




ママ友作りについて。 引っ越してきたので友達もおらず、 ママ友が欲しくてインスタで知り合ったご近所さんと先週初めて会って遊んできました。 でも、元々人見知りなこともあり、なんだか疲れてしまって。ママ友なんて別に作る必要ないんですかね…我が子が他の赤ちゃんと遊ん…
- 児童館
- ママ友
- 赤ちゃん
- 仲良し
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 10






【赤ちゃんの遊べる場所について】 岡山県笠岡市・里庄町の児童館や遊び場でオススメありますか?ネットで調べてもあまり出てこなくて...できれば半年以下の子も遊べるところがあれば教えていただきたいです。
- 児童館
- 赤ちゃん
- 遊び
- 岡山県
- 笠岡市
- ママリ
- 2


児童館ふれあい遊び、浮きました…。 2歳から図書館や児童館で行われるイベントに、参加するようになりました。 今日参加したものは体育館で、10組くらいの親子と1時間半、手遊び歌・リズム体操・工作・読み聞かせと、充実したプログラム内容でした。 まず体育館につくと案の定…
- 児童館
- 読み聞かせ
- 2歳児
- イベント
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後7ヶ月の男の子を育てています。 みなさん毎日なにされてますか? 私はほぼ毎日家に居ておもちゃで遊ばせたりYouTubeの子供向け動画見せたり抱っこして部屋中ウロウロしたりしていますが、(たまに外に散歩も)このままじゃ息子が退屈なんじゃないか発育によくないんじゃないか…
- 児童館
- 旦那
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



3歳の子供ですが、集団行動ができない・他人とコミュニケーションがとれません。母子分離ができません。 人が多いところが怖い、他の子と関われない、賑やかな場所が怖いのか、癇癪を起こします。 集団に慣れてほしいので、1歳からずっと支援センターや児童館のイベントに参加…
- 児童館
- 保育園
- 赤ちゃん
- イベント
- しつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1

埼玉県春日部市に引っ越してきました! ほぼ庄和寄りなんですが庄和児童館以外に支援センターや未就学児が遊べるような施設ってありますか( ; ; )? わかるかた教えてください!!! 庄和
- 児童館
- 埼玉県
- 施設
- 春日部市
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 2



東京都在住の方、またコロナが流行ってきましたが公園や支援センター、児童館などは普通に行かれますか? 「この三週間が肝心だ」「また緊急事態宣言も視野に入れる」とニュースで見ました。 皆さん自粛されて散歩程度にされていますか?
- 児童館
- 東京都
- 公園
- 散歩
- 支援センター
- キミイロ
- 3


