

HSHmama
私は『姉ちゃん』とは呼ばれないですが、もし呼ばれてても気にはしないです( °_° )
でも、実母ならせめて旦那や旦那家族がいる時は名前呼びして!と言えばいいと思いますよ!
呼び方って習慣なので、ついいつもの呼び方しちゃうんだと思いますけど💦

はる
気にしすぎかと😅私も弟がいてそう呼ばれる事ありますし、旦那の実家も義姉の事お姉ちゃんっていう事もありますが、特に気になった事はないです☆

退会ユーザー
弟がいて姉ちゃんと呼ばれます。
違和感はありませんが、もうそろそろお母さんって呼ばれたいですね…

あーちゃん
私は末っ子ですが・・・
例えずっと姉ちゃんでも特に気になりません😅
義理の両親が旦那のことを名前で呼んだの聞いたことないですし(笑)

なあ
お母様からしたら
いづみさんは子でありお姉ちゃんだから
姉ちゃんでも気にすることないような(^^;
わたしも弟居ますが
母からはお姉ちゃん か 姉ちゃん、もしくはあんた
ですが気にしたことないです。

K
私も長女でみんなからお姉ちゃんですが気になったことないです🤔🤔

yuuママ
私はあまり気になりませんが、言いたい事は分かります😅
『子供が大きくなったら混乱するから、名前で呼んでー💦』って伝えればいいんじゃないですか⁇

AKIRAママ
私も長女ですが、昔から名前呼びをされていたので、ドラマとかを見ていても上の子はお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばれていて、なんで名前で呼んであげないんだろう…と違和感がありました😅
私は下の子に話すときに、「お兄ちゃんかっこいいねー」とかは言いますが、呼ぶときは名前で呼ぶようにしています(*^^*)
コメント