退会ユーザー
うちの近くの公園もサビてはないですが鉄棒と滑り台とブランコのみです😂
うちの娘は滑り台が好きなのでエンドレス滑り台たまにブランコ、鉄棒って感じです⸜(* ॑ ॑* )⸝
ちなみに私も児童館などは行きません😂
ちまこーい
今の季節なら落ち葉踏んだりたんぽぽのわたげ飛ばしてみたり季節感ある遊びしてました😊
ママリ
遊具で遊ばせたり、草や花を観察したり、石や枝で砂に絵を描いたりしています😊
小さな公園なら長居することはほぼないです。散歩の寄り道感覚です!
公園遊びをしよう、ってときは、複合遊具などがあるようなある程度広い公園へ行って、どんぐりを拾ったり、ボール遊びやシャボン玉なんかをして遊んでいます。
はじめてのママリ
ひたすら歩き回って枝やどんぐりや石や葉っぱを拾ってます。それで楽しいみたいなので、結局どこでもいいんだなって思いますよ😃
退会ユーザー
地面が砂利や土で多少描いても良ければ・・・絵や図形を描いて、お母さんが言った所へ移動したり。
1歳半との事なので、真っ直ぐ線や少しぐにゃぐにゃの線を描いて、平均台の要領で歩いてみてもらったり。
長女が、あまり遊具とかよりも私と遊びたいタイプだったので、よく やっていました☺️2歳過ぎたら、ケンケンパとかに繋がるように 丸をジャンプさせたりとか✨
これらなら、妊娠中でも あまり動き回らなくても相手出来ました✨
ぽこ
ボール遊び、滑り台、落ち葉で遊ぶ、ひたすら歩き回る、三輪車です!
ぼー
うちの息子が1歳半くらいの時は、ただ歩くだけでも楽しそうでした!
一緒に歩いて葉っぱを拾ったり、飛行機が飛んでるのを見たりしてました😊
今は滑り台や砂場などで遊ぶのが楽しいみたいです。
ちゃんち
みなさん、回答ありがとうございました!まとめての返信ですみません🙇🏻♀️参考にさせて頂いて公園デビューしてみます!
コメント