※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ANZU
ココロ・悩み

妊娠中の葛藤。経済的・精神的不安。病気の父との関係も。中絶を考える気持ち。旦那は育児に前向き。病院未訪問。

3人目を妊娠しました。元々生理不順もあり1週間生理が来なくて検査してみたら…まさかの陽性でした。正直嬉しいよりもどうしようが勝ってしまい、金銭的にも今でも厳しいのにこの先の事を考えると不安でしかありません。私は、フルタイムで転職して6ヵ月になります。やっと覚えられてきたのにまさかの妊娠。実家の父は現在、体力が弱っていて抗がん剤を投与できない状態で癌闘病中です。先生には、いつ何が起こってもいい状態といわれおり、
私のメンタルは正直、おろしたい気持ちが強いです。
自分達の責任だと分かってはいますが……
旦那は比較的、育児に前向きにやってくれます。3人目も産んで欲しいと言ってくれました。

誹謗中傷はお控え頂きたいです。
中絶を考えている方、出産した方ご意見下さい。

まだ病院には行っていません。

コメント

みこみこ

その家庭と主さんのことは他人は分かりませんがなんとかなるって言葉は無責任かもしれませんがお腹にやってきた命🥲❤️愛おしくないですか?旦那さんが前向きなら一緒に頑張れないかなあと思います😭💕

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    旦那と相談して見ようと思います。

    • 1月20日
ママリ

考えていなかった妊娠は悩みますよね。出産した側からです。
私も3人目妊娠した時、色々と考えが巡りました。育休明けで職場異動して4ヶ月目でしたし、2人の予定で子供部屋も2つしか作ってないとか、車も買え替えないと乗れないとか。
実際、生まれてからも病気や障害などで精神的にやられた時期もあったし、これまでと違う生活リズムにもなっています。悩みも尽きません。
私の父は癌で亡くなっているので、闘病中の不安な気持ちも少しはわかります。
色々な心配事が出てくると思うのですが、1つ1つ旦那さんと相談されてください。
私たちはおろすという選択肢は無かったので、娘の病気も障害も生活の変化にも夫婦で向き合えています。正直、あれこれ悩んでいたことも毎回意外と何とかなっています。
ANZUさん1人が悩まず、また後悔することがないように旦那さんに気持ちを伝えて相談されるのが大事だと思います。

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    金銭面やこの先の生活悩みは尽きませんよね…
    旦那と相談してみようとおもいます。

    • 1月20日
ままた

私も3人目を妊娠中です。
トピ主さんと同様…赤ちゃんのことはすごく悩みました。
金銭的な面で3人となるとやっぱり負担が多いなと旦那と話し中絶する病院まで決めました。
でも、旦那と話してくうちに
子ども手当だったり大学無償化
だったり…なんとか行けるんじゃない!?となり、妊娠を継続する事になりました。

きちんと旦那さんと話してみないと…ですよね。
1番は産む側の気持ちが大事だと思うのですが、夫婦が同じ気持ちで中絶にしろ出産にしろ迎えられるのがベストだと思います。

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね。産む決意をされたんですね
    旦那と話し合いたいと思います。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

3人目妊娠中です。私は希望してたものの旦那はわかった時「え、産むの?」と言ってました。
旦那さんが産んで欲しい、と言ってくれるのはありがたい事だと思ます。でも実際出産するのはANZUさんですから、お互いの気持ちしっかり伝えあって後悔のない選択ができるといいですね。
中絶するにしても病院は早めに行かれた方がいいと思います。それから考えても遅くないです。まずはお身体お大事になさってくださいね。

  • ANZU

    ANZU

    確かに産んで欲しいと言われるのはありがたい事ですよね。
    旦那と話し合いたいと思います。

    • 1月20日
ママリ

私も今3人目妊娠中なのですがまさかの妊娠で同じく
正直嬉しいよりも、マジかどうしようの気持ちの方が大きかったです💦
帝王切開確実なので不安過ぎたのと3人目の予定は全く考えていなかったので💦
勝手に中絶出来る病院も探しましたが、旦那の方は前向きだったので
まぁせっかく来てくれた命だし3人いたらいたで大変だけど私自身3人姉弟で良かったと思ってるので出産することに決めました。

ただ産むのは命懸けですしママの気持ちが1番だと思います💦
産んでも後悔するかもしれないし産まない選択しても後悔するかもしれないしこればっかりはやってみなきゃ分からないので、期間が決まってる分余計気持ちが焦ってしまうかもですが私は後者を選択しても批判的な気持ちは無いです。
お身体大変かと思いますが旦那さんと色んな今後のこと相談してみてだと思いますが、お身体お大事にしてくださいね。

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    前向きな旦那様ですね。
    旦那と相談して見ようと思います。

    • 1月20日
ママリ🔰

私も3人目妊娠した時は、予想外すぎて正直驚きました。でも、どんな宿命であろうと絶対に産む!が私のポリシーなので、おろす選択肢はありませんでした💦
正直金銭的な余裕もありませんが、今まで何だかんだでなんとかなったので、人生なんとかなる!!精神で今4人の子に恵まれながら何とかなりつつ生活しています😌✨
どちらの選択であれ、旦那様ととことん相談して、後悔のない選択をされますように🌈

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    すごいです。
    旦那と話し合いたいと思います。

    • 1月20日
えみこ

私はまさかの3人目妊娠で先日中絶をしました。
ゴムでの避妊は確実にしていたので本当に驚きました。
(今はピルも併用しています)
我が家は夫婦で相談して、私の体調、メンタル面、上の2人の子供たちの事を考え生まない選択をしました。
中絶は殺人だなど色々な意見があるとは思いますが、子供たち、家族のこれからのことを誰よりも考えられるのは他人でく自分たちなのでこの選択となりました。
決して軽はずみな選択ではなく、夫婦で一生背負っていきます。
ご主人に自分の思いをしっかり伝えて下さいね。

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    私もえみこさんと一緒でゴムしていましたが妊娠してました。
    産むのは2人目と決めてましたか?

    • 1月20日
  • えみこ

    えみこ

    ゴムは100%ではないとは言われますが、まさか自分が、、、と言う感じですよね💦
    そうですね。2人目妊娠中が体調的、メンタル的にに良くなかったので、2人目生んだ時にもう産めないなと決めました。

    • 1月20日
  • ANZU

    ANZU

    ゴム信用しすぎました(・_・;
    そうでしたか。妊娠中は何かと身体がきついですよね。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

私は先週4人目がわかりました。
マイホーム建築予定で私単独ローンだったことや4人分の教育費、金銭面など考えて諦める方向になりそうです。旦那は産んでほしいみたいですが、正直今のキャパ的に私の体力や精神的負担が多過ぎて降ろす事になると思います。ですがもしかしたらと悩んでる事も事実で、決めれないです。決断後はこれで間違ってなかったと思うしかないと思います。

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    金銭的に考えるとこの先不安になるし…
    ママリさんが負担が多いと体力精神もきついですよね。

    • 1月21日
あり🐜

私も今同じ状況で迷っています。
3人目が検査薬で発覚してまだ病院には行っていません。
3人目は欲しいと思いつつも、今でもカツカツな金銭面で考えれば考えるほど不安になってきていて、産むことの自信がなくなってきています。
中絶も頭の中でチラチラしていて、でもせっかくお腹にきてくれた命をおろす事の罪悪感と……
まだ答えを出せずにいます。

  • ANZU

    ANZU

    私も同じです。やはり生活の事を考えると、中絶した方がいいのかとか考えてしまいます。私もありさんと一緒に答えが出せていません。

    • 1月21日
さくら

私も3人目を妊娠し、
迷って生む方向で決めていましたが、転勤が近々あること、身近に親族や知り合いがいないなど、、経済面も含めまた迷ってきています。
明日で10週目に入るので今週中には病院に行って、やはり中絶をと話をしないとと思っています💦
ANZUさんは考えは決まりましたか??

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    まだ決まっていません。今週病院に行きますが…不安でしょうがないです。

    • 1月22日
iyh

私はまさかの4人目の妊娠が分かり主さんと同じく嬉しいよりどうしよう無理だっておもいました。金銭面を考えると今はキツく。。。旦那と話し合い今回は中絶することにしました。お腹にごめんねと言いながら自分を責めてしまっています。

  • ANZU

    ANZU

    コメントありがとうございます。
    そうでしたか。iyhさんの気持ちに寄り添うと辛い気持ちが少なからずわかります。私もそう言います。自分を責めてしまいます。

    • 1月22日
  • iyh

    iyh

    もし産んだら上3人とそっくりな子が生まれてくるのかなーとかみんな可愛がってお世話してくれるだろーなーとか私たち家族を選んで宿ってくれたのかなーとか考えるとおろす選択をした私は最悪だなって思っちゃいます。

    • 1月22日
  • ANZU

    ANZU

    色々考えた決断だと思います。

    • 1月23日
ママリ

私も今同じような感じで毎日どうしようか考えてしまって答え出せずにいます😔
お金に余裕あれば迷いなく産みたいけど不安しかなくて、、
旦那は産んで欲しい、子供達も同じで😣
でも絶対簡単に考えてる。お金の面育児も負担は私だし。ってもうマイナス思考ばかりです😭