※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館のイベントに参加した2歳の息子が、他の子との行動の違いに悩んでいます。活発な息子が周りに合わせるのが苦手で、集団行動に不安を感じています。

児童館ふれあい遊び、浮きました…。

2歳から図書館や児童館で行われるイベントに、参加するようになりました。

今日参加したものは体育館で、10組くらいの親子と1時間半、手遊び歌・リズム体操・工作・読み聞かせと、充実したプログラム内容でした。

まず体育館につくと案の定、他の2歳児さんとは次元が違うくらい走り回っていました。
イベントが始まり、手遊び歌や読み聞かせなど、ママのお膝に座らなければならない、ママのそばにいなければならない状況が、息子は最も苦手で、10組の親子中、息子だけが激しく抵抗&叫んでいていました。

イベント中、走り回っている子もいましたが、要所要所ママのお膝に座るという感じで、「自由にさせろー!触るなー!」な子供は息子ぐらい…。

3組くらいのイベントなら好き勝手させてもらっているのですが、大人数になるにつれて、難しくなります。

活発すぎるお子様ってやっぱりこういう場は避けられているんでしょうか😢?
空気が読める子しか参加されていないんでしょうか…

幼稚園の集団行動に向けて、先生の指示に従ったり、周りと歩調を合わせることに、慣れて欲しいと思うのですが、息子には少し苦痛なようなので、無理強いしない方が良いのかなと悩んでいます💦

コメント

じょじょママ

うちも上の子そんな感じだったので、児童館とかイベントは行かなくなりました。他の子と比べるのも辛くなるのでママ友ともランチとか行かなくなりました。一緒に座ってランチとか無理過ぎて、、
年齢上がれば集団行動出来る様になるので、今は子供が楽しいこと、ママが楽しい事すればいいと思いますよ〜
うちは走り回るのが好きでしたので子供と2人で公園が1番楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはりこういったイベントには適応できる子が残っていくのですね、、
    集団行動、今は気長に構えた方が良いのですかね💦
    私も公園などか一番気を遣わず、私も子供も楽しめています…!

    • 11月27日
deleted user

うちの子とまったく同じです😭😭
私もちょっと前の少しコロナが落ち着いた
ときに、支援センターのふれあい遊びに
参加したんですが、散々でした🤦‍♀️🤦‍♀️
半分の時間は自由に体育館で遊び回って、
残り半分は絵本の読み聞かせと、ダンス
だったんですが、読み聞かせはもちろん
膝の上にいるなんて30秒もなくて、
走る。ダンスも家ではできるんですが、
体育館という初めての場所が楽しかった
らしく、まったくせずに遊び回って
ました🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
支援センターの人達は、子供のやりたい
ようにやらせてください!と言うので
うちの子だけ走り回ってました😭
幼稚園で急な集団行動はきついだろうと
思い、こういう場に参加しましたが、
母親のわたしは打ちのめされました🤦‍♀️🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう同感です。。
    膝の上に座っているなんて考えられません笑
    とにかく体育館という場所に興奮、先生の声など届かず、機材など見慣れないものを触りたいで、遊びは半分くらい、私が必死に興味を持たせて参加させる状態でした😇
    幼稚園、不安しかありません…

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じく不安でしかありません。。
    絶対団体行動なんてできないし、、
    場所に興奮もわかります!なんでも
    初めて見るものばかりで触りたい、
    走り回りたい、って感じで😭
    一人っ子で保育園にも行ってなくて、
    コロナのせいでずっと私と2人きりなので
    他の子と遊ぶとかがなく、本人も
    わからないし仕方ないかなとも思う
    んですが、不安しかありません🤦‍♀️🤦‍♀️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    落ち着きがなく、欲求に素直すぎて?周りとなんとなく違うと感じ、発達が心配になり相談したくらいです💦
    私はコロナが少し落ち着いた期間に、幼稚園のプレ教室みたいなものに参加したのですが、案の定その場から逃走したり、精神的にやられました😱

    • 11月27日