女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 1907ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「育児」に関する質問 (1907ページ目)

「育児」に関するキーワード
  • お風呂
  • 育て方
  • 育児ノイローゼ
  • 育児日記
  • 育児疲れ
  • 気分転換
  • 男の子
  • 赤ちゃん
  • しつけ
  • 抱き癖
  • 2人目
  • 3人目
  • 遊び
  • アニメ
  • サイト
  • 怪我
  • 転落
  • 生活リズム
  • ストロー
  • 手洗い
  • 育児本
  • 自転車
  • 窒息
  • 中毒
  • 子供用タブレット
  • 褒め方
  • 子育て術
  • 幼児期
  • ネグレクト
  • 箸の持ち方
user-icon

【夫の家事育児に対する中途半端な取り組みについての悩み】 1人目生後1か月半 育児に余裕が持てない 夜は結構寝てくれますが、昼間毎日寝かせるの必死で、 物音に敏感になってしまいます。 1人の時は静かにできますが、夫が休みの日は物音立てられるとムカついて睨んでしま…

  • 育児
  • ミルク
  • 寝かしつけ
  • 家事
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

育児休業終了時報酬月額変更届の 存在を知った時には提出期限が過ぎてました? 問題って何かでてくるでしょうか?

  • 育児
  • りんご
  • 1
user-icon

【旦那の嘘とお弁当の捨て方について】 質問ではないですが聞いてほしいです、、旦那の話です。 ちょくちょく嘘をつく癖があります。 最近は、残業と言って本当はパチンコだったり 何度“ やめて ”と言ってもそのときだけの『ごめん』 呆れました。 いつもは残業(夜)なのです…

  • 育児
  • 旦那
  • 家事
  • 子育て
  • 友達
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

純粋に疑問なので、自慢とか捉える方はコメントしないでください😂 うちの子、上の子も下の子も、セルフねんね出来て、例えば寝室に連れてってお布団かけて少しトントンしたり見守ったりしてるとスーッと寝ます。 夜泣きとかも一度もなく、途中で起きても(今まで2.3回あったかど…

  • 育児
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 離乳食
  • 保育園
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

生後10ヶ月の息子がアホでかわいいです。笑 同じ感じの赤ちゃんが多いと思ってますが…一緒ですか?😆 同じ部屋にいれば1人で遊んだりもできますが、基本ついてきます。ぐずる時間帯だとずっと足にしがみついてますしトイレ行くだけで泣いてます。そして寝かしつけとかもパパを嫌…

  • 育児
  • 旅行
  • 寝かしつけ
  • 生後10ヶ月
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

あーあもう1回妊娠、出産、したかったなぁ。 離婚するかもしれません。 育児大変だけど妊娠期間、出産、産後のあのなんとも言えない喜び幸せな時間でした。😌 3年ぐらい経ったら2人目を、と思っていたが叶わずまさかの離婚案件最初で最後の妊娠、出産だとは思わず😭泣けるー😭 息子…

  • 育児
  • 産後
  • 妊娠
  • 出産
  • 息子
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【産後の楽器演奏再開について】 子どもが産まれてからの楽器演奏について、教えてください! 妊娠中まで楽団に入り、フルートを吹いていました。 出産を機に一度退団して、もうすぐ3ヶ月になります。 趣味での活動なので、育児が優先なのは分かるのですが、いつか再開したい…

  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 産後
  • 妊娠中
  • 夫
  • みおんまま
  • 2
user-icon

生後5ヶ月の男の子、いきなりのギャン泣きについて。 今日友達の家に泊まったのですが、友達2人の赤ちゃんは(生後6ヶ月と3ヶ月 泣いても小さい声でフニャフニャから始まり、泣き出しても比べると全く声が小さいです。 でも我が子は普通の状態から、いきなりの叫ぶようなギャン泣…

  • 育児
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • おしゃぶり
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ★
  • 3
user-icon

【夫婦で上手くやっていくアドバイスをください】 現在育休中で、旦那は朝早くから夜遅くまで仕事のため平日はワンオペ状態です。私は家事は生活できる必要最低限しかできていません。 そんなある日、旦那から家事についてもう少しやってほしいと注意されました。周りの奥さん…

  • 育児
  • 旦那
  • 育休
  • 家事
  • 生活
  • ママリ
  • 2
user-icon

旦那への不満書かせてください😭 生後9ヶ月の男の子育児中です。 ハイハイつかまり立ちと動く範囲が広がり色んなものに興味を持つように。 できるだけ触って欲しくないものは隠したり届かないところにしてますが、どうしてもコンセントコードが1箇所むき出しになってしまう所が…

  • 育児
  • 旦那
  • 生後9ヶ月
  • 赤ちゃん
  • 家事
  • りりり
  • 3
user-icon

【出産後のダイエットについて】 助けてください。 ダイエットに行き詰っています。 出産して早2年半すぎ、体重が10キロほど増えました。 (産前から考えると20キロ…) 痩せたいという気持ちはあるのですが、気持ちに体が着いてこずズルズルとなっています。 現在、フルタイム勤…

  • 育児
  • ダイエット
  • 体重
  • 出産後
  • フルタイム
  • なな
  • 1
user-icon

夫婦正社員共働きで、家事育児ほぼご自身(妻)がされていると言う方! 不満はないですか?🥲 納得されていますか? 子ども1人なのに恥ずかしいですが、特に夫から感謝もされないし、辛くて。

  • 育児
  • 家事
  • 妻
  • 共働き
  • 夫婦
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【寝ない子育児について悩んでいます】 大丈夫って言って欲しいです( ; ; ) 寝ない子育児が辛いです😭💦 8月末からやっと4〜5時間寝てくれたと思ったのに(その後は朝まで1〜2時間で起きる)9月半ばから睡眠対抗なのか寝かしつけても1〜2時間で起きるのは当たり前、その後も1…

  • 育児
  • ミルク
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • ままり
  • 3
user-icon

私がおかしいですか? 愚痴です。 産まれて1ヶ月は旦那も育休で洗濯、食洗機、ミルク作り、ミルトン、あやしたりなど手伝ってくれました。 私からすると「産後の痛み、なめんなよ。もっと手伝って…」という気持ちでしたが、グッとこらえて「ありがとう」と伝えてました。 10…

  • 育児
  • ミルク
  • 母乳
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • ことり
  • 8
user-icon

【旦那の体調不良により子供を預けた際、泥酔した義母に説教された件について悩んでいます】 旦那が体調不良の為仕事前に急遽子供たちを義実家に預け、 子供たちを家に送ってくれた際に泥酔義母に 説教されたわ〜と話す旦那、、 子供たち急にお願いして見てくれたことは凄くあ…

  • 育児
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 義母
  • 体調不良
  • rママ
  • 1
user-icon

Xで 高収入で仕事の出来る男は家事育児もそつなくこなす。 という投稿を見ました。 うちの旦那もいわゆる高収入で私はなんの取り柄もない専業主婦ですが まさにその通りだなぁと思って読んでました。 家事も私より細かくやるし(料理以外)育児も私がいなくても問題ないです。…

  • 育児
  • 旦那
  • 双子
  • 家事
  • 1歳
  • 3kids
  • 5
user-icon

毎日毎日しんどい。 旦那は早出で残業。 家事育児一切ノータッチ。 私は朝から家事して仕事行って 終わっても休めるわけではなく 子供の迎え、習い事の送迎、遠方だから付き添いで 帰宅が夜。 それまでにご飯も作らないと行けないから 仕事帰ったら休む暇もなく夕飯の支度。 …

  • 育児
  • 旦那
  • 貯金
  • 習い事
  • 家事
  • ママリ
  • 4
user-icon

上の子に冷たくしてしまいました… ダメだとわかっていても、最近のストレスのせいか嫌味っぽくなってしまいます。 私がコロナになって、家族全員感染してしまい。旦那は治ったようなのに全く喋らない、家事育児は放棄して部屋にこもっていたり、部屋から出てきたかと思っても…

  • 育児
  • 旦那
  • お風呂
  • 食事
  • 家事
  • みー
  • 0
user-icon

共働き夫婦の方、旦那さん朝何時に起きてますか❓ 朝も早く起きて自分の準備以外に家事や育児 手伝ってくれる旦那が欲しいんですけど 今の旦那捨ててもいいですか😀☺️😉

  • 育児
  • 旦那
  • 家事
  • 共働き
  • 夫婦
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

多胎妊娠中です。 お腹が苦しくてどんな体勢でも休まらないし、寝られないし、ご飯も美味しく食べられない 少し歩くと息切れ動悸、階段も登れないし子供とも満足に遊んであげられないし家事だってできない 確かに2人目は欲しかったけどどうして双子なんだろうと堂々巡りで解決の…

  • 育児
  • 双子
  • 妊娠後期
  • 息切れ
  • 多胎妊娠
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【無痛分娩レポです】 10月4日 15時30分に計画無痛分娩にて出産を無事終えました。 2日診察時 子宮口指一本分しか開いてないため、 入院しラミナリアを5本挿入 3日診察時 子宮口指2本分、まだちょっと足りない為10本追加 その日の22時 チョロチョロと破水した…

  • 育児
  • 陣痛促進剤
  • 帝王切開
  • 赤ちゃん
  • 女の子
  • みー
  • 1
user-icon

上の子が1回スイッチ入ると 癇癪?がすごいです。 この歳でも手をつけれないくらいに なることあるんですかね?💦 昨日はテレビ見てて、 もう少しで寝るよ! 時計の針ここになったらおしまいだよ!と言うと 分かった!と言ったので 時計見て!時間だよ!また明日見ようね!と言…

  • 育児
  • テレビ
  • 上の子
  • a
  • 3
user-icon

次男の看病がつらいです。 先週は長男の溶連菌&アデノ、今週は次男がアデノになり、仕事を休んで看病していますが看病が辛いです。 次男の機嫌も悪いし、仕事も休まなきゃならないし、家から出られないし、辛くて辛くて子育てが本当につらい。 夫と比べて、私のほうが育児の大…

  • 育児
  • 子育て
  • 夫
  • 男
  • ママリ
  • 0
user-icon

産後で夫との喧嘩が絶えません。 私は上の子(2歳)と新生児をワンオペでみてます。 上の子は赤ちゃん返りはまだ見られないけど、イヤイヤ期で「はぁ、、😮‍💨」と思うことが多いです。 下の子は生後9日でまだ寝てばかりで、そんなに手はかかりません。が、3時間おきの授乳で私も…

  • 育児
  • 寝かしつけ
  • 哺乳瓶
  • 新生児
  • 片付け
  • ママリ
  • 6
user-icon

長くなります。聞いて下さい。 離婚した方がいいのかなと思いはじめました。 旦那現在38歳 4年前に保険業に転職しました。 はじめはお給料よかったんですが、だんだんと減っていき、 お給料は最終0になりました。 なんとか3年保険業しました。 転職活動はお金が0になって私が辞…

  • 育児
  • 旦那
  • 貯金
  • 学資保険
  • ブチ
  • はじめてのママリ
  • 7
user-icon

子供たちのお世話に協力的ではなく、お金も何も援助してくれないのにさみしいからいっしょに住んでという義母にモヤモヤしてます…。 現在義母と同居してます。 旦那の実家に結婚後一時的に住むことになったのですがそこからズルズル同居してます…。 義母は毎週平日2日間旦那の…

  • 育児
  • 旅行
  • 旦那
  • 出産祝い
  • プレゼント
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

【子育て中のネイルについて】 子どもがいるのにネイルしてるの否定派ですか? 2センチ程の長さのジェルネイルをしてます。 もともとオシャレが好きだし毎月替えるのも楽しみです。 しかし病院の先生などに 「その爪で育児できてるのすごいですね!」と 褒めてるようで多分嫌…

  • 育児
  • 病院
  • ネイル
  • 子育て
  • 親
  • はじめてのママリ
  • 9
user-icon

【仕事と家事育児の両立について、悩んでいます】 仕事と家事育児の両立。旦那とプチ喧嘩しました。 私はフリーランス、旦那はサラリーマンです。 フリーランスは自分で動かねば収入はないし、収入にならない事務作業(SNS更新)などもあります。 産後5ヶ月で少しだけ復帰しまし…

  • 育児
  • ミルク
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

【幼稚園の運動会での対応について】 幼稚園の運動会 自閉症4歳年少の子が初めての運動会でした。 普段関わりのない先生が朝から無理にスモックを着せようとしつこくしており、それに怒って全部嫌になってしまい、演目拒否で、ベンチで泣きながら座ってました。 全部参加は出…

  • 育児
  • 幼稚園
  • 4歳
  • 先生
  • 拒否
  • uca
  • 4
user-icon

みなさん、いつから育児に余裕が持てるようになりましたか? 現在、1歳4ヶ月の男の子がいますが、産まれてからずっと緊張してる状態で、子どもが寝てても寝返りや、寝言ですぐ目が覚めます。 子どもが起きて走り回ってると、どこかにぶつけないか、転ばないかと心配で気が張って…

  • 育児
  • 旦那
  • 息抜き
  • 保育園
  • 男の子
  • ママリ
  • 6
19051906190719081909 …1920…1940

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…

    2
  • rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…

    3
  • 市民プールで泳いだあと、着替えず水着のまま帰る人いますか?濡れたまま車で😂

    4
  • 映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 1907ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.