
コメント

うめ
30歳から毎年受けてます^ ^マンモと超音波検査を交互に受けてます。

スマイル☺
こんばんは😃🌃
私も実母、叔母二人が乳ガン経験し、なくなっています。
自己チェックはいいです。一昨年、健診で病院で言われたのが、自己チェックと半年に一度、お金はかかるけど病院で検査をしてみるのもいいよ➰💮っていわれました。病院によっては、やってくれる病院もあるらしいです。リスクがあるならやるべきっていわれました。もしできないときは乳ガン健診は、必ずしもやってくださいって言われて昨年は、つわりでできませんでしたが。今年は授乳がなかったらやる予定です。
-
まみ
そうなんですね
辛い事を聞いてしまいすみません(;_;)
スマイルさんも自己チェックされてます??
やっぱり半年に一回がいいのかなあ…- 1月10日
-
スマイル☺
大丈夫ですよ。もう亡くなって歳月も経ちますから。
自己チェックしていますが、いまいちわからないです😨特に今はわからないです。- 1月10日
-
まみ
私も、自己チェック&旦那チェックですが、心配です(--;)
- 1月10日
-
スマイル☺
だんなさんがチェックをしてくれるなんてすばらしいです。わたしは、妊娠してから全く旦那は、胸はさわりません💦もう、調べて大丈夫っていわれば安心なんですが。言われて1ヶ月過ぎるとまた、気になるですよ😅
- 1月10日
-
まみ
主人には、無理矢理触らせます!笑
やっぱり自分だけじゃ安心できなくて…
わかります!
すぐ気になって来ますよね(--;)- 1月10日
-
スマイル☺
私なんか主人の手を無理やりやってもお腹に移動か手を動かすと固まります。最終的に気になるなら病院に行けばって言われます😣
ダメなんですよ。医師が調べたときに異常なしって言われて安心は少ししかないので。実母が乳ガンなった年齢とか近づいたり、なった病気のが部位を見ると何か胸がいたくなります。実母もよく実父にさわってもらい、乳ガンを発見してもらったって聞いたことがあるので、スキンシップも夫婦のなかではありだと思います👍- 1月10日
-
まみ
妻が心配じゃないのか💢😠💢って感じですね💢
お母さんは、お父様が発見してくれたんですね
うちは、犬🐶が発見したらしいです
犬が突然胸を噛んだらしいです
びっくりですよね💧
同じく、すごく怖いのですが、本当しっかりチェック&検診するしかないですよね
がんばりましょうね- 1月10日
-
スマイル☺
犬が発見もすごいですね😉頼もしい。嗅覚が優れていますね😉
もう、主人に何度か、私が心配じゃないのって聞いたら「心配だけど、気にしたら余計に心配するから触れない」って優しさないことをいわれました。もうさわらないなら嫌気なりもういいってなります。
闘病生活したくないけど検診は、いきましょう☺️気持ちが少し穏やかになればいいので🎵- 1月10日

退会ユーザー
妊娠中はできませんでしたが、年に一回やってます。
エコーとマンモ交互です。
-
まみ
交互なんですね
私の行った病院は、40歳以下は乳腺が多いからエコーを勧めているそうで…- 1月10日
-
退会ユーザー
ごめんなさい。
私、40歳以上です😅💦- 1月10日
-
退会ユーザー
35歳超えてから交互にしました!
- 1月10日
-
まみ
そうなんですね‼
マンモは5年前に健康診断でしたきりだったので…
一度医師に相談してみます☺- 1月10日

退会ユーザー
病院勤務で乳腺エコーしてます(^^)
お母様が乳癌だとやはりリスクが上がりますね。
されてるようですが鏡の前で触診しチェックし1年に1回の検診をお勧めします。30代のうちはエコーとマンモ交互でも良いと思います。デンスブレストならエコーのみの方が効率よいかもしれません。40代になれば合わせて出来たら理想的ですね。
-
まみ
専門家ですね!!ありがとうございます
私の行っている病院では、40歳以下はエコーを推進しているみたいで、エコーのみです( ̄0 ̄;)
鏡の前ですね!!やってます💖
良かった☺続けますね!
母が乳ガンだと、かなり高い確率で遺伝するものですか?
調べてもわからなくて…(;_;)- 1月10日
-
退会ユーザー
そうですね、家族に乳癌がいない人より2〜4倍リスクが上がると言われてます。
ウチの病院では30代の方の検診でマンモ受けれますけどその施設によりけりかもしれません。
今はマンモもトモシンセンスといって3Dで写るようなものもあり精度がどんどん上がってますし今後受けれそうなら受けてみるのも良いと思いますよ(^^)- 1月10日
-
まみ
4倍…(;_;)
怖いです…(;_;)
けど、本当チェックするしかないですよね…
マンモ、聞いてみます‼
検診、半年に一回の方がいいでしょうか?😭💦💦
病院では一年に一度。あとは自己検診して異常があればすぐ来てと勧められたのですが…- 1月10日

ぽんぽこ
妊娠前まで年一回やってました。マンモとエコーは交互に1年毎でよいと検査の時に聞いたので片方にしたらその年にまさかの再検査……。結果は問題なしでしたが再検査までは落ち着かなかったです。再検査は別の病院でやったのですが検査片方しかやらなかったから判定できなかったんだねーと言われました。結局翌年から両方うけてます。
ぺったんこな胸なので自己チェックはよくわからずやってません
-
まみ
それはヒヤヒヤしましたね😭💦💦
何もなくて良かったです
やっぱりマンモもした方がいいのかなあ…
医師に相談してみます‼- 1月10日

ことり
昔産婦人科の先生に理想は3ヶ月に一回と聞きました🤔
流石に無理ですよね😂
-
まみ
3ヶ月…そのくらい必要なんですね😢
- 1月11日
まみ
ありがとうございます
一年に一回ですよね
やっぱり。
そろそろ行こうかなーと思いましたが、病院で聞いたら自覚症状がなければ一年ごとで大丈夫じゃないかな?と
うめ
病院側がそういうのはどうなのかと…もしそうだとしても、受けて安心するなら定期的に受けた方がいいのかな?と思います。
毎年受けてても、乳がんで亡くなる方はいますし、私は念のため受けてます^ ^
まみ
そうなんですね
やっぱり早めに行こうかな…(;_;)