コメント
no-tenki
うちの子のように、幼稚園通ってても4歳前にやっと取れることもあるので、プレッシャーにならないように進める感じでいいかと思います。☺️
ラティ
周りができてくると、焦りますが
結局 子ども次第なところもあるので
気長に待つ事にしました🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
わたしも焦りが伝わらないよう頑張ります😭- 2時間前
ママリ
うちもまーったく出来ないのでトイトレやめました!やる気出るまで待つ予定です〜上の子は3歳4ヶ月くらいで取れました!
-
はじめてのママリ🔰
3歳4ヶ月!
それくらいにとれたらいいなぁなんて思ってましたがまだまだ時間かかりそうです😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
プレッシャーかけちゃいけないのに、周りがどんどんはずれていき焦りが伝わってしまっています😭
no-tenki
私は逆にあんまり焦ってなかったから、焦った方が良いのかな?!っで感じでした。🤣
どうせいつか取れるしって、上の子の時に園で外されちゃって、その後中途半端に成功してただけだったせいで、かなり大変だったのもあり、上の子の時に勝手に外されてかなり苦労したので、こちらで判断していいですか??
勝手に外さないでほしいです。💦ってお願いしてたくらい。😂
さすがに5歳になれば周りと違うし、指摘する子供はいるだろうから、その時に自分でもうやめよってやめれるだろうって呑気でした。😂