※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜になると背中スイッチが入り、ミルクを飲んで寝てほしいけど吐くからできない。いつから寝かしつけるのがいいか悩んでいる。飲んでいる最中は寝るのに、置いたら起きる。おくるみをしているのに。

てか夜になったら背中スイッチ発動するのなに笑

ミルク寝た状態であげたいけど吐くからできないし
いつから寝た状態でミルクあげたらいいのー?😂
結局添い乳で寝かす羽目になるんだろな今日も😂

もう飲んだら置いたら寝て欲しい。
飲んでる最中寝るのになんで置いたら起きるんだろう
おくるみしてるのに。

コメント

あ

新生児の頃から添い乳や、寝たままミルクあげてました😂
置いても寝ない時は永遠にトントンしてました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝たままミルクあげたらすんなり寝てましたか?吐かなかったですか?💦

    永遠にトントンしてても口パクパクしたり手足動かしたりグズグズが酷くなって泣きだします😭😭😭

    • 10月28日
  • あ

    吐き戻し多い子なので、途中でゲップさせたりしてました!
    新生児の頃はミルクですんなり寝てくれてました!
    みるく足りないんですかね😅
    背中スイッチ発動しないために頭から置く方法もあるみたいですが、、、

    • 10月28日