
子どもと過ごす時間が減り、向き合えないことに悩んでいます。保育園に通い始めたことで、忙しさが増し、子どもに申し訳ない気持ちです。どうしたら良いでしょうか。
子どもと過ごす時間は保育園を送る前と、送った後のわずかな時間しかないのに、向き合うことができなくて情けなく悲しいです。
4月から保育園に通っています。
これまでは起きてから寝るまでずっと私と一緒にいて、毎日公園か児童館に行っていました。
大変でしたが充実したなぁと思っています。
4月から保育園に行き出して、子供と過ごす時間減ってしまったのに、
朝は洗濯や保育園の準備、帰宅後は夕飯お風呂寝かしつけとバタバタしてしまい、子どもと向き合う時間がなくなり、
YouTubeに頼りっぱなしです😭
保育園は9:00〜16:00なので、本当は余裕があるはずです。なのに自分が情けないです😭
今日も寝室に20時に行ったのに、なかなか寝なくて21時半、怒ってしまいました。何で寝ないの!って😭
もう自分がダメダメすぎて…子供に謝りたいです。
16:00〜17:00の1時間だけでも向き合いたいのに、、、😭
向き合わないといけないですよね。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)

ゆち
保育園終わった後、公園行きましょう!!
1時間遊びましょう!
家事たまにはサボっても大丈夫て言い聞かせましょう、やりたくなっちゃうけど!今日は寝る!サボって寝る!
コメント