※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
ココロ・悩み

児童館で他の子に噛まれた時の対応について相談しています。息子が噛まれたが特に泣かず、お母さんも謝罪。噛んだ子の親と話し合い、息子がいつも我慢していることに悔しさを感じている。皆さんはどう対応しますか?

児童館で他の子に何かされた時、皆さんはどのように対応してますか?

先日2歳くらいの男の子に、
一緒に遊びたいと言われたので、どーぞ。と一つおもちゃを渡しましたが、
息子がおもちゃを持っている手を突然引っ張り、噛み付きました。
息子はとくに泣くことはなく、すごく不審な顔でその子のことを見てました。多分驚いたのだと思います。
噛まれたところは赤くなっていましたが、痛がっている様子ではなかったし、そのあと機嫌良く遊んでいたので、
男の子のお母さんが謝ったときには、大丈夫ですと応えました。

もちろんその後お母さんは男の子を捕まえて一度外で話し合いをしており、男の子の泣き叫ぶ声が館内中に響き渡っていました。

正直子供のしたことだから仕方ないとは言え、
うちの息子は何も悪いことをしていないのに噛みつくなんて、とモヤモヤしています。
噛み付く前にも、息子が遊んでいるところに入って来て、おもちゃを色んなところに投げたりして、大変でした。

こういうときの対応、皆様どうしてますか?


息子は大人しく、いつもやられるばかりで我慢していて、わたしが悔しくなってしまいます😂
いつか取り返すくらいになってほしいな、と思ってます、、

コメント

ひなの

2歳児くらいなら仕方ないかなと思います。結構あるあるなので💦
親の態度次第なんですけど
謝ってお子さんのことも叱ってくれているようですし
そこで終わりですかね〜💦

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうですよね、、
    お母さんの態度次第なのはすごくわかります。
    お母さんもすごく大変だよなって思いました。

    • 11月25日
  • ひなの

    ひなの

    うちの子も手が出る子ではなかったですけど
    張り付いていても一瞬の隙に
    叩かれたこともありますし
    かといってそういうこは連れてくるなっていうのも酷な話ですしね💦

    おっしゃる通りお母さん大変だろうなーと思ってました😅

    うちの3人目もまだ1歳ですので2.3歳になるとどうなるかなーと思ってます。

    • 11月25日
ママリ

いろんな子がいるので仕方ないかなと思います
うちも大人しい方なので元気いっぱいの子が来たときはトラブルになりたくないので距離とったりしてました
わんぱくなお子さんのママはいつものことなので気にならないかもですが大人しめだとわんぱくな子って素早くて何するかわからないのでちょっとこわかったです

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    わんぱくな子はずっと動いてるから、元気で良いなって思う反面、何するかわからないの怖いですよね。
    息子はそういう子には絶対近寄らないです(>人<;)

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ


    うちもこわがって固まることもありました
    幼稚園や保育園でのかみつきはしかたないかなと思いますが児童館でかみつきは親の責任と思います
    噛み付く可能性あるのにすぐそばにいて何故阻止しないの?って思います
    子供が他の子によっていったら噛み付くかもしれないからこっちで遊ぼうやおもちゃこっちにもあるよってできますし
    うちの子も一時期他所の子の顔を触る時期があって(特に目元)危ないので常にそばにいて阻止していました
    後で叱るより謝るよりもっとできたことあるんじゃない?って思ってしまいます

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

暴れん坊な子たしかに居ますね😅
あんまり酷かったらその場を離れます

でも噛んだ子の親も謝って子供に言い聞かせてお話ししていたならモヤっとはしません

中には誤りもせずに離れたりスマホ見てて知らんぷりする人も居ますから


ぽんぽんさんのお子さん泣かないなんて強い子ですね
うちの子だったらギャン泣きですよ

はじめてのママリ🔰

相手の子のお母様の対応に関してはモヤッとはしませんでした。むしろ、しっかり叱ってて偉いなと思いますし、大変だろうなとも思います💦
私ならですが、そういうタイプの子を児童館などに連れていく場合、親として事前に止める!!とかなり気をつけると思います。。ただ、客観的にそう思うだけで、実際は子供の方が手が早かったりするのかもしれませんが。。

あやこ

歳が違うと遊びにくいですよね。
叩くくらいは良くあるけど、噛みつくことはないですよねー
発達に問題がある子もたくさんいますから、そういう子かもしれません。

  • あや

    あや

    噛み付くことは2.3歳くらいだとよくあることだと思います。
    よくあることだからいいと言うことではもちろんありませんが、発達に問題があるなどと言う発言は
    噛みつきに悩んでるママ達に失礼だしそこまで言わなくてもと思います。
    たしかに発達に問題がある子もいますが
    同じママならば言葉を選ぶべきでは?

    • 12月20日
はじめてのママリ

うちも2歳ぐらいの時少しの期間ではありましたが、噛み癖がすごくてお友達を噛んでしまうこと多々ありました。
当時はほんとに悩んで、どんなにダメなことだよと丁寧に説明しても怒っても治らなくて困ってました。
事前に防ごうと常にピッタリくっついていても本当に一瞬目を離した隙に噛んでしまうのです。私もそのお母さんみたいに相手の子に謝ったりしっかり子供を叱ってはいましたが、それをしててもまだやられた方のお母さんはモヤモヤするのかと少し悲しい気持ちです。
そりゃあ誰だって我が子は噛まれたくありません。でも、同じ様に子供を育ててるからこそ少し大目に見てくれたらいいのになと自分勝手ではありますが思ってしまいます。
幸いすぐ噛み癖は治りましたが、本当に誰かが大怪我になる前で良かったなと思います。

はじめてのママリ🔰

分かります~!
うちの子も取られっぱなしで…
取っちゃうタイプの子のお母さんは大変だろうけど、うちの子ももう少しわがまま言っていいのに!と思います😅

相手のお母さんがちゃんと対応してくれてるので大丈夫ですよと言っておしまいですが、内心は許せません笑笑
我が子が痛い思いしてるんですもんね。
そのあとまた噛まれないか心配でなんとなく遠ざけちゃうと思います😅