
旦那が帰りが遅く、子供との時間が心配。キャバクラへの不信感もあり、話し合いが難しい状況です。
ついに旦那が早く帰ってくると言わなくなった。
業者との呑み会19:00スタートであまり遅くならないって言ってたけどもう00時ですけど息子も待ってるし早く帰ってこよーとかないのかな?そこの取引先からおむつとか頂いてありがたいですが、まだ1ヶ月ちょっとなのに早く終わりにしようとか少しでもそーゆう気持ちはないんだろうか、、😇
また私が大変だったとか言うと文句って思われるし、お前だけ、育児がそんなに偉いんか?俺が遊んでるように思ってんのか?とか言われて怒られるんだろうな、、
私が最近あるキャバ嬢が嫌いだから名前出してほしくないし付き合いだから我慢してるけどキャバクラにも行ってほしくないと伝えた。今日はそのキャバ嬢も居る場所にいるから行ってるならムカつく。俺はお金払っても行きたくないと言っていたし行ってないって信じてるけど、連絡なさすぎて疑いたくもなる。
- み(妊娠38週目, 1歳4ヶ月)
コメント

ま
GPSつけましょ!!!
うちのも早く帰るとか言いながらてっぺんまわってから帰ってくるんでもう諦めてます!
お前が好きにする分私も好きにする!って思ってます☺️👍
子供は一緒にいて愛してくれる人に愛を返してくれます!
うちは旦那とすれ違いで寝ちゃったりして息子が会えてなかった時、旦那は嫌われてました☆☆

あんこ
イライラしますよねー!!本当、男ってなんでいつまで経っても父親の自覚が持てないのでしょう…😓
うちも、早めに帰る!って言いますけど、早めに帰って来た事なんて無いです💦子供小さいのに、なぜ毎回1時過ぎる?途中で帰ろうという気になれない?と不思議で仕方ないです😮💨
周りの配慮もない!!その気持ちめちゃくちゃ分かります‼️
旦那もダメなうえに周りの配慮も無いしで、どうしようもないですよ🫠
飲み会、ゴルフ、知人と会う…等の予定をガンガン入れてきて、ほんと呆れます💧
でも、、、最近は、旦那の帰りが遅い方が無駄にイライラしないし、子供もなぜか落ち着いてるし(笑)ワンオペも悪くないな〜!なんて思い始めてしまいました🤣✨笑
現実的には難しいですが、、、旦那にご飯、お風呂、片付け、寝かしつけ諸々、ワンオペやってみろ!!!って言いたいし、実際にやらせたいです💢
こんな感じなので、子供2人共完全なママっ子になってます😙💕下の子なんて、未だに旦那の抱っこでめっちゃ泣きます😅
-
み
良く息子と過ごす時間がないといいますがキャバクラ行くなら早く帰ってくるなりすればいいのにと私は思います。家族の時間を増やしたいって伝えたのですが変わる気配もしないので諦めます🙄
私も早く一人でも大丈夫くらいな気持ちになりたいです😂
やってもらいましょー
経験しないと一生わからないですよね。- 1月20日
-
あんこ
ほんと!!息子と過ごす時間がないって言うのに、キャバクラ行く意味が分かりませんよね😑💢
ベビー期なんて本当にあっという間に終わっちゃうから「今!」が大切なのに、こんな可愛い時期を大切にしないなんて、男性ってほんと勿体無い…。。
父親になったのに、飲み会断れない、途中で帰れない、自分の予定入れまくる…これ何なんですかね😓💧男はこんなもんだ!って自分に言い聞かせますけど、それでもイラッとします🤯
ワンオペ良いかも✨って思い出したのはほんとにここ最近ですよ😂笑
それまではワンオペは大変…しか思ってなかったです💦
1人で大変ですけど、旦那への無駄なイライラが無いし、好きなように出来るので最近はワンオペでいいや♡と思い始めてきちゃいました🤣👍笑
ほんと!!夜のワンオペ経験させたい!!!今が大変な時だから、今すぐ経験させたいですけど、現実的に難しいですよね😓💦
み。さんは生後1ヶ月の赤ちゃん抱えてだと寝不足だし、授乳やミルクで時間取られて何も出来ないと思うので、無理しないで下さいね🥺🙏- 1月20日
-
み
夜中の3時過ぎに帰ってきました。遅くなってごめんね。って何度も言われましたがまた来週か再来週も業者さんと呑みで、またきっと帰ってくるのその時間です。多分月末か2月上旬に飲み会で泊まりらしいので、もう放っときます。息子の今しかない時間を独り占めさせてもらうし、過ごす時間がないと言われても自分が作れなかったのがいけないので言われても知りません🙄🙄🙄
多分今後も変わらないと思うので、諦めました。
私も早くワンオペになれるようになりたいです笑
わかります。夜中のワンオペがどれだけ大変なのか知ってほしいくらいですよね。
ありがとうございます。
今寒い時期なので体調崩さず息子と1日1日の思い出を大事に無理せずやります☺- 1月20日
-
あんこ
えぇぇー!!3時ですか!?💦ごめんねって謝るぐらいなら、早く帰ってきたら?って思っちゃいますよね😥
うちも毎回、み。さんと同じ感じですよ💨飲みに行くと1時前後の帰りが多いですけど、毎回のように「昨日はごめんね」って。もう聞き流しているレベルです🥱
子供は今のこの時期が1番可愛いし、もっと大きくなったら一緒に遊んだりしてくれなくなっちゃうから、今を大切にしたらいいのに?と思います😢💦男性には分からないんですかね〜😢😢😢
そうですよね!諦めるって大事かもしれないですよね💡
私も諦め&期待しない!!という気持ちを持ち始めてから、少し気持ちが楽になりました😇♬
あまり放っておいても悪影響だと思うので、そこのバランスが難しいですけど💦
旦那は外でお金使ってるんだから、旦那が飲み会の時は、普段あまり行かない高めのパン屋に行って、自分の分だけパンを買って食べたりしてます😆✨💕笑
小さな事ですけど、そうでもしないとやってられないですよねー🙌- 1月21日
-
み
悪いと思ったのか説明をしてきました、、、
旦那が呑みに行く日は★マークでカレンダーに印をつけるようにしたのですが、1月は週1のペースで大体行っていることが分かりもう諦めました😇😇
本人は行きたくないといいますが付き合いなのでもう何言っても行くなとは言えないので、、
RINさんみたいに旦那がいない日は自分にご褒美でプチ贅沢をしようかなと、、🤔笑
一昨日結婚記念日で1年だったので大好きな海鮮🐟を食べに連れてってもらいました!!幸せ過ぎて美味しいものが食べれるなら旦那の呑みは少し許してあげようかななんて思ってしまいました、、笑笑- 1月23日
み
前に家族の時間も増やしたいって話したんですけど、会社の呑み会ってまだ息子産まれてすぐで周りの人もきをつかえないんでしょうか?
ま
子供がいない人とか、夜遊びが好きな人が多いと家庭の時間の大切さってわかんないんだと思います😅アホですよね。
男の飲み会ってなんで女の子のお店がつきものなんですかね!女の子がいないと盛り上がれない男って哀れ!大人になってまだ遊び足りてないなんてお子ちゃま☺️
っていつも思ってます🙃🙃
み
息子が5歳ぐらいになったら華やかなおねぇーさんがいる所に連れて行くねと言っていましたがさっき息子にパパみたいにならないでねと言っておきました笑
ま
華やかなwwwww連れてくなwww失礼ながら冷静に気持ち悪い🫠
お子様は反面教師できっと将来のパートナーの気持ちに沿える優しい子に育ちますね☺️
み
呆れてます。遠回しに私は華やかでもないしキラキラもしてないと言いたいんでしょーね😇
息子には奥さんを大事にできる優しい子に育ってもらいたいですね!!