女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
度々すいません 皆さんはおっぱいケアって何かしていますか?? 母乳が止まってしまい今は完ミで育てています 今は全く張る事もなく、1ヶ月検診の時もこのまま張ったりしなければ特に問題ないと言われてそのまま放置… 妊娠前はハリもあったし、形も綺麗な方でした。 話では…
出産して1年3ヶ月が経ちましたが母乳が止まりません。 母乳をあげていた時期は二ヶ月間だけでそれ以降は 一切吸わせていなくて完ミです。 なのに、乳首を摘むと乳首が濡れる?と言うかチョロッと 乳首の先に出てくるくらいなのですが(._."ll) 皆さんはこのような感じですか? …
今、夜間断乳の真っ最中です。完ミです。 今日が1日目です! 最後のミルクが18時半で水分補給のためにお茶も飲ませています。 1時間前に起きてギャン泣きするわけでもなく 指しゃぶりをしながら時々泣きます。 多分ミルクがないから眠りが浅いのだと思います。 とりあえず今抱っ…
昨日三ヶ月健診行ってきました(*˙︶˙*)ノ゙ 医者にコテンパンに言われました😢😢💦 身長は伸びてるのに体重の増えが悪過ぎちゃんと母乳あげてる??筋力も落ちてると言われました(´;ω;`) 来月発育相談に必ず来いと言われてしまいました… 保健師さんに相談したら(咥えても5分…
生後6〜7ヶ月で完ミか混合の方、1回のミルク量どれぐらいですか??完母ですが出先でミルクを飲ませる機会があり参考までに教えてください。
2ヶ月のミルク量について、判断ができません。完ミです。低体重で産まれ、今で4300です。急に太らせると体に負担だと言われていました。 1ヶ月過ぎてから120×6をあげると1日50グラム増えてたので、10日ほど前から100~110×6回に変えました。体重はおそらく1日10~20グラム増…
完ミの卒乳についてです。 今寝る前にフォローアップミルクを100ml飲ませています。 ミルクは寝る前の1回のみです。 そろそろ今飲んでいるミルクが無くなりそうなのでこれを機にやめたいと思っています。 離乳食はよく食べるし、寝る前に飲む前から眠そうな仕草はするので、いけ…
母乳をあげたあとに、ミルクを足していた混合ママさんに質問です(๑•∀•๑)/ 混合をやめて完ミにしたきっかけがありましたら教えて下さい😖🍀 今は母乳が30mlくらいしか出ず💦 1日に1回くらい 息子が授乳中に唸ったり、眠くて嫌がったりし始めてきて 完ミにしようか悩み始めています😥…
生後7ヶ月の男の子で、離乳食始めてから1ヶ月が過ぎました。完ミで育てています。 ミルクと哺乳瓶が大好きで、先にミルクを飲まないと離乳食を食べてくれません(ノω`)最近、離乳食は2回食に進みました。今はいいのですが、今後離乳食の量も増えてくだろうしどうしたらいいのかなと…
生後2ヶ月半の女の子赤ちゃんママです👶🏻 少し前から 急におっぱい拒否するようになりました😭 悪露が終わりきらないうちに生理が再開したっぽくて(病院で見てもらったわけじゃないので ほんとに生理だったかはわからないですが💦) それと同時に母乳の出が悪くなった気がして ミル…
もうすぐ3ヶ月になる男の子の新米mamaです! 最近、完ミになったんですがミルク缶の記載では200mlとあるので200mlで作るのですが飲む量がバラバラで基本160~180程。飲めないと100程しか飲みません。 飲ませようとしても舌で乳首を出してしまいます。体重は順調なんですが不安で…
完ミです! かれこれ2時間近くお昼寝していて、ミルクあげる間隔が5時間あいてしまっています! 完ミで育ててる先輩ママさん、こんなことありましたか?
ストロー飲み、コップ飲み、つかみ食べ、スプーン・フォーク食べ この4つの中のどれでもいいので、お子さんがマスターできるようになった月齢を教えて下さい! またどのような練習や働きかけをして、できるようになったのかも教えて下さい! 今1歳1ヶ月の子どもがいますが、つ…
うちは生後2ヶ月から完ミなのですが、最近になって遊んでるときなど服の中に手を入れてきて、おっぱいを触ろうとします(^_^;) 今までおっぱいなんて飲んでないのに…同じようなお子さんいますか?安心するのでしょうか…?
度々質問です。 もぅすぐ完ミの生後3ヶ月のママです。 現在ミルクを160に増やして飲んでます。1日5回〜6回のペースです。 ミルク飲み終えて、縦抱きすると必ず泣きます(T_T)なのでゲップを出せません( ;∀;) 縦抱きやめて横にしても泣きます。 泣くので、15分ほど横抱きして…
カテ違いだったらすいません!😭 2人ともは完ミでした(^^) 長女はシングルマザーで実家暮らしだった為、ミルク代の事なんて気にしてなかったのですが… 次女がミルク大好き過ぎて、こんなにミルク代かかったっけ?って思うぐらい(´°д°`) 旦那が元力士って事もあり、遺伝子って怖…
離乳食の2回食について教えてください! そろそろ離乳食を始めて1ヶ月、食べるのにも慣れてきたので2回食にしようかなと考えているのですが、2回食目は何時くらいが良いでしょうか。 ちなみに今のタイムスケジュールは…(完ミです) 6:30 ミルク180 10:00 離乳食+ミルク160 1…
こんにちは! 現在生後18日目の女の子育ててます。 出生時2478gで 現在3000gになりました。 完ミで育ててるのですが 母乳実感のSS使ってるのですが30分以上かかり 途中で寝てしまいます。 こちょこちょして起きて また飲み始めては寝ての繰り返しです。 サイズが小さいんで…
乳首に白斑ができてしまいました...ニキビみたいなやつ... 痛い!擦れて痛い... どうしたら良いですか?? 乳首トラブルが多すぎて完ミにしたいです...
完ミ育児のママさんに質問です! (できれば3ヶ月以上のお子さんがいるママでお願いします...😅💦) 今、ミルク200mlを5回飲んでいます。 1ヶ月経つごとに20ml増やしているので、来月10日(4ヶ月)には220ml、再来月1日(5ヶ月)には240mlになるんですが、離乳食始まる前にこんなに飲…
産まれて23日の新生児です、 ここ最近まで、ミルク(完ミ)を 100ml普通に飲めたんですが 昨日くらいから、全部飲んだら、あるいは 全部飲む前に、吐くようになりました…( ; ; ) なぜでしょうか…??
アドバイス下さい。離乳食の時間に悩んでます。 今の生活は 7時30分→ミルク 11時30分→ミルク 15時30分→ミルク 19時30分→ミルク になってます。時間はほぼ毎日これです。 二回食を始めようと思ってます。 完ミです。 皆さんならこのスケジュール なんじとなんじに離乳食あげますか?
5ヶ月の男の子の母です。完ミで育てています。現在ミルクは基本4~5時間であげています。夕方17時半頃に飲んだ後、20時過ぎに寝てからずっと寝ており夕方ミルクから8時間以上経過。さすがに水分不足が心配になって今日は起こして飲ませたのですが、こういう場合皆さんも起こして…
完ミのママさんに質問です( ˘• ₃ • ) 生後1ヶ月の時ミルクどの位あげてましたか?? 120~160と書いてありますが 娘は140飲んでも足りない時があります😭 現在も130くらいのんでまだ泣いてます😭😭 毎日この時間。ノイローゼになりそうです
カテ間違っていたらすみません、 産後9ヶ月経ちますが生理が 再開しません(´・_・`) 3ヶ月から完ミです。 昨晩から生理痛のような腰痛と 下腹部痛があり、夜中にトイレに 行くとティッシュにうっすら血が 付いていました。それ以降血は 出ていません。腰痛と下腹部痛だけ ありま…
生後2ヶ月半の息子がいます☻ 同じくらいのお子さんがいらっしゃる方、一度にどのくらいミルク飲ませてますか?? ミルク缶には、160mlとか書いてあってすっごく多い気がしたんですが、そんなもんなんでしょうか?? いま完母なんですが、近々息子を旦那に見てもらって外出す…
完ミや混合で育てている方に質問です もうすぐ3ヶ月になる息子を混合で育てています😃 母乳が3割くらいしか出ず 今はミルクを120✕5回、寝る前に140の ミルク740、母乳160〜260位で 1日6回、900〜1000mlあげています! お風呂が遅く💦いつも20時半にお風呂を出て その後ミルクを飲…
病院の再受診について皆さんならどうされるかコメント頂けると嬉しいです┏● 2ヶ月から完ミ アイクレオを1ヶ月近く飲んでいましたが、 2/9(木)のお風呂上がりに身体に蕁麻疹?発疹があり様子見ていましたが消えず。 2/13(月)に小児・アレルギー科受診 私がアレルギー体質 寒暖…
7ヶ月、完ミです。 離乳食結構食べる方だと思うのですが、 ミルクは少しずつ減らしていった方が良いのでしょうか。 あげるだけ飲んでしまう子で💦 ちなみに今9.5キロくらいあります😅 最近1日の総量を1000から900に変えました。 まだ多いですかね…(´・ω・`;) アドバイスよろしく…
生後4ヶ月の女の子を育てています(*^^*) 完ミなのですが、何時間おきにどのくらいの量をあげていますか?
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…