「トイトレ」に関する質問 (11ページ目)
2歳4ヶ月。同じくらい月齢の子どんな感じですか? うちはご飯座って食べない!偏食ひどい🤪 よく喋る文章で会話が出来る。 数字ひらがなちょっと読み出してる。 トイトレゆるーくやってる。 めちゃくちゃ可愛い時期です😍
- トイトレ
- 月齢
- ひらがな
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1
入園願書に、子供の性格や健康状態等、先生に伝えておきたいことを記載してくださいと書いてある欄があるのですが、皆さんはどんなこと書きましたかor書きますか? トイトレ終わってないこととか記載したほうがいいのでしょうか?
- トイトレ
- 願書
- 先生
- 入園
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 1
3歳5ヶ月 トイトレの進め方について。 最近やっとトイレのおまるに座って、おしっこができるようになりました。ですがまだたまーにって感じです。オムツは全然はずれてません。 トイレに座るのも、本人がトイレ行く!と言った時だけにしてます。 これからどのように進めればい…
- トイトレ
- オムツ
- おまる
- 3歳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 7
下の子は3歳でお漏らしもなくパンツになった。夜もほとんど出てない。 上の子、一年生になってもまだお漏らし。 上の子のトイトレが進まず悩んで、いつか取れるようになるよー大人でオムツの人いないしーと散々周りになぐさめられて、まだこれ。 悩みすぎて禿げそう。
- トイトレ
- オムツ
- 3歳
- 上の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイトレ用の補助便座を買いたいのですが リッチェルのトイサポってどうでしょうか? 使った事ある方悩んだ方いらっしゃいますか? もしくは西松屋とかで売ってるもっと安くて 掴む所とかもない物でも十分でしょうか? 脇抱っこしてトイレ座らせても嫌がらず (先週から初めてま…
- トイトレ
- 補助便座
- トイレ
- 西松屋
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1
オマルから大人用トイレへの移行について、マンション等の小さめトイレスペースの方、どうされていますか? 現在、3歳2ヶ月で女児です。 家では弟が生まれるなどで余裕もなく、トイトレは全くやれませんでしたが、有難いことに、保育園の一時預かりや、プレ幼稚園で先生方に丁寧…
- トイトレ
- オムツ
- 保育園
- 戸建て
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 1
最近トイレの流すボタンを押すのに ハマってる2歳2ヶ月やんちゃ坊主です。 ついでにトイレットペーパーをちぎって トイレに捨てるのも楽しそうです。 正直なところで言うと、 水やトイレットペーパーがもったいないので やめてほしいです。 でもここで怒ったら本格的なトイト…
- トイトレ
- おしっこ
- うんち
- 2歳2ヶ月
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1