女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんのお小遣いについてです! 教員なので、お昼ご飯は給食です。 なのでお給料から天引されてます。 共働きではありません! そこで、 旦那さんのお小遣いはいくらにされていますか? ボーナスの6月、12月はどうされてますか? 夏休み、冬休み中も学校へ行きますが、 給…
資格試験対策についてです(*^^*) 働きながら、育児しながら独学で勉強して、基本情報技術者試験に受かった方、これから受ける予定の方に質問です。 ●テキストは何を使われましたか?(午前対策、午前対策、アルゴリズム、言語…などできれば詳しく☆) ●勉強期間はどのくらいで受か…
旦那も奥さんも共働き。 疲れてるのは旦那かもしれない。 なのに、あんま会話してくれず 先に寝る。 お互い様でしょ。 明日も仕事なんだし。。 子供のことや家事、学校のこと 何でしょう。イライラで頭がパンクしそうです。。 今日久々に色々重なって辛い日です。
妊娠5ヶ月目に入った初めての妊婦です。だいぶ悪阻も落ち着いてはきました。現在中学校の教員をしております。二年生の担任で、女子テニス部の主顧問も持っています。部活の顧問のため、朝7時過ぎから朝練、土曜日も午前中に部活を見ています。 ここで質問なのですが、この冬の…
今年3回生の大学生です。 今妊娠17週目です。 中期中絶を親に勧められたのですが、私は産みたいです。 学校も卒業したいのですが、4大に通われてて妊娠された方いらっしゃいますか?
市町村の、役所の臨時職員をしている方にお聞きしたいです(>_<) ①事務 ②公民館活動事務員 ③図書館司書 ④学校用務員 この中のどれかのお仕事をされている方、されていた方、お給料はおいくらですか(>_<)? 差し支えない程度に教えてくださると助かります(>_<)
* この間の小学4年生の子がいじめで自殺した ニュースを見て愕然としました。 なんでいじめを受けて苦しくて辛くて悩んで 先生にもちゃんと伝えようとしていた子が 自殺しなくちゃいけないのでしょう。 まだ小さい子が自ら死を選ぶ程のいじめが 存在するのでしょうか。 他に…
こんにちは。初めて投稿します。 現在8週目、妊娠の経験は初めての28歳です。 私は中学校で勤務しているのですが、現在中学校三年生の担任をしており受験前でとても大切な時期です。書類の処理や授業範囲を一月には終わらせねばならず仕事を休むことはむずかしいな、と思ってい…
高校は妊娠のため、体調管理が不安定になるから やめました。通信通って卒業認定もらいました。 今シングルのため赤ちゃん産んだら ずっと親に頼ってるわけにいかないので安定した 自分で養っていける職に就くために、 看護学校に行こうと考えています。その学校は入学費が安く他…
家族で、転勤とかでもないのに県外に引っ越したことある方いらっしゃいますか? 例えば、〇〇県で暮らしてみたいからとか、〇〇県が田舎で空気が綺麗だからとか、住んでみたいからとかそんな理由です。あと、リセットしたい。のです 私は県外に引っ越したいんですが、そんな理由…
シングルマザーです 看護師を目指していて、 来週専門学校を受験します! 県立の学校で倍率約5倍です。。。 不安と緊張が止まりません はぁ。あと1週間。大丈夫かなぁ。 こうゆうのって 頼んで言ってもらうものでもないけれど、 応援の言葉をください(T_T)💓
ごめんなさい。 私は再婚同士で旦那は再々婚なんですが、毎日育児と旦那の前の嫁との養育費と家のローンとの生活費やら、私がいろんな理由で置いて来た子供の事を毎日思う日々… なんで追い詰められててちゃんとした考えができなかったんだろう… 経済的な面、学校の面(転校したく…
みなさまに質問させてください。 今旦那さんの手取りが23〜26万 私が今月末から、アルバイト9万前後になります! 小学生1人、保育園1人です。 家賃「1万3千、団地、国保5千、光熱費「3つ合わせて3万」住んでる地域的に、下水代、基本料など高いです。、駐車場1万、車のガソリ…
今日は息子9歳の誕生日ヾ(*´∀`*)ノ 何が食べたいか聞いたらピザとのこと…。 絶対、寿司!!って言うと思ってたから今日は楽チン♪と思ってたのになwww ピザとフライドポテトがあれば良い!あとはママが 決めて!と言い放って学校へ行ったけど… どうしよう( ´~`) 野菜スープと… …
とうとう、新年度の学校の役員決めが来月にある(^_^;) とりあえず広報希望で頑張るつもり(^^;;
23歳、第一子妊娠中、専業主婦ですが いずれ何か仕事したいと思ってます!高卒です! 商業系の高校出身で結婚するまでは事務的な仕事してました! 子供は2人欲しいと思ってるのですが、 何か資格を取るか、一般企業で正社員の就活を頑張って長く勤めれそうな会社に入るか、、 ど…
お子さんがどらゼミやってらっしゃる方いますか?進研ゼミやってるんですが、内容や学校の授業とマッチしてるんでしょうか? よろしくお願いします!!
親に妊娠を言いました。 中絶を強制されてます。 頭を下げまくり、説明しているのですが、全く聞き入れてもらえず、親の義務や、世間体を話されてます。 私は産みます。 苦労する、死ぬ気で頑張らな無理だって言うのは、周りみられば充分分かります。 でも、産むって決めてます。…
つい最近、地鳴りがする!ってツイッターで投稿がたくさんあったってニュースありました!それ見る前の夜に見た夢が、地震か何かあって、学校内で子どもと離ればなれで、防災扉が作動して閉じ込められる。子どもは保健室にいて、ミルクが欲しいとギャン泣きしているってゆう夢を見…
年に2、3回会う、パニック障害を長年抱えている友達がいます。 メールで息子の入学試験に車で連れて行ってほしいと言われました。 息子と旦那は電車で行くけど、練習で電車に乗ったらやはりパニックを起こしてしまい私に車で連れて行ってほしいようです。 学校までは車で高速…
こんばんは(^o^) もし同じような方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが… 私は専門学校を奨学金を借りて行っておりました。 卒業して、就職し、すぐ結婚、妊娠、と続いたので まだ毎月奨学金の返済に追われています。 妊娠と同時につわりがひどく、退職せざるを得なくなり、…
ご相談です‼ こどもも大きくなってきたので引っ越しを考えているのですが... 旦那が旦那の 実家の近くに家を建てると聞きません 私は病院や学校の近くにすんだ方が子どもにもいいと思うのですが、聞き入れてくれず... あげくのはてには仕事を辞めるなどいい始めます。 いい加減私…
実の実家にもう行きたくないです。 実の実家は、ほぼないに等しいです。 私が中学生の頃、実の母と父が離婚し、 私は母に着いて出ました。 母には彼がおり、即同居。 それから籍は入れずに、約19年一緒に生活してました。 私には妹がいます。 昔から母は私と妹に対して接し方が…
初めて投稿します! 今年、予備校に通い専門学校を受験しようと思っています。 うまく合格したら3年間通うことになります。 子どもは2人目が欲しく妊活したいのですが 予備校に通い、パートしながら妊娠してと やっていけるのか自信がありません。 どうしても専門学校に入学す…
私は高校のお金を学校から特別な許可を得てローン返済をしています。 ただ生活に苦しくて、最近払えていません。 それを親に言ったら、払わないけんもんは払え。と言われました。 高校までは親が責任持ってお金払うのが普通じゃないんですか? 違うんですか?うちの親は子供(私…
若い頃の自分のアホさ! 同窓会に行ってこの年で気付いたこと! ここで吐き出させてください! 当時寮生活をした専門学校時代1つの部屋に2人で住んでいました。 その子とは同じ部屋で同じクラス、最初は嬉しかったのですが365日24時間の殆どを同じ人と過ごすのは途中から辛くは…
命名についてなんですけど! みなさんお子様の名前どんな感じで決めましたか? また、友達とか中学校の同級生と被った名前を旦那に提案されたとき被ってるからいや!ってなりましたか? 名前がなかなか決まらなくて… こういう子に育って欲しいってのはあるんですが、名前がイ…
1か月前に第三子の娘を出産しました 1、2子は、旦那の実家に産後1か月程お世話になりました。 今回10年ぶりの出産で上の子達の学校もあるので自宅で暮らしてます ほとんど毎日の午前中の義母の訪問にまいってます(職場への通勤のついで) 娘が今寝たのにっていうタイミングで…
カテゴリ間違いでしたらすみません。妊活しながら資格学校に通い資格取った方いますか?2人目も欲しいのですが、自由な時間がありすぎて毎日虚しいので資格をとりたいなと考えています。妊活しながら学校に通うのは抵抗ないですが、もし妊娠したら、1人目の悪阻がひどかったので…
二ヶ月ほど前からパニック障害になりました。 嘔吐恐怖症で体調が悪くなり吐き気で さらにパニックになる回数が増え 食事がとれなくなり激ヤセしてしまいました。 春休みで上の子達がいたので 7ヶ月の娘の面倒をみてもらったりで 少しづつ食べれるようになってきたのに 今日から…
「学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…