女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
災害時の離乳食について、質問させてください。 もうすぐ6か月になる子を育てています。 離乳食は5か月に入って始めました。 離乳食の初期は食べる練習期間と聞きましたが、 災害時など、何か起こったとき 離乳食は食べさせ続けるべきなのでしょうか? 具体的に栄養として離乳…
福岡市の方 母子手帳どのように持ち歩いてますか? 子ども3人分、嵩張って持ち歩いてなかったのですが 災害時を考えたら持ち歩いてないとなぁとおもいなおしました。 アドバイスいただきたいです🥺
県外で働いてる方 災害時どうやって子供お迎えに行きますか?? 自宅は埼玉で、勤務先が都内です。 路線が一本しかなく、マイカーも持っていない為 緊急時どのように行動しようか頭を悩ませています。
正社員で働いている方、災害時発生時の対応はどうなってますか?? 例えば、公務員なので身の安全が確保され次第出勤とか。美容院なのでしばらく休み、小売業なので店舗が整い次第出勤など。 私は医療従事者なので、自分と家族の安全が確保されしだい出勤です(子ども見れる人がい…
災害時用に離乳食を少し用意しとこうと思うのですが、6ヶ月で離乳食は5ヶ月の時からやってます! パウチの離乳食は6ヶ月用のが売ってないので、7ヶ月用のを買って潰してあげるのはありですか?? みなさんどうされてますか??
よく母子手帳や保険証のコピーを災害バッグに入れとくといいのはどういう理由ですか❓🤔 また、母子手帳はどこのページをコピーしたらいいのですか❓
先日大きな地震のあった地域に住んでいます。 南海トラフ地震が万が一来た場合、大きな被害になるだろうと予想される地域です。 先日の地震のときはちょうど仕事帰りの車の中で子供達を保育園にお迎えに行く道中でした。職場と保育園は隣の市になるので車で片道45分くらいかかり…
初歩的な問題ですみません。。。 災害時にお水や食料をストックしておくも、 重い物をどうやって運ぶのでしょうか? 水2リットル×6等は 一旦戻った際に取りに行くのでしょうか? インスタとかで、災害ボックスというのをよくみます。 大きめの箱にたくさん水や食料が詰め込まれ…
しょうもない質問すみません😂 南海トラフ地震臨時情報を受けて、防災グッズの見直しをしているのですが、災害時のトイレについて意見が合いません😅 改めて調べるとお風呂に水を溜めるは、昔の情報で、衛生的にもあまりよくないし、やらない方がよいとなっている情報が今は多いで…
南海トラフ怖いです。 海沿いに保育園があり、津波被害に真っ先に合います。 そんな所に娘を通わせてるので 地震があった時はどうしようと不安です。 家は山にあり、車が無いと保育園のある所に下山出来ないので 車は必須ですが、 土砂災害や渋滞になると子供を迎えに行くことも…
災害対策でポータブル電源と携帯用太陽光パネルを購入しようかと思っています。 実際に購入された方はどちらのメーカーのどの容量のものを買われましたか? また、日頃はどんな風に活用されていのかも教えてください✨
今回大きいのが2日連続できたし 南海トラフ注意が出てるからいつもより地震の恐怖が増してる。 過去データみると自分の知らないところで結構地震多い🥲 能登でも元日以降も震度5の地震来てること 今知った。 コロナ初期、ロシアウクライナ問題に続いて地震。 毎回考えすぎて病み…
家にあまりいない方災害セットはどうしてますか? 南海トラフが怖くて色々準備等はしていますが家に置いておきますか? アパートの築年数が古く大地震きたら崩壊します 車に置いておくべきでしょうか?
ただ聞いてほしいです。 昨夜、夫と喧嘩しました。夫は話し合いといってますが、明らか機嫌悪くて今も寝室に入ってこず別々に寝てます。 寝なきゃいけないのに、メンタルがどんどん落ちていってお腹の赤ちゃんにも悪影響だし、病みすぎて喧嘩嫌すぎてしにたいとも思ってしまって…
実際どんな感じなんでしょうか? ⚠️トラウマをえぐるような質問になってしまったら申し訳ありません。 南海トラフ地震で震度5強〜6弱が想定されている地域に住んでいます。 ・一軒家(パナホームで一応地震に強いと言われている、築6年) ・オール電化 ・旦那は公務員なので災…
ポータブル電源必要ですか?南海トラフにもろに影響するとこにすんでます(津波は多分大丈夫、家を耐震等級3で多分全壊はないかな?) 夏に地震きたら熱中症で死ぬかもとか考えたら寝れなくなりました😅 色々しらべたら1070whのソーラ付きが40%おふで122000安くなってます。めっち…
みなさん災害備蓄してますか???
勘でしか答えようのないことなので勘でお願いします! 南海トラフ地震、今月中に来ると思いますか? 大災害に遭う地域に住んでます。時々思い出しては眠れない夜がありましたが昨日からこの事ばかりで今日も眠れません。避難グッズはある程度用意したものの4人家族でかなりの量で…
南海トラフ気が気じゃないです😭 住んでる地域では最大震度6強予想。 自宅、職場近辺は海も川も割と近く津波は最短30分で1〜2メートル予想。 自宅で家族全員一緒の時なら少しは安心なのですが、、 もし夫婦とも仕事で勤務中に地震が起きたとすると職場から保育園まで片道10分。 …
災害時、ミルクを作るためのお湯ってみなさんガスコンロを使用して作る予定ですか?
災害用の蓄えで ガスコンロ、ガス、など 皆さんどこに置いてるんですか? リュックにはお水や食べ物なども入れてるんですか? もぅどこまで入れたらいいのか分からないし 家に置いておく物はどこに置いておけばいいのがわかりません。 1人で0歳児含む子供3人、どのくらいの荷物…
シャインウォーターのウォーターサーバー(タッチパネル式)を使ってる方にお聞きしたいです! 今回の地震で災害時のウォーターサーバーの使い方について考えていたのですが、我が家のウォーターサーバーはコックやレバーがなくタッチパネルの操作のみで水を出すタイプです。 …
2歳になる子と小学生の子を育てています。 災害対策を教えてください。 我が家はオール電化住宅で、もし災害があると夏場はエアコンがつかえません。 そのためソーラー扇風機?というやつを購入するか迷っています。 安い品物ではないので… 皆様だったらソーラー扇風機買われます…
台風と地震が同じ日に発生する可能性もありそうな気がして 怖いです..😭💭 私が住んでるところは台風は通りませんが 日本のどこかでもしそれがあるとしたら 人類史上最悪な自然災害じゃないですか? 今回は通らなくてもこれからの季節台風が頻発するし 明日は我が身と思って色々…
息子と電車の旅、第2弾🚃 次はいつ行こうかなと思ってたけどちょっとやめておこうかな…(遠くではない) 出先で災害に遭ったらと考えてしまうと…(/. _.\)
水の買い占めすごい…… フランスの水だけ残ってから気になって 買おうと思ったけどやめた🤣 ジュースやお酒は全然あるけど 実際地震来たらもう飲み物ならって買ったりするのかな😟 今日はオムツと体拭き買い足したけど 他にも色々必要よなぁ。 災害用に買い込んでたらお金無くなる…
災害時について質問です 災害時に絶対必要な物や役に立つものを教えてください! こう言う時にはこう言うものを使ったら便利!など🙇♀️ ただ、現在お金に困っている為 あれこれ買う余裕はありません😭 旦那、自分、子供(現在7ヶ月) お手頃で使えるものやこれはいるってやつ 教…
地震に備えて何か用意してますか? 昨日大地震に対する注意喚起が出された事で少し怯えています😭💦 我が家は災害バックなど全く用意しておらず、前から用意しなきゃね〜と言ってたものの実行せず、さすがに昨日のニュースを見てホントに用意した方が良いかも…と思っています。 …
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…