※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月です。発達グレーの育児(しつけ等)についてお尋ねです。知的…

2歳3ヶ月です。
発達グレーの育児(しつけ等)についてお尋ねです。

知的はなしで自閉傾向です。
気に入らないことに関心が薄く癇癪もおこすため、しつけやトレーニングといったことが億劫で食事もスプーンを使わずに手で食べたり、トイトレも進まず、着替えも1人でできません。
どうしても怒らないといけない危険なこと(叩くなど)に対しては怒るのですが、ヘラヘラしたり癇癪をおこしたりするので面倒になってきました。

だめな母に喝をください😂
また同じ様なタイプの育児をされている方、対処法、気の持ち様などアドバイスください!

コメント

りん

診断済みの子がいます🙋‍♀️
うちも癇癪あります〜
癇癪だっるいですよね笑
しかも何が地雷か毎回違うし予測できない🙄

癇癪について児童精神科の先生から言われたのは癇癪を起こす子はもう起こして当たり前!っていうマインドでいた方が楽と言われました😇
いつ起きるだろう…と毎日ビクビクして過ごすよりあー!今日は〇時まで起こらなかった🤣と思った方がいいよと笑
対処法はとにかく無視!です🫢
周りが危なくない環境なら極力スルーで話をしても淡々と話します!
あとは癇癪が起きそうな事やものがあると事前に説明をしたりして納得させたり約束させたりはしてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく無視!心がけます!
    相手してたら段々ムカついてくるか悲しくなるか、とにかく疲弊するので😇

    事前に約束したり言い聞かせたりしたことなかったのでやってみます!

    • 4時間前