※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6週5日で心拍が確認できず不安です。次回7週3日での診察が心配です。心拍はいつ確認できましたか。

6w5dで心拍確認ができませんでした。
胎嚢は前回5w3dで9㎜から15㎜になっていました。
卵黄嚢と胎芽を確認できました。
次回、7w3dに診察で、心拍確認できないと心配だね、
だいたい6週前半には心拍確認できることが多い、
あとは赤ちゃんの生命力を信じるだけと医師に言われました。

みなさんは心拍はいつ頃確認できましたでしょうか?
5回目の体外受精の末、着床しましたが、
まだ、つわりの症状もなく、このまま流産してしまうのではないかと不安になっています。

コメント

ヘイホー

私は6w3dで胎嚢確認、7w5dで心拍確認でした。6週前半には心拍確認できることが多いは私の経験からすると意外です!もっと遅い人よく聞くので!

不安ですよね。でも胎芽も確認できているとのことで、私としては心配しすぎなくて問題ないように思いました。無事育っていますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7w5dでの心拍確認だったのですね。本当に人それぞれですよね。
    胎芽は確認できましたので、コメントいただいて少し安心できました。
    無事に元気に育ってくれていることを祈ります。ありがとうございます😌

    • 8月8日
ままり🔰

この時期、不安ですよね。。
私も初めての妊娠でよく分かっていなかったので不安でした。

私は、自分の体調不良などの理由で初診が少し遅くなってしまい7w後半のときだったので胎嚢と心拍同時に確認できましたが、初診がもし6wだったら心拍確認できていなかったかもしれないです。

7wのときでも6wくらいの大きさだ、と言われたので…(これも少し不安でした💧今は平均だそうです)

ちなみに、私は今22週ですが、これまでほとんどつわりがなかったですよ!!
本当に人それぞれだと思うので、次の診察まで赤ちゃんを信じて待っていてほしいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりはほとんどなかったのですね。普段とまったく変わり無いので、つわりの有無は赤ちゃんの成長中あまり関係ないと言われますが、かなり不安になっていました。
    赤ちゃんを信じて待ちたいと思います。
    ありがとうございます😌

    • 8月8日
こうちゃんまま

5w4dで胎嚢確認6w1dで心拍確認出来ましたが、今切迫流産で自宅安静中です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6w前半で心拍確認できたのですね。切迫流産、不安ですよね。今はゆっくり休まれてください。
    わたしも体休めることを優先して、無事に赤ちゃんが育ってくれていることを祈って過ごしたいと思います。
    ありがとうございます😌

    • 8月8日