※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

夜に1時間おきに唸って泣き、寝不足でイライラ。原因は何か知りたい。唸り声から解放されたい。

寝不足も加えてイライラしてしまってかなり参ってます。
夜泣き程ではないのですが、21時までには毎日寝てるのですが、
1時間おきに唸って、放置してたらそのまま泣き始めます。
抱っこしようとすると仰け反って泣きが酷くなり、
添い乳するとそのまま寝てくれます。

朝早くから仕事をしてるので1時間おきに唸りから起こされて
精神的に参ってます。

なぜ唸ってるんですか?

加湿器も付けて、布団は嫌がったら着せてません。
唸り声がもう辛いです。
唸り声聞くだけでイライラしてしまって、
いい加減にして!って思ってしまいます。

まともに3時間も夜に寝れてません。
睡眠と取れぬまま仕事に行く日々です。

保育園には行ってません。
まだ歩けもしないので、公園とかも行ってません。
毎日なるべく外の空気には触れさせてます。

原因はなんでしょうか。
少しでも唸り声から解放されたいです。
唸るのは夜の睡眠時のみです。

唸ってて放置して寝る時もありますが、
大抵はそのまま泣いてしまいます。

もう唸り声で起こされるの辛いです。

コメント

ママリ

唸ってる段階で添い乳して、そのまま寝かせたらどうでしょうか?
甘えたいのかもしれません🤔

  • もちもち

    もちもち

    それもしてるのですが、唸るタイミング?
    間隔が1時間立たない時もあるので
    本当に睡眠が取れないんです😭😭
    よくて2時間、早いと1時間以内にまた唸ります…

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    それは大変ですね💦
    うちの子は、断乳したら夜通し寝るようになりました!
    断乳する前はやはり夜中結構起こされてました😭
    もしかしたら断乳してみたら変わるかもしれませんね😊

    • 10月30日