
近所の子が朝8時に我が子を呼ぶことに困っています。家事ができず迷惑を感じており、近所の親の対応も気になります。この感情は普通でしょうか。
近所の子との遊びについて。
うちはね3歳と0歳の子がいます
近所の子が6歳と小学生でうちの3歳の子とよく遊ぶので仲良くしてもらってます。
仲良くしてくれるのはすごくありがたいことですし感謝してるのですが、約束なしに朝8時に外からうちの子の名前を叫んで呼ぶんです。朝8時わたしも全然家事に自分の身支度、0歳の子の離乳食やらミルクやらまったく出来てなくて3歳の子は声が聞これたら嬉しそうに外に出て遊び出してしまいます。
親が見ない訳にもいかないので正直すごく迷惑です。
旦那がいるときはまだいいのですがその近所の子の親もうちの旦那に子どもたちを任せて家の家事とかしてるみたいで全然子どもたちと遊んだりしないんです。
庭入っていいですか?って聞いてからですが当たり前のように家の庭で遊び出すし家の中は丸見えですしすごく嫌です。
この感情って普通でいいですよね?
近所の方の感覚おかしいですよね?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですね。ご近所さんがおかしいです。
毎回何とかして断っていいと思いますよ年齢も違いますし負担重すぎます。

はじめてのママリ
そういう方近所にいます💦
私は迷惑でしかないし近所だし我慢してますが常識がそもそもないお母さんだと思っています💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒なんですね😭
そうなんですご近所だから我慢してますがほんと迷惑で、、、。
ほんとに結構しっかりされてる方だと思ってたんですが最近ん?って思うことが多々あってご近所付き合いもなかなか疲れますね😭- 7月27日
-
はじめてのママリ
わかります💦我慢するしかないので諦めてますが迷惑ですよね💦
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに迷惑ですよね🥺💭 せめて近所の方も遊んでくれてたらここまで思わないのかもですが、、、なんかわが家がいいように使われてそうで😔
もしまた朝早くから呼ばれたりしたらせめて朝は9時以降にして欲しい(ほんとは10時以降がいいですが、、、。)ことを近所の方に伝えようかなと思ってます、、、。伝えれないかもですが、気持ちだけは!(笑)- 7月27日
-
はじめてのママリ
わかります💦普通なら相手の迷惑を考えたりしますが相手のママさんがそういうこと考えられない方なのかも知れないですね💦
うちも相手の子に遊びに来られて家にあげればお腹空いたーごはんとか引き出しやタンス勝手にあけるわでそれからは来ても家には上げれないよって断ってます😰
相手のママさんはそのこと一切知らないしでずっとモヤモヤしてます😂- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😨! 相手のおうちで遊ぶ場合は普通ならより注意が増えますよね😨
わたしは近所の方の家なんて上がったことないですがその子たちも1回家にあげてしまってから図々しく上がってくるようになったので今日は絶対家には入れないで!って旦那に念押して家にはあげませんでした!😂
ですが庭で遊べばリビングが丸見えなのでちょくちょくリビング覗いて、あ〜今日はきれいに片付いてるねとか言うんです😇 もうほんとにイラ〜とします😇
このセリフも相手のママさん知らないからこっちはこのクソガキが〜て内心モヤモヤしてます😇(笑)- 7月27日
-
はじめてのママリ
うちも上がったことないんです。子供達もありません。なのに向こうばかりきます💦
私も子供に絶対入れないからねと断ってねと伝えてます😭その子みると親の顔チラついて何も知らないママさんが嫌です💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
一緒すぎます🥺 私も子どもも相手の家に上がったことありません! 昨日は初めてご近所さんが家片付けたから今日来ていいよって言ってきたんですが(わたしもわが子も行きたいとはひと言も言ってない)その時間がもう16時すぎで夕方って色々忙しいからこっちは常識的に考えて 今日はもう夕方だから行かないよ今日はもうバイバイだね〜って相手の子に言って解散の流れに持ってったらその子なんか怒っちゃって😇💭 グチグチ言いながら家に帰っていきました😇💭 めんどくさすぎてほんとにイラつきます😇💭
そして昨日は朝8時から呼ばれて遊んで10時ころその子のママさんが買い物行くよ〜って1回解散してわが家も昨日は元から買い物行く予定だったのでお昼前に買い物行って家でお昼食べて午後また買い物に出かけようとしたら外に近所の子出てきて待ってるから買い物終わって帰ってきたらまた遊ぼうね〜!とか言って結局午後も遊びました😮💨
なんかほんとに自分が相手の親だったらさすがに止めませんか?😮💨 迷惑って思わないのかな、、、。
もう常に監視されてて休日になるのか怖すぎます😨- 7月28日
-
はじめてのママリ
何だかしんどいですよね💦相手のママさんのご主人も何も言わないんですかね?
近所だからと何だか監視されてるみたいでいやですよね。基本的に土、日は家族の時間大事にしたいし向こうの子達が暇だからか毎度来られるのも迷惑ですしね。
そのママさん、ちょっと子供達放置気味な気もしますね🤔- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとしんどすぎてはじめてのママリさんに不満爆発しちゃってごめんなさい😔💭
ママさん午後はうちの庭に座ってずっと見守ってたのですが逆にパパさんは1回も家から出てこずでした😇 近所のパパさんがあまり遊んであげたりしないしうちの旦那がほんとに全力で遊ぶタイプなので余計にうちに来ちゃうんだと思います😔💭
けどやっぱり休日は家族の時間大切にしたいからそんなに近所の子ばかり構ってあげたくないのが本音です😔💭
近所だと常に車の出入りとか家から見えちゃうからほんとに監視されてるようで怖いですよね😨- 7月28日
-
はじめてのママリ
いえいえ✨うちに来る子も似たような子でして💦
近所だからと毎週遊んだりはちょっと私は嫌ですよね。
人の気持ち考えられないは人なのかもですね!- 7月28日

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台18/20
心配しているふりして本人を送り届けたらどうでしょうか🤣
こんなおうち出ちゃったみたいで心配してますよね?と。
よほど相手が面倒見が良いとかでないなら「他に(同世代)遊べるこいないのかな?」とポジティブには思わないかもです🥺
-
はじめてのママリ🔰
もし次もこういうことがあれば送ってみようかなとかちょうど考えてました😂!
そうなんです!わたしは土日ワンオペだったら地元帰って中学、高校の友達とその子どもたちで遊んだりしますが旦那がいる土日は家族で遊びたいなって思う派なんですが、わが家が外で遊んでると近所の子絶対出てくるしこの前なんて夕方に帰ってきたらその子たち外に出てきて今日何度か出かけてたけどどこ行ってたの?って言われてひぇ〜〜ってなりました😨💭 常に見張られてるようで怖いです😨💭- 7月27日
はじめてのママリ🔰
おかしいと言っていただいて安心しました🥺
そうなんです。年齢も違うから遊び方も激しいしすごく言葉も達者でませてて😂💭 普通にイラッとするんです😂💭 ねえ、おやつないの?とか普通に言ってくるからあーないな〜って返します😂💭
なかなか遊ぶのは断れないのですがなるべく断れるように頑張ります!