※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

最近、名前が同じ子どもが多くて悩んでいます。同じ名前の子どもが周りに多くて、将来のことを考えるとさらに気になります。同じ名前の子どもがいる方、いますか?

私の名前は「ひなた」と言います。
最近ひなたちゃんひなたくん共に多くてさっきテレビでもランキング上位と言ってました😅
息子の周りでも児童館とかでひなたくんが結構いて😂
来年からプレ通うので尚更いそうだなーと…💦💦
名前同じだと「私も一緒ですー!」というかすごく悩みます笑笑
だから?って感じもあるけど仲良くなったり児童館だと名簿みたいなところにママの名前も書くのであ、あの人ひなたさんだったんだってなっちゃうかなーとか笑笑考えすぎだと思いますが😂
子どもの友達と名前かぶってます!とかいう方いますか?

コメント

ママリ

私なら言わないですかね〜💦
子供同士が一緒なら言いますが、自分は関係ないので黙っておきます、

  • りん

    りん

    ですよね😂
    気づかれた時気まずいなとか思って🤣

    • 11月26日
★☆

自分なら言わないですね💦
名簿書く事があってもママの名前の欄なんか見た事ないですよ笑
支援センターで仲良くしてるママさんの名前、知らないです😂

  • りん

    りん

    前に通ってた児童館ママが帰りの時間描くのに「書いといてあげるねー!」って時があって😂知らないんですね!

    • 11月26日
☆ママ☆

別に言わなくて後で気づかれても気まずくはありませんが、仲良くなりたいなとか話したいなと思うママさんには話の取っ掛りとして私は言います☺

逆パターンですが、実際私の娘と同じ名前のママさんがいて、あちらから教えてくれて話すキッカケになりました😆

はじめてのママリ🔰

私だったら親しくなってから話しますかね😅
それか相手が話したらとか。

私も私ではなく旦那ですが
今流行りのハルキなので
反応に困る時もありますww