
夏の移動について児童館まで徒歩30分程かかります。バスの本数もあまり…
夏の移動について
児童館まで徒歩30分程かかります。
バスの本数もあまりなく、中々児童館に行けていません。
車はあるのですが主人が通勤で使用しているため使えません。
今は涼しいので歩いても大丈夫なのですが、段々暑くなると私もですが子どもが辛いと思います。
そこで電動自転車を購入するか、主人を車で送迎して日中家に車がある状態にするかの二択で迷っています。
みなさんならどうしますか⁇
またおすすめの電動自転車があれば教えていただきたいです!
実際乗っているもののメリットデメリットなども🙏🏻
よろしくお願いいたします。
- atk(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
金銭的な問題がないのであれば電動自転車購入オススメします!!
私はブリヂストンビッケにしました、保育園のママたちも乗ってる方が多いです
1日40分くらいの使用でだいたい週1充電してます
デメリット特に感じてません
お昼寝がてらひたすら自転車で散歩してる日もあります笑
便利すぎて乗り回してます
大手メーカー以外の安い電動自転車はバッテリー容量が小さく充電回数が増えるため劣化が早くコスパ悪いらしいです

ママリ
殿堂が電車があるだけで行動範囲広がると思いますよ☺️
都内ということもあり、
15年間、電動のママチャリ使ってますが(今のものが2台目です)、快適です‼︎
車もありますが自転車の方が身軽なので、夫がいない時は車ではなく自転車移動ですよ。
もう10ヶ月なら乗れますね🙆♀️

みー
自転車使う頻度もそんなに多くなく車も日中ある状態ですが電動自転車買いましたがあるとすごく便利ですよ✨特に必要なかった時期にもっと早く買っておけば良かったと思うぐらいでしたよ🥹
行動範囲広がりますし急な病院とか用事の時とかきっと大活躍だと思います♡
コメント