![うりぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西宮市の子育て事情や利便性について教えてください。
兵庫県西宮市は子育てしやすいですか?
西宮市に引っ越すことになり、最寄駅は門戸厄神駅で、若山町、門前町、樋ノ口町、堤町あたりに住むことになりそうです。
いま神戸市灘区に住んでて、スーパー、児童館、公園、図書館が徒歩圏内にあり、私自身がその便利さに慣れてしまっているところもあり、
今の場所と比べると引越し先は住宅街といった感じが強くて閑静な感じはいいなと思うのですが、利便性はどうなんだろうと少し不安になってます…
西宮で子育てされてる方、西宮のいいところ教えてください!!
もしわかる方いましたら門戸厄神駅あたりの子育て事情や利便性もぜひ知りたいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- うりぼう(5歳4ヶ月)
コメント
![みっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくす
門戸厄神駅が近いのであれば電車で1駅または歩いて10分位の所に西宮北口があるのでさほど困らないと思います!
西宮ガーデンズとアクタがあって
アクタには図書館もありますし便利な所ではあるかなと思います!
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
樋ノ口町に住んでます✨
コンビニ近くにありますし公園も近くにありスーパーも歩いて行ける距離にあります!
イオンやマルハチや万代、ジャパン、ココカラファインがあります!
小児科や耳鼻科、皮膚科も近く徒歩圏内にあり便利ですし西宮北口駅まで自転車で15-20分もあれば行けますし住みやすいですよ!
ただ保育園は待機だし幼稚園もいっぱいで入りにくいです。
8月に引っ越してきましたが未だに入れません!!
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
まさにその辺りに引っ越すことになるので地域の情報助かります🙇♀️
小児科なども徒歩圏内なんですね🙆♀️少し安心しました!
待機児童が多いんですね😰
ちなみにさくらママさんのお子さんは保育園の空き待ちでしょうか?
うちはおそらく幼稚園になると思うのですが、幼稚園もいっぱいで入りにくいとなると入園前に調べとかないと大変そうですね😱- 11月26日
-
さくらママ
はい!
よしあら小児科、はやしま小児科が徒歩で行けます!
はい、保育園です!
4月入園申し込みしましたが微妙な感じです。
幼稚園は近くだと甲武幼稚園ですかね!
樋ノ口小学校のすぐそばにあります!- 11月26日
-
さくらママ
西松屋も徒歩圏内にありますよ!
バスはうちの近くだと大島町になります!
西北まで行けますが遠回りするので40分くらいかかります!
バスは基本時間通りきますよ!
信号によって1.2分遅れることはありますが!- 11月27日
-
うりぼう
小児科の名前までありがとうございます😊
4月申し込みで微妙な感じなんですね😭どこかに入れるといいですね😣
私はタイミング的に4月入園申し込めなかったのでしばらく自宅保育する予定ですが、西宮も求職中で出しても保育園無理そうですね…😖
西松屋もあるんですね!徒歩圏内だと助かります。
バスは遠回りルートなんですね💦でもあるってわかってよかったです!
普段乗らないですが、いざという時あれば使えますもんね!
ご自宅本当に近そうで、実際に住んでる方の情報ありがたいです😊- 11月27日
-
さくらママ
いえいえ!!
そうなんです💦
4歳児だと募集も少なくて💦
そうなんですね!
一次は終わりましたが2次もあるみたいですよ!
はい!!
甲子園周りなので💦
ですね!
雨の時に利用してます!
本当に近そうですね!!- 11月27日
-
うりぼう
二次募集というのもあるんですね!
バスは甲子園周りなんですか😳
それはだいぶ遠回りっぽいですね💦
実は、先日、車で住むあたりを少し通ってみたんですが、畑とかもあるし、静かな感じで良さそうかなと思いました。
夜はもしかしたら暗くて少し心配かなと思いましたが、治安もよっぽど大丈夫そうですよね💦- 11月27日
-
さくらママ
はい!
JR甲子園口回っていく感じですね!
なので近くにJRがないのでJR利用する時は便利です!
そうなんですね!!
はい!学校が近くなので治安は悪くないですよ!
うちの近くは夜も車通りますし人通りもあるので心配するほどじゃないと思いますよ!- 11月27日
-
うりぼう
お返事遅くなりました💦
JR使う時はバスが便利なんですね😁
治安が悪くないってわかって安心しました!
夜も人通りあるんですね😁先日お昼頃に車で近くを通ったんですが、たまたまなのかあんまり人がいなくてちょっと心配になってました😅でも静かでいい所ですね。
今月引っ越しなので色々情報教えていただいて本当にありがとうございます♪- 12月2日
-
さくらママ
はい!!
ありますよ!!
真昼間は人通り少ないですが15時あたりになると小学生の帰宅から夕方や夜にかけて中高生の帰宅もあり心配するほどじゃないですよ!
いえいえ!!- 12月2日
![はじめてのママリ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🐱
西宮市も神戸市と同様で、保育園は0歳児クラスが入りやすく1〜3歳は激戦です。
幼稚園は、プレがある幼稚園を調べてたほうが良いかと
門戸厄神あたりだと、広田幼稚園、関学の附属幼稚園など人気な気がします。
西宮北口、アクタには図書館
赤ちゃん本舗、子供の検診センター(役所の出張所あり)
私は、神戸市東灘区出身なのでやっぱり神戸が住みやすいなぁーと〜うりぼうさんが住まわれてる所めっちゃ便利なところですよね☺️
西宮市は、阪急バス、阪神バスですが 本数が少なく時間通りに来ないので💦
神戸市よりバスはとても不便に思ってます😣
-
うりぼう
西宮も神戸もやはり激戦区なんですね😰もし出すとしても求職中で出すことになるので私の場合ほぼ通らなそうですね…💦
幼稚園のプレも調べてみます!
まずはその2つの幼稚園調べてみます(^^)
アクタに子どもの検診センターもあるんですね!それは助かります!
東灘区のご出身なんですね♩東灘も住みやすそうですよね!今は西宮にお住まいですか?
今住んでる所が本当に便利すぎて離れたくないなと思ってちょっとセンシティブになってて😭
でも西宮も住んだら慣れますよね💦- 11月27日
-
はじめてのママリ🐱
アクタに、北口保健福祉センターがあるので1歳6ヶ月健診はそこになると思います。
結婚してから西宮に住んでいます。車だと、東灘区まで30分くらいで着くので実家とほどよい距離感です😄
うーん、私はあんまり慣れてないかも(笑)
息子のおかげで、ママ友はできました☺️- 11月27日
-
うりぼう
検診はそこになるんですね👶
そうなんですね!実家とも良い距離感ですね(^^)
私は出身は神戸ではないので住めば西宮にも慣れるかな〜と思ってみたりしたんですが、やっぱり東灘、灘区の辺りって本当に便利ですよね〜
ママ友ができたんですね😊
西宮には知り合いが誰もいないのでご近所で気の合う人がいたらいいなと思います!- 11月27日
![yu-a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-a
門戸厄神駅の一駅先にある甲東園に住んでます!
門戸厄神方面から、うちの子が通う甲東園のほうの幼稚園に来られてる方も結構いるほど、その辺は幼稚園もなかなかの激戦区になります😅
新しいマンションや戸建てがどんどん建ってて流入してくる人が多いみたいで。
うりぼうさんのお引越し予定の周辺に親戚が住んでいますが、幼稚園は複数の園を併願したにもかかわらず抽選におちてしまいどこも無理で隣の市の幼稚園にようやく入れた…という方もいるほどです💦
門戸厄神のあたりはプレやってる園が少ないんで余計に大変だと思います。
そんな状況なのでお仕事されてる方も保育園諦めて、幼稚園での預かり保育利用もされてる方が最近は増えてるみたいです。
私立幼稚園なら最近は預かり保育も充実してますよー。7時半ごろから19時近くまで預かってくれるとこもあります!
あと門戸厄神だと銀行関係が少し困るかもしれません💦
もし三井住友銀行の口座をお使いならば、窓口のある店舗は一駅先の西宮北口か、甲東園駅前の店舗にしかありません。車、自転車をお持ちならば問題ないかと思いますが、、もし不要な情報だったらすみません😅
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
そんなに激戦区なんですね…😭😭抽選だと運ですもんね…
保育園諦めて幼稚園の預かり保育利用してる方が増えてるんですね。そのため幼稚園も激戦区なんですね…
西宮がそんなに激戦区とは知りませんでした💦
引越し先のすぐそばに私立幼稚園があるんですがそこに入れなかったら微妙ですよね😰幼稚園入れるだけでそんなに大変とは思いませんでした🥲
銀行まさに三井住友使ってます💦
そうなんですね。あまり窓口は使わないですが三井住友ATMがないとちょっと不便ですね😭
でも慣れるしかないですね😭- 11月28日
うりぼう
コメントありがとうございます!
門戸厄神駅から家までは徒歩15分程かかるので駅までは距離がありそうです💦
アクタに図書館があるんですね!
西宮北口まで出れば大抵のものは揃いそうですね(^^)