女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
二人目妊娠してから日に日に実母が 嫌いになっていってる。 5月には実家の隣に家が建つ。 絶対毎日顔合わさないといけない。 実母も実父もしんでほしいとまでは 思わないけどできれば簡単に行き来できない 距離にいてほしい。連絡もとりたくない。 次会うときは葬式くらいでいい…
友達の話なんですが、私は聞いていてありえないな〜と思ったんですが、皆さんはどう思いますか?? 友達は旦那さん、実母、もうすぐ一歳の女の子と4人暮らしです。 日中は、友達と娘ちゃんの2人で実母も夕方まで仕事に行かれるそうです。 「友達に娘ちゃんよく寝る?と聞いたら…
偏頭痛がすごい(/ _ ; ) 完母だけど、預ける事があるかもを想定してミルクもあげてみればと実母に言われた、、。完母にこだわらなくてもいいのかな。。あー何もしたくない(/ _ ; )
実母より義理母の方が頼りになる!って方いますか?性格も実母はネチネチ、義理母はさっぱりしていて好きです。
私には弟がいます。そしていまだに実母から「姉ちゃん」と呼ばれます。名前で呼ばれることもありますが、圧倒的に姉ちゃんと呼ばれる事が多いです。旦那や旦那の家族の前でも、そう呼ばれたりするとちょっと違和感というか少しイラッとしてしまいます(^^; 気にしすぎですかね?
今里帰り中です。実家はアパートから1時間くらいのところです。さっき実母にいつアパート帰るの?と聞かれました。1ヶ月検診が2月6日だしそれまでは買い物とかもいって風邪やインフルかかるのまずいしギリギリ2月3日、4日あたりで帰ろうかなと言いました。しかし実母はおびらき…
実母についてです。長くなります💦 元々ヒステリックで泣きそうになったり泣いたりしながら言い合いしてたのですが私の妊娠出産で落ち着き最近また泣きそうになったり泣いたりしながらの軽い言い合いがあります。 元々ヒステリックだったのには私の妊娠出産まで家庭崩壊してたのが…
夢について。起きてもイライラが止まらない? いつもお世話になっております。 今日の明け方、夢を見ました(>_<) 起きてもイライラが止まらず無意識に床を蹴ってました。 内容は 私の両親、弟、弟の彼女に色々言われまくって (お前は何もしてないなど。そんな感じだった気が…
恥ずかしながら歯医者が苦手です😱 昨年秋に親不知を抜歯し、その後も虫歯治療をしました。 1本の治療が終えた頃に実母が病気になり入院をしたり祖母が癌になったり、子供の体調不良等が重なり歯医者に通えなくなりました。いつも歯医者に行くときには実家の母に預けていたので、…
もうすぐ実母の誕生日があります。 66歳になるので緑寿のお祝いで花は決まったのですが… 似顔絵を母と息子にするか、私達夫婦も入れるか迷ってます😅 金額も変わってくるので悩みに悩んで決断出来ずにいます… 皆さんのアドバイスを頂けたらと思います(*'▽'*)
お世話になってます! 前回質問をした時、みなさん本当に優しく、すぐに答えてくださってありがとうございました😭♡ 今回はまたちょっと別の質問なのですが、つわりが酷くてお仕事を休職された方はいらっしゃいますか? またつわりが酷くて実家に帰っていたという方、いらっしゃ…
今夜は寝れないです。 昨日は実母や元職場の人に会いに行って凄く楽しくて。 うちでは入浴すると息子は朝まで起きずにぐっすりだし。 旦那は部屋にこもり、ゲームかパソコン。 私はリビングで趣味や、テレビでドラマ見たり。 旦那はイビキがうるさくて、私が不眠症になりそうだ…
実の弟が酒癖悪く困っています。 根はすごくいいのですが、お酒を飲む度に饒舌になり、調子のいいことばかり。 私の夫(6つ年上)にまで説教したり、怖い思いさせたりしてたみたいで、先ほど知りました。 夫がそんな目にあっていたのだと、初めて知り、涙がでました。 幸い夫はお酒…
生後3ヶ月のお風呂上がりの水分補給について質問があります! 完ミでミルク以外与えていませんでした。 しかし、ここ数日お風呂上がりに激しく泣くようになり、 抱っこなどしても泣き止みません。 (今までお風呂上がりも含めて、泣いても抱っこなどすれば泣き止みました) 実母…
今月末に高校の友人の結婚式に夫婦で参列する予定です。(挙式・披露宴の参加で二次会は不参加)子供を実母に預けるか一緒に連れていくか迷っています。現在完母で子供は最近徐々に人見知りが始まり、実母には頻繁に会わせていますが、パパママが居ないことに気づくとギャン泣きし…
もうすぐ2歳の娘がいます。 お子さん、おうちで靴下履いていますか? うちはどうせ脱いじゃうしと思い、常に履かせるという努力はあまりしていません。でも実母は靴下履いてないことや、ズボンの裾がめくれて足が冷たくなることがどうしても気になるらしく、靴下とレッグウォー…
実母について…なんですが。 長くなってすみません。。。 家から車で15分の距離に住んでいて、自営の仕事場との間に我が家があります。なので寄るのは訳ないです。 私が悪阻が酷くて寝たきり10㌔痩せの状態で、一応気が向くと、ちょこっとはご飯を買って持ってきてくれたり、我が…
明日、旦那と今後のことについて話し合います。 離婚前提の別居をしてもうすぐ3ヶ月経ちます。 きっかけは旦那がついた嘘からでした。そこから(子育てに関しても)信用できなくなり、精神的に辛くなりました。義母に話しても息子をかばうばかりでした。実母に全て言うと察して迎…
乳ガン検診って、どのくらいの頻度で受けるのがオススメですかね…? 30代前半です。 出産経験がなく、実母が乳ガン経験ありな為、リスクが高いです。 前回の検診は昨年4月にエコーと触診を受けました。 自己チェックは毎日してます 知識をお持ちの方がいれば教えてください(´…
ほんと実母がうざすぎます…(笑) わざわざラインの1言に書くことじゃないでしょ😱 保育園休みの前日の日ならまだしも 保育園あるんだから無理なので当たり前でしょ。
カテ違いかもですが…💦 昨日実母からインフルエンザの知らせ(1/9)がありました。発症前日(1/6.7)に会っています。➕夫が病院勤務で一昨日関節痛と体が怠い(1/8)と言っていました。 わたしはそれまで風邪の症状など一切なかったのですが昨日から咽頭痛、鼻づまりがあり、現在3…
2歳3ヶ月の娘がいるママです。 私が23歳で、旦那は37歳です。 昨日仲良しの際に、そろそろ「2人目欲しい。」と言った際に「けど、義母がダメって言ってる」と言われました。 さっきは私の実母に「ママ(←私)は訳のわからない事言ってるので!」と言っていました。 もう冷めま…
大阪の藤井寺というところの近く(電車移動すこしならオッケー)で、赤ちゃん連れで泊まれるホテルや旅館、おススメありますか?(^O^) 名古屋在住ですが、主人がそちらでしばらく泊まりで手術を受けるので、手術当日に乳飲み子を連れて一泊します。 実母が付き添ってくれるので、旅…
実母の考え方についていけません。 今月の20日に私の娘の生活発表会があります。 来たかったみたいですが実母は仕事だったらしく夜に娘をご飯に連れて行くと言ってました。 それなのに今日になりいきなり 実母の友達の家に連れて行き その家でご飯を食べるとの事…。 そりゃお世…
どうしたら、幸せになれるのかな。 それにどーしたら、自分の金銭感覚治るのかな。 ダメな母親。 旦那は、世の中金の人。自分が稼いだ金。 もともと、子供産まれてから養う気ないみたいだし。 その前に結婚しなきゃ良かったか。 20代から人生めちゃくちゃ。 子供産まれてからも…
旦那の愚痴です。 生後16日の新生児を育てています!上の子がいるんですが、最近寒いから暖房を入れて寝てっと私がまだ入院中から言ってたのにもかかわらず、暖房なしで寝てました。 家に帰ってからも暖房入れてねって言ったのに、まだこれから寒くなる時期だし、上の子は暑がり…
19w4dの3人目妊娠中です。 今日の検診で子宮頸管が2.7センチしかないと言われ、安静にと言われました。 お腹も柔らかく、子宮口も硬いのでそこまで心配ではないが、とりあえず出来る限り安静にと言われました。 2人目を35wで出産してるので早く産まれる可能性もあるそうです。 …
この度、左目外斜視の手術をすることになりました。現在27歳、10年前に右目の外斜視手術をしていて、今回は左目です。 局部麻酔での予定です。 同じく斜視の手術をした方いましたら、手術費用いくらでしたか? 今日、手術日が決まったのですが、費用を聞くの忘れてしまいました…
今月末にお宮参りに行きます! 冬場にお宮参り行かれた方、どんな服装で行きましたか? 1人目のときは、白シャツ+チェックのガウチョパンツ+Pコートというかなりカジュアルな服装で行き、写真など見返しては後悔しています😢💦 両家の両親もそろって行ったのですが、主人と義父…
のんびりしてて、女子っぽくて、母性あふれて、レシピ通りに料理して丁寧な味付けの義母。わりとちゃきちゃき仕事が早くて、自立心が強くて、でも体力なくて、レシピはパッと見るだけであとは自己流に作る実母。 私も夫も、それぞれの母親に似たんだなぁ☺️笑
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…