※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心拍確認後の稽留流産って、流産率3%以下とか言いますが、2〜3回連続…

心拍確認後の稽留流産って、
流産率3%以下とか言いますが、
2〜3回連続で稽留流産してしまう人って
なぜなのでしょうか、、。
高齢で卵子や精子の質があまり良くなかったりするのでしょうか?

コメント

にんにん🔰

まさに連続で流産しました。心拍確認できたらからとりあえず安心だね!なんて自分には当てはまりませんでした💦
質がよくない可能性もありますし、不育症の可能性もあるし、しっかり検査しないと原因がイマイチ分からないことも多いので難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲
    わたしも心拍確認できても全く安心できないです😭😭
    ちなみに何週ごろに流産してしまったか教えていただくことは可能ですか?🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ

3%と言っても20代前半の人も40代の方も一括りにして全体の3%

なのでやはり年齢もあると思いますし

後染色体異常なか弱い受精卵も受け入れてしまうほど妊娠力が高いとも言えます🥺

って言われました🤣 

後は出産経験なくて心拍確認後流産してしまって、、、

胎児の染色体異常が認められない場合は
不育症かどちらかの染色体異常もわずかながらに考えられるということでした