女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
抱っこでしか寝ない娘 初産、生後1カ月、生後すぐより完ミで育てています。 産院入院中よりよく泣く子と言われていました。 退院後、授乳してからベッドに置いても勝手に寝るとかはなく、 抱っこで寝かしつけています。 日中もご機嫌な時間はほぼ無く、 すぐに泣くので常に抱っ…
沖縄県那覇市にある新田クリニック産婦人科で出産した方、産後入院中のことを色々教えてください😌 完ミや混合の場合ミルクは授乳室か部屋どっちであげていたか、ミルクはどこでどうやって作っていたのか(看護師さんが作ってくれるとか)、その他諸々教えてください! 出産前に心…
何も分からず申し訳ない気持ちでお聞きしますが、私は訳あって母乳を一滴も飲ませることができないので完ミで育てることになります。 お聞きしたいのは、出産後産院入院中母乳を飲ませる方は授乳室に呼ばれるとか親のそういうのを見ててなんとなくわかるんですがミルクのみの場…
混合か完ミの方で起床時間と就寝時間を大体固定されている方に質問です。 3ヶ月の子がいます。 最近夜間授乳が最後5:30ごろの時があります。 起床は7:00ごろに固定しているので、息子は眠っていてもカーテンをあけて声をかけて起きてもらってからリビングに移動しています。 こ…
3ヶ月の子がいます。 完ミか混合の方でこの頃8キロ近くあった方に質問です。 今3ヶ月で8キロになりました💦 一回の授乳であげているミルクの量と授乳回数を教えていただけないでしょうか? どんどん増えるのではないかと心配です。 早く寝返りを覚えて動きまくってほしいです
一昨日くらいから突然離乳食を食べなくなってしまいました🥲 もうすぐ1歳、完ミ、女の子です。 今までは1回に200gくらいをペロッと食べていたのに今は1/3も食べないです。 3口くらい食べたらお皿をひっくり返そうとしたり、食べさせようとしても口を閉じて開けなかったり、椅子か…
朝寝昼寝夕寝が1時間以内に起きてしまう、混合か完ミの方に質問です。 3ヶ月の子がいます。 朝寝昼寝夕寝それぞれ1時間以内に起きてしまいます。 前の授乳から次の授乳の3時間の間で 残り1時間以上余った状態で起きることが多く、活動時間を考えると次の授乳と眠いタイミングが…
混合育児(母乳だけの回とミルク単体の回、夕方からはミルクと母乳のセットです)や完ミの方に質問です。 今3ヶ月の子がいます。 ずっと3時間ほどのスケジュールで生後1ヶ月半ごろから同じようなスケジュールでいままでやってきました。 今のスケジュールだと朝早く仕事に行って…
ジーナ式のラストミルクとジーナっぽいスケジュールについて質問です。 今3ヶ月の子がいます。 混合で育てています。 大体のスケジュールが 4:00-5:30授乳 母乳のみ ここはスケールで測っていませんが140以上は飲んでいるかと思います 7:00-7:30起床ここは寝ていてもカーテン…
完ミの方、1歳で卒乳されましたか? 3回食がはじまったらミルク卒業だと早いでしょうか?? 2回食の現時点で、離乳食は完食するんですがミルクを全然飲まなくなりました🥲 離乳食と離乳食の間のミルクですら40くらいでもういらない!となります。 2、3回食の頃は1日何回授乳さ…
和歌山県 母乳外来 澤さん、むとうさん 現在混合でもうすぐ3ヶ月の男の子を育てています。 混合が思いの外大変で、できれば完母にしたいです。 無理そうなら諦めて完ミにしようと思い母乳外来に行きたいのですが、桶谷式の澤さんとむとう助産院さん。 どちらがオススメでしょう…
生後4ヶ月の息子がいるのですが、新生児のときからすごく寝てくれる子で、1ヶ月とかなるとさらによく寝てくれる子で、ミルクの時間になっても起きないことが増え、今でもそういうことがほぼ毎日で、私が起こしてミルクをあげるという感じでした。 今は完ミで、夜は10時間以上空…
現在2ヶ月の子どもを完母で育てています。授乳回数は一日だいたい8.9回です。4月からは保育園に預けたいと思っていますが、その際4月に向けて完ミに移行していく方が良いのでしょうか?現在おっぱいをあげていないと胸がパンパンに張ってしまいます。仕事を始めても完母は可能な…
3ヶ月(修正月齢2ヶ月)の双子の赤ちゃんがいるんですが今はもう完ミなんですが今飲んでる量が160飲んでるんですがミルクの量ってミルク缶に書いてある量を飲ませれば良いんでよね? 3ヶ月なら3ヶ月の所の量を?
完ミから混合または完母になれる可能性はあるのでしょうか? 産むまでつわりがあり体力も無くなり精神も良く無かったので初乳もあげず完ミで今日まで過ごしてきました😓 少しずつ自分の体調も良くなり我に帰りつつあります😂 そんな中、かわいい我が子をみていたらふと母乳あげれ…
哺乳瓶拒否はなおるのでしょうか?(TОT) 生後4ヶ月 完母で育てています! 混合にしてそのまま完ミにしたかったのですが 哺乳瓶を加えると大泣きします。。 哺乳瓶の乳首がいやなのかなと思って 色々な乳首の哺乳瓶5本ほど試したのですが 全部嫌がります😭 味が嫌なのかなと思い…
生後49日目です1ヶ月と18日目です ミルクの時間で寝てたけどあげたら飲まなくて3時間たってるからもう少ししたら泣くと思ってたんですが前のミルクから5時間近く経つのに泣きません 寝ているんですがちょこちょこモゾモゾしています 起こしてミルクあげた方がいいですか? だいた…
【5ヶ月】【早朝起き】【生活リズム】【完ミ】 5ヶ月男児を育てております。 20時就寝→0時ミルク(割とすぐ寝る)→4時ミルク(覚醒) この流れがルーティン化しており毎日寝不足です🙄 就寝時間以外は時間気にせず生活してます。 泣かせっぱなしがストレスなので ネントレはしない予…
「3ヶ月息子が母乳を飲まない...断念するべき?」 もうすぐで3ヶ月になる息子を育てています。 新生児の時に低体重で産まれたからか乳首をあまり吸わず。実家に帰省していたので、子育てを手伝ってもらっていたためミルクをあげる事が多かったです。 我が家に帰ってから母乳育児…
1ヶ月半のママです 最近吐き戻しもありますが、嘔吐が増えてきました、うんちも少し緩め?な感じのが出ます グズグズも増えました、体調悪いんでしょうか? 完ミで120か140一回あげています 1ヶ月半の子はどれぐらい一回飲みますか?1日何ml飲んでるかも教えて欲しいです
体外受精・顕微受精で第二子の為,移植考えておられる方に質問です。 現在体外受精での妊娠・出産でもうすぐ5ヶ月になる子供がおり,私の年齢も若くない為に早めに第二子の移植を検討しているのですが混合育児で生理がまだ来ていません。生理を早く来させる為に母乳を辞めて完ミ…
生後2ヶ月の子がいて、ほぼ完ミなのですが3時間持たなかった時のみ母乳をあげています。 母乳は1日2〜4回あげているのですが、急に今日母乳の出が悪くなってしまいました😓 何か原因として考えられることはあるのでしょうか?💦
完ミのミルク卒業のタイミング教えてください☺️ 娘はミルクあまり飲まないタイプの子で、もうすぐ1歳になることと、ミルクのストックが切れそうなこともあり卒業しようか悩んでいます。 今は1日でトータル200ml〜500mlの間です。 離乳食は1回200g食べます。 離乳食の後はあまり…
おすすめの粉ミルクor飲ませている粉ミルク教えてください☺️ 現在まで完母でした。もともと哺乳瓶拒否だったのですが、離乳食が始まり先週から哺乳瓶で粉ミルクを飲んでくれるように…😭💓 このまま完ミに移行したいのですが粉ミルク何がいいのかわからず…💦 スティックタイプで一…
離乳食の量と朝の起床について質問です。 現在8ヶ月の息子がいて、完ミで2回食です。 夜が20時から21時に就寝して、大体5時台〜6時台くらいに起きます。 6時台に起きたら1回目の離乳食が7時頃あげてるのですが、5時頃起きるとミルクをあげるか早めに離乳食あげるか悩みます💦 また…
完ミ、もうすぐ生後2ヶ月になります。 ミルク量多いのかな…… 飲みむらがあったりして多い時もありますが 大体1日6回、1000mlいかないように注意はしています。 量多いのか少ないのかちょうどいいのか なんだかわからなくなってきました💭💭 体重は4.6kgあります👶🏻
母乳を復活させられるら方法ってありますか? 私の体調不良のために断乳して、 1週間ほど完ミになりました。 断乳中も搾乳したりして、がんばっていたのですが…。 今日母乳を再開したところ 赤ちゃんは吸っても吸ってもお腹空いてるみたいです。 赤ちゃんNICUにいたとき早産児…
もうすぐ産後半年ですが体重が戻らなくて凄く悩んでいます。(妊娠前+8kg程です。) 産後4ヶ月から職場復帰もしており、毎日1万歩前後歩いています。 初乳もあげていない完ミですが、同じような方どれくらいで又はどうやって体重が減りましたか? ちなみに、メンタル不安定で、…
母乳寄りの混合、もしくは完母だった方に質問です🙇♀️ 一人目の時、直母拒否で母乳外来に毎週通ったものの、2ヶ月ごろに助産師さんもお手上げで心が折れて完ミになりました🍼 二人目は出来ればほぼ母乳で育ててみたいなと考えています。帝王切開なので、はじめての授乳は出産2日後…
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…