女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
相談です。 旦那は現在大企業ではないものの、会社名聞いたら、あぁあそこね!!と大体の人は分かるくらいのところで働いています。高卒で入ってるので給料は手取り20万くらいですが福利厚生がとてもよく、有給や半休などが簡単に取れるので育児関係やどうしても休んでほしいと…
あれをやってくれる こんなことをしてくれる 純粋に助けてもらってる みなさんがおもうイクメンって どこからになりますか? 人それぞれだと思うので 育児を頑張ってる、これから育児に励む みなさんの意見を教えてください☺️
福井県福井市在住の生後2ヶ月の娘を育てる母です。 来年から保育園に預ける予定ですが、保育園見学や申し込み、どこにした方がいいか(公立、私立、こども園など)など迷っています。 2ヶ月の娘を連れて見学にいかないといけないでしょうか。また、娘は8月に一歳になり、途中入園を…
同棲や結婚式、出産・育児での出費について質問です! お互い実家から同棲するとなると家具家電込み込みでどのくらいかかりますか? また、結婚式(デキ婚でファミリー婚予定)は、それぞれどのくらいの規模でいくらくらいかかりましたか?? 出産・育児するのに必要な保険や、入…
旦那とのレスについて。 アドバイスをお願い致します。 とてもデリケートな話題になってしまい 申し訳ありません。 上の通りなのですが、 結婚してから特に主人との行為レスが 目立つようになってきました。 産前よりも体重は減りましたし、 スタイルは以前よりも多少はマシに…
ストレスがピークです。長いです。 子供の事は大好きだけど、二人きりがきついと感じてしまいます。 私自身最近なかなか寝れず、そんな中朝早く起きる娘にまずイライラ。朝早いのなんか当たり前なのにイラついている自分にまたイライラ。 そして最近娘の寝つきが悪くなってきて…
なんだか気持ちがいっぱいいっぱいです 1歳9ヶ月の娘を育てています 毎日がワンオペ状態です 旦那は、朝6:30には出勤・帰宅は最近は22:00頃、遅いと日を跨ぐことも イタズラ盛りの娘は発熱をしていても、元気MAXで遊んだりイタズラをしたり… 普段は保育園に6時間ほど預けてい…
何度も質問すみません💦 生後10日の赤ちゃんです。 混合なのですが、母乳5分ずつくらいの後にミルク40足しています。 母乳もミルクも飲みきってしまう時と、母乳だけで寝てしまい、全然ミルクを飲まない時があり困っています.. ミルク飲まずに寝てしまった時は、ぐずりだしたらお…
落ち込むことを言われてしまいました😓 先日生後6ヶ月の息子を実母に預けて、旦那と久しぶりに映画を観に行ってきました。 映画を観に行くのは妊娠後期から行っていないので半年以上ぶりです。 実家とはとても近く、よく顔を見せに行っているので息子は実母に慣れています。 た…
結婚して、妊娠中で旦那の実家に住んでいます。 お母さんとお父さんはいい方なのですが 旦那のおばあちゃん(90歳)に腹立ちます。 病気でもなく健康で長生きなのは凄いと思います。 基本、自分のことは自分でやってくれますが もう年寄りでボケているため会話もろくにできず お風…
男の子育児あるあるを教えて下さい 初めて新生児の育児してるのですが、一昨年うんちひっかけられ昨日はおしっこをひっかけられました。 おまたのお手入れやこんな事があった!とか色々教えて下さい
3ヶ月に入ったばかりの女の子がいます。 混合育児で夕方と夜にミルクをあげてます。 最近、その夕方のミルクを残したあと ギャン泣きすごくてどーにもなりません。 根負けして、おっぱいあげるとおちつくんですが・・・ こんなおっぱいのあげかたしてていいんでしょうか?!
生後2ヶ月(74日目)の男の子を育てています(*^^*) 現在ベビーベッドをレンタルして寝かせていますが、生後3ヶ月になった時に業者に返却予定です。 今後どのように寝かせていこうか夫婦で悩んでいます。夫婦はセミダブルとシングルのベッドをくっつけて寝ています。3LDKのマンショ…
二人育児されてるかたにおふろの質問です。 2歳と新生児のママです。 おふろのときは、新生児を一緒にはいれられないので、外で待たせてます。 泣かせてるのが心苦しい&心配です。 なにか工夫されてることがあれば教えてください。
出産後、里帰りせず自宅で過ごしている方、1日どのように過ごしているか教えてください💡 来年出産予定なのですが、里帰りせず、最初の1週間くらいは実母に手伝って貰いたいな…と考えています。 実家は徒歩3分くらいですが、両親は共働きの為 あまり頼らずに自分で出来ることは…
みなさんいつから我が子を保育園、幼稚園に 預けましたか😳? 良ければ理由も教えて頂けると嬉しいです😖✨ 絶対働かないと生活できないわけではありませんが、 保育園に預けて外に出て働きたい、貯金したい、子供にはいろんな刺激を受けて欲しい。でも まだまだ側で成長を見守りた…
完母で育児中の方💦 離乳食のあとの授乳はいつまで続けましたか? 現在9ヶ月、離乳食は無事に進み3回食です😊 (1回量 炭水化物85g 野菜30g たんぱく質15g 位完食します) いつも離乳食のあと好きなだけ授乳していたのですが、最近お腹いっぱいなのか授乳しようとすると仰け…
これから年子出産予定です。 下の子が泣いててもとりあえずオムツなどミルクあげて、上の子お風呂にいれちゃうとかありますか? 年子育児って下の子ずっとかまってたら上の子のことなにもできないですよねきっと、、
生後2ヶ月の子供がいます。最近夜泣きと寝言なき?がすごくて、2時頃から朝まで 必ずと言っていいほど毎日ちょこちょこ泣きが始まります。日中一緒にお昼寝をするようにしていますが、毎日寝不足が続きとても疲れを感じています。泣いてもほっといて様子をみたりする方法もやって…
カテゴリーこちらで合ってるかわかりませんが 相談にのってください🙇 娘は10ヶ月で無事保育園にも預けられ 仕事はいつからでも復帰出来る状態です。 でも育児手当は恐らくあと1回はいただけるかと思います(申請書がきていたので)。 みなさんならこの手当は切って働かれますか…
皆さん夕飯は何時ごろ作りますか? いつも夕方に下ごしらえをして、子どもが寝てから 調理しているのですが 寝かしつけをしてからまた料理するのが 旦那の帰りが遅いと面倒に なってしまいます。。 皆さん育児と家事の両立で どのタイミングで夕飯の準備をしているか 教えて…
生後53日目の息子がいます。 完ミ育児の為、ミルクで育ててるのですが… 今、3時間置きに120mlあげてます。 2ヵ月、3ヵ月…ミルクの量がイマイチ分かりません😢 6ヵ月から離乳食が始まると思うのですが、ミルクの量はどのようになるのでしょうか?
4月から職場復帰しました。それから忙しい毎日を送り、おととい旦那に 帰ってもご飯食べて寝るだけで何してるんだろうって真剣に考えてしまった。 休み合わないし、大変なのも分かってるけど仲良しも半年以上してないし、誘っても断られるの怖い。 と言われました。 仲良しは産…
この本、夫に読んでもらおうと思います😊 けっこう前に買ったんだけれど、渡せなくて。 今朝ケンカしてしまったので、今夜渡そうと思います。ものすごーーーーーーく良いことが書いてありますよ。 家事育児仕事の事でケンカばかりしてしまう、そんな方におすすめです❗
12月に出産予定です。 主人は毎年スノボをすごく楽しみにしていて、今年も楽しみにしています。12月から2月はスノボシーズンなので、今年も行かせてあげたいですが、同じような旦那様お持ちの奥様は出産や新生児の育児にモロ被りの時期はどうされていましたか?いつもと同じよう…
今日は月曜日ですよね。 今日からまた一週間って言うけど 育児 家事してると、エンドレスに毎日が続いてて 休みなんて無いし、まるで終わりが見えない。 まだ娘も1ヶ月迎えたばっかりだから 外出もできないし、気分がすごく沈みます。 特に今日はしんどい。もう夕方か〜。1日が終…
年子育児についてです。 いよいよ18日に2人目が生まれます(*´ω`*) 早く長女とのツーショットを撮りたくてたまりません。 が……この長女、なかなかパワフルで…… ベビーベッドを構えているのですが、自分の腕の力だけでよじ登ったりします。 これって2人目がベッドで寝てたら危な…
今月から仕事復帰(事務補佐)しました。社保、雇用保険入れるように配慮して頂いて、1日5時間週5日での予定でしたが、仕事始めて4日目で切迫流産で今月末まで自宅安静になってしまいました。子宮頸管長が極端に短くなったり、安静にしてると改善されたり。もしかしたらこの先復帰…
2歳と3歳どちらが総合的に育児大変ですか?笑 もちろんそれぞれ大変な場面は違うと思いますが、どちらかというと〜どっちが大変だった!っていうのを教えてください!
1歳4ヶ月の息子がいます。義実家が汚いです。昨日部屋の中を見る機会があったのですが、棚の上とかテレビ回りとかーホコリいつから溜まってるの?ってぐらいだし、ものがぐちゃぐちゃで…猫と犬がいるので毛は仕方ないと思いますが、コロコロ頻繁にするとかしたらいいのにって思い…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…