






1~2歳のお子さんを自宅保育しているかた 午後からってどこに遊びに行ってますか? 13~15時くらいまでお昼寝してるんですが、 近所の支援センターは15時までだし 児童館は夕方大きい子が多いし。。。 どう時間潰すか悩みます😂
- 児童館
- お昼寝
- 保育
- 2歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1






2人目妊娠 つわりの乗り切りかたアドバイス下さい‼︎ 1人目に続き、体外受精で2人目も授かりとっても嬉しいのですが、初めての妊娠とはやはり勝手が違いますね… 1人目の時はコロナ禍もあり、ありがたいことにフル在宅でした。つわりは食べつわり、吐きづわりなどしっかりありま…
- 児童館
- 室内遊び
- マタニティブルー
- 体外受精
- 新幹線
- Seki
- 3


旦那さんの協力が得られる人が羨ましい。 児童館に着いてきてくれるだけで羨ましい。 スーパーや公園に一緒に行ってくれるのが羨ましい。 家族の時間すら作らない旦那が憎い。
- 児童館
- 旦那
- 家族
- 公園
- はじめてのママリ
- 2







児童館でびっくりしてしまいました。 うちの娘は一歳7ヶ月なのですが、 その場にいた女の子が2歳5ヶ月の女の子がいて、うちの娘は早生まれなので同学年になります。 あまりの遊び方の違いとその女の子のしっかりしてる具合にびっくりしました😭 娘も2歳半近くになればきちんと成…
- 児童館
- 保育園
- 女の子
- 遊び方
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


市でやってる施設が軒並み月曜休みなので、幼稚園の行事の振休でせっかくの平日休みなのに近所の動物園、植物園、科学館、図書館、児童館ぜーーんぶ行きたいのに行けない🤣🤣 残念すぎる🤣🤣
- 児童館
- 行事
- 幼稚園
- 動物園
- 施設
- オリ子
- 1


