※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
ココロ・悩み

育児中に嬉しかった言葉はありますか?私は「赤ちゃん表情豊かだね~愛情沢山貰ってるんやね、お母さんよく笑います」が嬉しかったです。育児大変だけど、この言葉で救われました。

育児をしていて、周りから言われた嬉しかった言葉ってありますか?☺️

私が最近嬉しかった言葉。「赤ちゃん表情豊かだね~ママパパから愛情沢山貰ってるんやね、お母さんよく笑いますもんね」でした!

育児、大変で不安な事だらけだけど、こういう言葉にすごく救われ嬉しくなり、娘パパとこれからも頑張ろうってなります😆❤

コメント

ゆっこ

子どものこと褒めてもらったあと、自分も褒められると嬉しくなりますよね😊
私は生まれた時からずっと語りかけていて、息子もそれに反応して早いうちからたくさんお話してくれるようになったのですが、「お話上手ねー。ママ、たくさん話し掛けてるもんね」と言われたのが嬉しかったです😊
まだまだ大変な時期かと思いますが、お互い育児がんばりましょう!

ちいまま

すれ違う人に、可愛い〜と言ってもらえるだけで嬉しい気持ちになります🥰

はじめてのママリ🔰

ママ頑張ってるもんね!と言われ泣きそうになりました😭💕主婦をしていて褒められることが少ないので💦
あとは、上の子がいい子に育っているねと言われた時です💡
怒ってばかりで自分の育児に自信が持てない時に、これでも大丈夫!と思えました🙆‍♀️

はじめてのママリ

上手に子育てしてるね☺️
ですかね!
記憶に残ってるのは😆
ママの顔が穏やかだから子供達も落ち着いてるね😆も嬉しかったです!!

caori

同じ幼稚園のクラスの歳上ママさんに、
息子のことを褒めていただいた後、ママは頑張り屋さんだねー!!
と言っていただけた時は、
あ、自分って頑張ってるのかなって嬉しくなりました✨
そう言う声かけができる人ってすごいですよね😊

みいこ

皆様、ご回答ありがとうございます☺️✨✨(お一人ずつお返事出来ず、失礼します)
お子様が褒められたり、ママさん方達も褒められたり❤
皆様の色々なエピソードを聞き、幸せな気持ちでいっぱいになりました😆🌸
何が正解か分からない不安や心配だらけの育児…そんな中周りの方のふとした嬉しいお言葉に、ママは間違ってないんだ!って自信貰えたり、気持ちも嬉しくなりますよね😌
これからも先育児はまだまだ続き、大変な事も多いかもしれませんが、嬉しい事も楽しい事も沢山😍一緒に育児頑張りましょうねー🙌✨✨