家事は手抜きして睡眠優先してくださいね😊

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲❤

    • 10月28日