女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
里帰り中で、実母も祖父母も協力的😢✨ ただ、自己嫌悪中です😔 朝方、生後3週目の我が子がぐずってました すると実母が「おむつ変えるから、おっぱいだけあげて少し休んでなさい」と言ってくれたので、 授乳して、寝かしつけは実母に任せて眠ってしまいました 世の中のお母さんた…
実母が知的障がいの方っていますか❓❓💦
長くなります。 やっぱりどうしてもモヤモヤするので吐き出させてください😭 以前、義家族が遊びにきましたが翌日義弟がインフルエンザだったと書き込みした者です。 息子が生後4ヶ月になったばかりの頃、義家族が我が家に遊びにきました。 本当はこちらから出向くつもりでしたが…
お母さんだから愚痴いっちゃいけないの😞? お母さんだから当たり前なの😞? 旦那と実母に、 今日全然寝てくれない 後追いも激しいし一息つく暇もない 早く寝てほしい さすがにイライラする って言ったら、旦那はほかの話をしてスルー。 実母はラインを既読無視。 愚痴いって発散…
1歳9ヶ月の娘が、月曜に保育園から嘔吐との呼び出しで仕事を早退して迎えに行くと連絡があって迎えに行くまでまた2回、わたしがお迎えに行ってから園でまた1回、そこから病院行って夜に寝るまで5、6回は吐いたのですが、寝る前に吐き気どめの座薬を入れたおかげなのか火曜日は1回…
あと1週間で生後1ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。 完ミで育ててるんですが、120とかを飲んでくれる時は3時間半くらい寝てくれます! 最近になって起きる時間が増え、日中はいいんですが夜中にグズられると精神的に参ります… 抱っこもダメ、ミルクもダメ、おむつもダメ、お…
実母と大喧嘩してしまいました。 詳しい事は省略させてください。 訳あってまだ実家にお世話になっているのですが、定期的に実母と喧嘩してしまいます。 普段は温厚で娘のこともとても可愛がってくれるのですが、昔から怒らせると徹底的に人格否定をされ、親戚中に私のことを愚…
里帰り先の実家に旦那と義母が来ます。 息子が生後1ヶ月になる頃の予定です。 はじめ、私の実家に2泊したいと言われましたが 旦那1人ならまだしも義母も一緒に2泊は気を遣うし 実母の負担が大きいと考え、ホテルを用意しました。 次に、私の実家の台所でご飯を作りたいと言われ…
実家に帰るといつも気が滅入ります。。 現在妊娠中で、上の子が1歳半なので、旦那が出張の時等は実家に帰るようにしています(旦那が何かあったら心配なのでそうしろと言います) 実母とは仲はいいのですが性格があまり合わないと思うことが多く、特に育児に関して「もっと心に余裕…
コロナのせいで出産は1人だけしか付き添いが出来ない😫 入院中も旦那しかこれない😫😫 入院中は仕方ないにしろ、出産するとき、実母にもいてほしい😭 ただでさえ出産が不安で仕方ないのに 更に不安になった💦💦 今日産院で、出産のDVDみたけど、そんなフーフーしながら出産出来ない。…
普段から義両親にかなりお世話になっています。車で2分ほどなのでしょっちゅう子供を預けたりしています。 そこで、母の日と父の日を合わせて温泉旅行をプレゼントしようという話になっているのですが…ここで厄介なのが実母です。 車で2時間の距離に澄んでいるのですが、普段か…
いつもお世話になっています🙇♀️ このネガティブ思考をどうにかしたいです。 去年の10月、心拍確認後に流産しています。 生理を2回見送って妊活を再開し、2周期目で陽性反応が出たのですが 嬉しい反面1度辛い経験をしているのでどうしても不安になってしまいます😩 考えすぎも良…
2ヶ月半の娘がいます。 3月の中旬に友人の結婚式に旦那と出席するため、 娘を実母と妹にお昼から夕方まで預ける事になりました。 その際、ミルクでお願いする予定なのですが 普段全くミルクをあげないので急に飲めなくなっているんじゃないか と不安です。 (ミルクは長時間出…
みなさん赤ちゃんのお風呂はどうされてますか? 服着てお風呂入れますか?服を脱いで赤ちゃんを洗いますか? 全部一人でやるとなると大変そうで…やれるかなって不安です。 いまは実母がいれてます。
後追いがあった方はどんな感じでしたか? またいつ頃からありましたか? 息子は6ヶ月になったばかりなのですが 5ヶ月に入った頃から男の人に対して人見知りが始まりました。 ですが側に私か旦那がいれば、抱っこされても少し経てばニコニコ。 しかし5ヶ月後半になると、実家で実…
また義母が訳わかんないこと言ってきた。 すみません愚痴らせてください😭 ほんっとに最近嫌いで意味わかんないことばっか言ってくる義母がいます。前まではここまでじゃなかったけど、もー本当嫌いです。 高血圧で誘発分娩で入院する予定のことを伝えたところ、 「入院する当…
マイホーム。確かに欲しい、、、 メゾネットタイプのアパートに住んで時間をかけてお金を貯めていくか、、 安いところに住んでできるだけ早くお金貯めてマイホームを建てるか。 義母はマイホームを立てて欲しいらしい 実母は、メゾネットタイプに好きなキッチン、好みのお風…
実母についてです。 私が結婚してから色々あり、 関係がギクシャクしてしまって 引越し先の住所なども教えていません。 うちの旦那が私の母をとても嫌っていて 住所知られたくないと言ってたので。 住所調べるとか言われたんですけど、 簡単に分かっちゃうものなんですかね?
4歳と2歳の子供のママです。 今3人目妊娠21週目です。円錐切除の手術をしており、人より頸管が短く、切迫流産になり年末は入院しました。そして先月シロッカー手術をしました。(子宮の入り口を縛る手術) 手術しても頸管2.5センチです。先生からは妊娠中は安静にとの事でした。 上…
実母なんですが、いつもいらないと言ってもどこかへ行くとお土産を買ってきます😞 なぜいらないかと言うと... すごくセンスが悪い?のか好みが全く合わなくていつも貰う時の反応に困ります😭 この間はトルコへ行ったお土産で小物入れる陶器(お皿)でした。。 え、この家にこんな派手…
来週で2ヶ月になる子を完母で育ててるんですが最近母乳を5分しか飲まなかったり6分だったりします😞もともと私の母乳出が良すぎて沢山飲めるわけでなく毎回むせて咳き込んで泣いて飲んでいる感じで、とても頻回授乳でした😞 今でもむせて顔真っ赤にして飲んでますが、最近では夜も…
実母が、 わたしが定年退職したら こっち帰ってきて働いたら? 孫たちの面倒みるよ! 幼稚園の送り迎えとか😊✨ って言ってくれた…😫❤️ ってことはあと2年で帰っていいのか! 旦那単身赴任でいいのか?!笑 でもなー、わたしも寂しがりやだからな。 旦那と離れて暮らせるかな?😂 …
旦那と別居したくて家探してるのですが、迷ってます! 子供と3人で暮らすか、実母と4人で暮らすか、、 別居後は夜働きに行くことになるので子供は実母に見ててもらう予定です。 みなさんならどちらにしますか? ちなみに実家ではなく新しく賃貸を借りてすみます!
2人目の産後のお手伝いについて悩んでいます😱 退院した日から1週間から2週間ほど実母に手伝いに来てもらい、その後入れ替わりで義母に1週間ほど手伝いに来てもらう予定を立てていました。 2人とも新幹線でそれぞれ2〜4時間ほど離れています。 コロナウィルスが国内でもどん…
実家が近距離にあるかた、どれくらいの頻度で実家に行きますか?🙄 私は自宅から実家が車で10分程度ですが帰るのは月に1.2回、夕食に呼ばれた時と、旦那さんの出張で2泊以上いない時に泊まりに行くくらいです😅 実母が嫌いなわけではないのですが、話が噛み合わないことが多々あ…
数週間前ですが 旦那に義母が 『れいなちゃん似の女の子が産まれると思う』 と言われました。 義母や実母の感って意外と当たる気がするのですが 義母や実母に○○が産まれると思うって言われて 当たってたって方居ますか? もしくは言われてはないですが 自分の子供や近所の子供…
旦那さんはどれくらい自分の実家のことを大事にしてくれていますか😞? 結婚して5年経ちましたが、うちの旦那は結婚の挨拶くらいでしか実家に行ったことがありません…。 かつ娘に贈り物を貰ったときでさえ、お礼の電話どころかショートメールも送りません😑 してね!と何度も念押…
皆さんは電子タバコの副流煙は気にしませんか? この間義父の家に行った時、いつもなら換気扇の下で吸うのに、普通に居間に座って電子タバコを吸っていました。 私は実母にもタバコ嫌だから換気扇が外で吸って欲しいと言ってあり、ぶつぶつ文句言われますが私が神経質なのを知…
義母と旦那が里帰り先に来ます。 里帰り出産して、子供が1ヶ月になる頃に 義母と旦那が飛行機で2時間ほどの私の家に来たいと連絡を受けました。 私の実家に2泊できる?と夫に聞かれたのですが 正直気を遣うし、育児をとってもサポートしてくれてる実母の負担が増えるし 実家に…
今年の5月に友人の結婚式に招待されています。 実母にあずけて出席する予定なのですが 2人もみるのは大変だと思うので 片方連れて行こうかなあと悩んでいます。 その時には娘たちは、2歳2ヶ月と8ヶ月になるのですが みなさんならどちらを連れて行きますか? それとも母に頑張って…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…