🚽2歳6ヶ月トイトレの相談💦2歳6ヶ月の息子なのですがトイトレが進みませ…
🚽2歳6ヶ月トイトレの相談💦
2歳6ヶ月の息子なのですがトイトレが進みません。
毎回トイレに誘うのですが“いやん!”と拒否。
保育園に通ってはいますがトイトレを本格的に開始はしていません。
(グループごとらしく息子はまだ実施していないとのこと。)
💩をする時に毎回隠れてしまうので、その度に
💩はトイレにぽっとんしよ!と声掛けはするのですが…
拒否されて見られてするのも嫌!とのことです…。
3歳までにオムツが外れる!みたいなネット情報が沢山あって
ちょっと心配になってます…
(ご褒美シールは好きなキャラがおらず拒否でした。)
- アオキ(2歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
下の子もトイトレ進めたいのに前方塞がりで進めれていません🤗笑
保育園でもトイトレ始まってますが、家と同じ感じです💦
とりあえず息子は褒められるとめっちゃ喜ぶのでトイレに座れなくても、トイレの中に入れたら花丸で大袈裟に「トイレの中に入れたねーー!凄いー!」と褒めていたら最近はトイレの中まで行きズボンだけ脱げるように🤣
そこから中々進めれていませんが、のんびり焦らずやろうと思ってます☺️
上の子も中々大変でしたが3歳半くらいでオムツ取れたくらいだったので、いつかは取れるだろうと思ってます✨️
み
うちは3歳になってもトイレが怖くて行けないと拒否でした😮💨保育園の仲良しのお友達がトイレに行くようになって、娘もついていって隣の便器にズボン履いたまま座る→ズボン脱いで座る(おしっこはでない)を繰り返ししてると、ある日急に家で「もうトイレ行けるから行く」とおしっこをしました!ちなみに3歳半ですが💩はおむつにします😂頭では理解してるようですがおそらく立って排便してるようで座ってできないようです(笑)
はじめてのママリ
長男がトイレでおしっこできるようになってパンツになってても、💩はオムツにわざわざ履き替えてどこかの部屋に隠れてしたました!
なので、いきなりトイレに座らせるじゃなくてトイレという個室でするんだよーって言って、トイレ慣れをさせました!
トイレは本人のやる気と気分次第です!
長男にトイレ嫌な理由を大きくなったから聞きましたが、穴があいていて落ちそうで怖かったと言ってました!
なので、トイレのドア開けれた、トイレに足踏み入れた、それだけですごーい!から始めるのがいいです🙌
コメント