
コメント

はじめてのママリ🔰
胎動カウントできないくらいであればすぐに受診しますー

ママリ
胎動は緩やかになりましたが
全然感じないということはありませんでした。
全く感じないのなら、すぐ受診すべきかと思います。もしくは聴診器があれば聞いてみてください🥹必ず聞こえるはずなので!

はじめてのママリ🔰
どのくらいの時間感じないかにもよりますが、胎動はママしか分からないサインだよ!違和感あったら連絡してね!!と産院ではよく言われました。
胎動カウントとかしても感じないですかね?

はじめてのママリ🔰
胎動を感じないと不安になりますよね😔
私は臨月の時に子が二重臍帯であることが判明したので胎動の有無はかなり気にしていて、感じない場合にはすぐに受診しようと決めていました。先生からも胎動を感じなければ連絡するように言われていたので。
後悔しないように不安に思ったら病院に連絡して受診した方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
私は36週のときに胎動を感じなくなり、不安で病院へ行きました。
私が妊娠高血圧になっていることが判明し、翌日、入院して緊急帝王切開で産み、娘はNICUで治療を受けました。
胎動はお母さんしか分かりませんし、少しでも変だな?と思ったら、病院へ連絡した方がいいですよ。

まる
予定日に近づくにつれてだんだんと胎動は感じずらくなると聞きますが…私も不安であれば1度相談するかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
臨月だから胎動弱くなるとかないので、胎動ないならすぐ電話されたがいいですよ💦

はじめてのママリ
狭いから動かないとかはない、って助産師外来で言われました!すぐ電話してください!

妊活ねこ
ポンポンしても動かないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
❌ー
⭕️!