![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中に流産した経験からネガティブ思考が抜けない女性。家族からの言葉に不安を感じ、疑問を抱えています。流産が癖になるか不安です。
いつもお世話になっています🙇♀️
このネガティブ思考をどうにかしたいです。
去年の10月、心拍確認後に流産しています。
生理を2回見送って妊活を再開し、2周期目で陽性反応が出たのですが
嬉しい反面1度辛い経験をしているのでどうしても不安になってしまいます😩
考えすぎも良くないとは分かっているのですが...
実母や義母も体調を気使ってくれるのは分かるのですが
「流産したら癖になるって聞くし無理せんように」と。
更に不安になるような事を言われイライラしてしまいます😥
安定期まで言うんじゃなかった。
癖になるって本当ですか?😓
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
私も去年の3月に流産し、何度か生理を見送って8月に妊娠がわかりました!
私もとっても不安になりました😢
検診の度にドキドキでしたし、胎動少なく感じて病院に駆け込んだこともありました。
でも癖になるとは聞いたこともないし、流産した後の赤ちゃんはとっても強い子が生まれてくると沢山まわりから聞きました!!!
そして私もネガティブですが、この子は強い!大丈夫だ!と言い聞かせてここまできました💪🏾💓
うちは2人目が女の子なのですが胎動がかなり強いので、強い妹が生まれてくるぞー😁と息子に言ってます。笑
あーちゃんさんの赤ちゃんもきっと、いや絶対!強い子だと思うので大丈夫です❤
ママが赤ちゃんを信じてあげてください❤
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
流産…つらかったですね😖
私は次女妊娠前に流産してます。
不安になりますよね💦💦
流産は、私の母親もあったし、同僚やママ友でも流産後、無事妊娠出産されてますよ。
癖になるなんて聞いたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
珍しくない事とはいえまさか自分がという気持ちでいっぱいでした😢
心強いコメントありがとうございます😊前向きにどんと構えて妊婦生活楽しみたいと思います✨- 2月18日
![y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.
私も流産経験者です。
1人目の前に流産しました。
1人目の妊娠の時はとても不安で
毎日毎日大丈夫かな?って
心配しながら生活してました💦
けど、胎動感じるようになってから
不安に思うんじゃなくて
赤ちゃんの事を信じてあげよう!!
と、思える時が来ました!!
赤ちゃんの生命力を信じてよかったです💗
赤ちゃんは思ってるよりも強いです!
今は第二子妊娠中で不安もありますが
元気にお腹蹴ってくれてるので
赤ちゃん信じて出産を
迎えられたらいいなと
前向きに思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
上の子が最近抱っこ魔なので心配にもなりますが私も赤ちゃんの生命力を信じたいと思います!!
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう☺️✨- 2月19日
![だーだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だーだ
私も11月に流産を経験し、この土曜日に陽性反応出ました。
私はホント初期の流産だったので初診で赤ちゃん見えないってのを経験してて…またそんなだったらどうしよう…ってなってます。
金曜に病院に行きますが、それまでメンタル保つのかと不安すぎます💦
あーちゃんさんの気持ちが分かりすぎるっ💦
妊娠しないかソワソワして、妊娠分かってもソワソワしてなのにまさかの追い討ちやん💦
病院に行くのはいつですか?
お互い元気な子が来てますよーに✨
状況似てたので、ついコメントしちゃいました。
-
はじめてのママリ🔰
本当に時期的にも精神的にも状況一緒ですね🙌💦
妊娠分かってもソワソワ..分かりすぎます😢‼️
私は生理予定日前にフライングしてしまい😓
担当して欲しい先生のいる曜日とか時期考えると28日がベストなのでしょうが
まず第一段階の安心が早く欲しいので25日に行こうかなと..
長く感じて私も今週行きたいくらいです😨
似たような状況の方がいて心強いです‼️お互い楽しくマタニティライフを過ごして元気な赤ちゃん出産しましょう😍- 2月19日
![mekm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mekm
息子を妊娠する前に
心拍確認後に流産しました!
私もその後息子を妊娠した時
あーちゃんさんと同じで
めちゃくちゃネガティブに
なりましたが、息子!元気です!
癖になるって私は聞いた事なかったです💦
それと息子のときは
ネガティブ+心配性で
ちょっとなにかあるたびに
検診日無視して何回も言ってました😭
あーちゃんさんの赤ちゃんも
絶対元気で強いはずです💓
信じときましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も癖になるなんて初めて聞いたので何を根拠に言ってくるんだろうとイラっとしました😓
無事に息子さん産まれたとの事でおめでとうございます🥰
私も赤ちゃん信じたいと思います✨- 2月19日
はじめてのママリ🔰
とても心強いコメントありがとうございます😭❤️
検診の度にドキドキする気持ち凄く分かります💦
1人目の時は出産までドキドキしてました😂
流産した時はまさか自分がという気持ちでかなり落ち込みましたが、また戻って来てくれたので強い気持ちを持って今度こそ元気な子を産みたいと思います‼️
ちゃちゃねさんももうすぐ2人目が産まれるとの事で楽しみですね🥰
出産頑張って下さい✨