※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で、両親学級を受ける必要があると言われ困っています。助産師や医師には必要ないと言われたのですが、強制的に予約を取られ、嫌な気持ちになりました。皆さんは両親学級についてどうされていますか。バースプランの際に何を伝えれば良いでしょうか。

現在35wの初マタ妊婦です🤰
今通ってる病院が総合病院なんですが、助産師検診?

の時に両親学級を受けないとお産が出来ないと言われました💧

絶対そんな事ないし、おかしいと思い担当医といつもいる助産

師にきいたらそんな事ないよと言われました。

前予約してたんですが、旦那の体調が悪くキャンセルしてしま

い、今回助産師検診?で予約取っとくねと半強制で取られこっ

ちの都合もあるしそれで嫌な気持ちもしてしまい、正直自分は

両親学級行く必要がないと自分は考えてて病院に行くのが嫌に

なるほど嫌な気持ちをしました。

病院的には自分が初めてのお産なのでお産ってこんなのだよと

かお話聞いてほしいといわれてて、正直無料のオンラインの両

親学級を受けようと思ってたのでそんな半強制的に言われたの

が嫌で帰宅あとすぐに電話をしてバースプランの時話すと

言われたけどモヤモヤが残っています。

皆様は両親学級関係どうしてますか?あと、バースプランの時

なんと言ったらいいでしょうか。

長々とすみません🙇‍♀️


コメント

初めてのママリ

私は両親学級行ってません。受けないと出産できないなんて義務ないし法律もないし。行かなくていいと思います。
バースプランは色々調べた中で、立ち会い希望だったので、産まれたら真っ先に旦那にだかせてくださいとだけ書きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね(>_<)ありがとうございます😭

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

私も似たようなこと言われて
上の子の時予約取られました!
両親学級か母子学級を受けてないとダメみたいなことです🙂
でも予約した日までに切迫で入院になったので
受けることなく出産しましたよ🤣🤣
なので受けてません(笑)

下の子の時は受けなくてもいいけどそれに関するビデオがあるので見てほしいって感じで受けないならビデオみてね(家で)って感じだったので正直見なくてもバレないです笑笑

なので無理に受ける必要は無いと思います!担当医もそんなことないよ!と言ってるみたいですし…!

Ami

私は2人とも受けて無いです‼️それも上の子の時まずコロナ禍だったのでそういう事が出来なかったっていうのが1つの理由で下の子の時勧められたけど初めてじゃないから大丈夫って断りました☺️

まる

私の病院ではそういうのはなかったのですが市町村で行われているものがほぼ半強制?的だったので1人目の時は参加しました。実際はじめての事だったので参加してよかったと思いましたし旦那が妊婦体験をしてすごく家事をしてくれてました😅2人目は悪阻が重く終わったら次は切迫早産になったので不参加のままです。

バースプランは立ち会い希望と、
・胎盤を見てみたい
・臍の緒を切ってみたい(旦那)
・ポジティブな声掛けが良い
・呼吸法のアドバイスが欲しい
と1人目も2人目も書いています。

あぴ

わたしも受けてません😂
1人目はコロナ禍だったのでZOOMか、YouTubeの動画みたいな感じで撮影済みのやつみたかったら見てねーみたいな感じでした!

バースプランは
会陰切開できるだけしたくない
母子別室
無痛だったためいきむ時のタイミング教えて欲しい
以降↓旦那の希望です笑
立ち会い希望
状況を細かく教えて欲しい
サポートした方がいいことがあれば逐一教えて欲しい
臍の緒切りたい
出産の瞬間動画撮りたい

2人目は
母子別室
無痛の麻酔間に合いたい(1人目分娩時間早かった&無痛楽すぎて2人目無痛分娩が良い)
会陰切開できればしたくない
平日保育園の時間なら旦那立ち会い希望

と書きました!

トモヨ

3人とも同じ総合病院です★

1人目の時は初産だった事もあり3回受講して、3回目は入院説明があるため受講必須で旦那さんと一緒に受講しました🙆‍♀️

2人目の時はコロナ禍だった事もあり中止となりましたm(_ _)m

3人目の今回は一応毎週あるみたいですが、受講は自由で経産婦だし動画もあるからそれでも大丈夫って感じだったので一度も受講せず、動画も特に見ていません✋

バースプランは帝王切開のため立ち会いも無いので特に書く事も無く🤔🤔