※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が嘔吐し、病院に行った後は元気だったが、夜中に再び嘔吐。シングルマザーで不安ながらも娘を看病。仕事と育児の葛藤があり、寝不足で悩んでいます。

1歳9ヶ月の娘が、月曜に保育園から嘔吐との呼び出しで仕事を早退して迎えに行くと連絡があって迎えに行くまでまた2回、わたしがお迎えに行ってから園でまた1回、そこから病院行って夜に寝るまで5、6回は吐いたのですが、寝る前に吐き気どめの座薬を入れたおかげなのか火曜日は1回も吐かず機嫌もよく元気で、OS-1を1日をかけてほぼ1本飲んで、本人の食べたがるうどんやパンも食べれるようになったので水曜は保育園に行けるかな、と安心していたらまさかの日付変わった夜中の寝てる時に嘔吐😱😱😱

わたしもすっかり油断してたのでひとりパニックで娘を着替えさせとりあえず汚れたものはハイターでつけたり部屋を換気したり除菌したり…シングルマザーなのでひとりしかいないので娘もぐずってるのでとりあえずの処置しか出来なくて不安なのと、仕事を月曜早退、火曜おやすみ、ときて1日吐かずにいて食欲もまずまず出てきた娘の様子を見て水曜は保育園に預けて仕事に行ける…と思ってたので今は娘の様子が心配なのと、仕事を休なければいけないだろうな、という思いやらで頭がこんがらがってます😱

娘は夜中の1度だけ吐いて、そのあとすぐ座薬を入れたのでそこからは吐いてませんがしんどいのか気持ち悪いのか、念の為リビングで寝かせようとリビングで膝枕してますがなかなか寝付けず💦💦

幸い実家が近いので月曜の嘔吐のピーク時はわたしの実母が助けに来てくれたので看病も心強く、また調子悪かったらすぐ連絡してと言ってくれたものの実母に預けて仕事に行くのは熱の風邪ならまだしも、嘔吐の風邪だと申し訳なさすぎるので出来れば自分で見たい、でも仕事が…といういろんな葛藤があります😭

1日吐かずにいたから油断しまくってしまいましたが、時間差でまた嘔吐ってあるんですね😭

夜中2時過ぎに嘔吐して処理して、いろいろ考えててもう4時😂今日はもう寝れそうにありません😭

コメント

かに

お疲れ様です。下痢はあるのでしょうか?
胃腸炎ですかね。
嘔吐は処理が大変ですよね…。
そういう時はもう仕事は仕方ないですよね。
早く良くなられると良いですね。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます😭

    下痢は朝にほんの少量、五百円玉サイズぐらいのを出したのみです。嘔吐は夜の1回以降は結局なく、イヤイヤ主張する元気も出てきました!
    今日はもう割り切ってお休みして、明日は実母に預かってもらって出勤することにしました。
    このまま快方に向かうといいんですけど😭
    ありがとうございます✨

    • 2月19日
ychanz.m😈❤️‍🔥

おさまったと思っていたら吐く、あるんですよね😭💦

座薬しておさまっているようならまだもう吐かないとは言えませんね😖

私も働いてますが、仕事は子供が小さい時は出勤したら頑張ればいいと思ってます(笑)私も一時期シングルでしたが、保育園の正月休みに自分のインフルに息子の発熱が次々に重なり数年前の1月は半分も行けませんでした😅

にこさんも寝不足ですし、今日は休んでお子さんが寝れたらゆっくりしたらどうですか😊?

  • にこ

    にこ


    今日病院にまた行ったところ、月曜ピークでよくなったところで火曜ちょっと食事して胃がびっくりして吐いちゃったかな?と言われました。うどんとアンパンマンのパンを小さくちぎってあげてたのですが食パンの耳じゃない真ん中のところか、スープとかあげるといいと言われたのでちょっと娘の胃にはハードだったようです💦💦

    病院後はますます元気になり、念の為吐き気止めの座薬を処方してもらったのでその薬を貰う時に薬剤師さんに吐き気止めの座薬の効果はそんなに続かない、今こんだけ動けて元気なのは座薬の効果じゃなくて元気になってる証ですよ、と言ってもらいたしかにその後から吐かず、イヤイヤを主張する元気も出てきました!!

    たしかに、出勤したら頑張ればいい!!そう割り切って頑張るしかないですね😂笑

    だいぶ元気になりましたが様子見で明日も保育園は休ませるので、明日は実母にお願いすることにしたのでようやく出勤できます💦

    わたしもかなり寝不足で今日も気絶寸前でした笑😪

    ありがとうございます!!そう言って頂けると心が楽になります😭本当にありがとうございます✨

    • 2月19日