女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園は、暴風警報や大雪など天候や災害でお休みってありますか? 来月から通いますが台風がきてますよね、、。 幼稚園は自由登園になったりするので気になり質問しました🌪
家を購入しようか迷っているのですが、 災害時などに二重ローンになるのが怖くて、賃貸のままいようかなんて考えています このような考えで賃貸に住み続けようと思った方いらっしゃいますか?
幼稚園選びについて 家から近い所って考えしかなかったのですが、ママリを見ると車で何十分…バス通学などあり、遠いところの園も見てみようかと思ってきました! 近い所を選んでいた理由としては、災害時などの不安、送迎時間の短縮、学区です! 遠いところを選んだ方はどれく…
地震などの災害時に持ち出すリュックに絶対に入れといた方がいいものはなんでしょうか??🤔🤔
太陽光と発電機どちらを備えていますか? 太陽光の営業が来ました。 売電が安い昨今、我が家的には太陽光の魅力は災害時かなという感じです。そうなるとローンで費用総額100マンかけるより発電機を買えばいいのかなと思い、質問をしました。 メリットデメリットなども併せて教…
みなさんだったらどの物件を購入しますか?😓 現在3件で迷っております。全て見積もりしてもらって、ローンも通ると思います。あとはどれか決定するだけなのですが主人も家族も迷ってて決められません🤣 現在子供1人、後に4人家族の予定、車2台です ①HM(ローコスト気味)の注文住宅…
関東で来月の土日に運動会の方いますか😂❓ 台風来てますね😭 当日晴れても前日大雨だったら地面やばそうだし😭 ただでさえコロナで色々中止や制限になりしんどい世の中なのに自然災害の追い討ち😇
カツカツですが、専業主婦です。笑 全く貯金出来ません。娘2人の児童手当は、学資保険として貯蓄しています。その他主人の会社の毎月の積み立てて200万程溜まっています。毎月のお給料はカツカツもしくは赤字、ボーナスで何とか補ってますが貯金までできません(^^;) ですが、カ…
みなさん、小1の壁はどう乗り越えましたか?😭 上の子が再来年小1になります 実家も近くにあり、母に頼れるのですが、父が自営で夏から秋が忙しくなる仕事で、母も手伝いによく行きます。 夏休みもありますし、普段も帰ってくるのが早いとなると、今の仕事を辞めようかと悩んでい…
哺乳瓶のインナーバッグ、スリムボトル用ってありますか? 外出や災害時にいいなと思って欲しいのですが、 広い口のしか見つけられません🥺
育休あるあるでしょうか? 最近、地震や海外での噴火… コロナと災害系に敏感になってきました。 災害セットを豊富にしたいが、育休中の収入は少ないのであまり買えず…。 あるあるでしょうか?
名古屋市に住んでいて、中古のマンション(築23年 1900万)か一軒家(3500万)を買おうと思っています ですが、30年以内に南海トラフがくると何十年も前からずっと言われている地域なので、家を買わずにこのまま賃貸の方が... なんて思ったりもしますが、老後も心配だし... 若い今…
福岡にお住まいで、田舎が好きで田舎の方に家を買ったという方いますか? 私は田舎が好きです。イメージとしては、みかん畑が広がっているようなところ😂 小学校が2クラスしかないような、そういうところが好きだったりします。 実際住むとなると、やはり不便ですか…? 災害が多い…
大地震が必ずあると言われる地域にマイホームを持つことが、なんだか虚しいような気がしてきました。 でも退職まではこの地にいなければならないため、家を買います。(新築ではないです) 退職後に移住といっても、そう簡単ではないでしょうし、お金がなければ無理です、、 もっ…
土地探しで悩んでいます😣いいねで回答お願いします。 1つはハザードマップを見ると1~2m浸水するであろうという予測、そして断層がある地域なのですが夫はこの土地がある市を気に入っていてここにしたそうなのです。 もう1つはハザードマップを見ると川が近くにないので浸水の心配…
子供が1歳半から2歳ごろの非常食って何をストックしてますか?災害時用に3日分の食事をストックするのが推奨されてますよね?今までは1歳4ヶ月とかのレトルトをストックしてました。大人用は塩分とかも濃いかなーと思うのですが、みなさんどうされてますか?
皆様でしたら、この条件の物件はどうですか? イイねで教えてください🙇♀ 築年数許容範囲の中古物件。 県内の主要市街地中心から車で普通道路55〜60分、 スーパーやユニクロ・100均などちょっとした店舗があり、こじんまりした田舎イオンやチェーンの飲食店がいくつか集まる地域…
旅行について迷ってます… 場所が夏に災害があった熱海です。 妊娠中で安定期にも入り体調も落ち着いたので、生まれる前に家族3人でゆっくり最後の旅行にでもと思っています。 ただまだ災害がどのような状況か分かりません。 私の住んでる地域からアクセスしやすく観光もできるか…
幼稚園選び🚌 イイねで教えてください。 幼稚園、AとBで悩んでいます! A.自家用車10分の距離(バスなし) 給食費、教育施設費で6千円/月 入園金なし B.バス家の前まで送迎(車で17分くらいの距離) 給食費、教育施設費、バス代で1万1千円/月 入園金5万円 どちらも良い感じですが、…
幼稚園どちらにするか迷っています🥺 参考にしたいので意見ください! 誕生日が8月で、満3歳児クラスに来年9月から通わせるつもりです🌸 ①家から車で10分🚘 バスは家の近くを通ってないらしくて自家用車での送迎になります。 特徴としては、 ○4〜7月に親子プレがあるので9月まで…
カセットコンロって皆さんどういうの使っていますか? 今は冬場鍋やるときしか出番がないので、学生時代のを使っていたんですが買い換えようと思っています。親が、テレビでビストロの達人がいいとやっていたと言っていたのですが、普段から使う訳じゃないし、冬の鍋と災害時(オ…
地震や災害に対しての備蓄の質問です。 東京に住んでいます。今朝地震で目が覚めました。何かと災害が起こりやすい日本です。怖いですよね。何もないことを祈っています。 日頃から備蓄みなさんどうされていますか?食料品だけでなく、トイレも不安です(T_T)東京で大地震が起こっ…
オール電化で太陽光を載せない派、または後載せしない派の方に質問です。 災害時の対策は何かされてますか?
日本スポーツ振興センターの災害共済給付金についてわかる方教えてください。 保育園での保育中に滑り台の階段から落ちたと連絡があり 病院の受診をお願いされたので病院に連れていったところ骨折(ヒビが入った程度)でギプスを巻くことになりました。 何も考えず保険証と受給者証…
軽い気持ちでいいねで回答お願いします✨ 持ち家orマイホーム問題😫 マイホームほしいなと思ってましたが、近年の異常気象の災害で万が一を考えたら賃貸がいいのかな?とも思ってます💭 皆さんはどっち派ですか? 今住んでるところがどちらかは関係なくお願いします☺️
車必要ですか? 都内在住で車無し、自転車移動です! 今まで特に不便なく遠出するときは 近くにあるレンタカーかカーシェア 利用していました。 (多くても2ヶ月に1回くらいの利用) 今回、旦那が車が欲しいと言ってきて 理由が 家がハザードマップに引っかかっていて いざと…
第三者行為災害ってなんですか?🥲 調べてもいまいち分からないので、教えてください。 2ヶ月ほど前に車で人身事故を起こしました。 こちらが加害者です。 ずっと保険会社同士(うちは東京海上日動)のやり取りをしていて過失割合は8:2で決まっています。 相手の車の修理費、自分の…
オール電化家庭の皆様。 災害時のためにカセットコンロ(ガス)、ガス対応鍋など置いていますか? 今マイホーム建設中で、新居はオール電化です。 今はガスなのでフライパンなど全部IH対応のものを新たに買いました。 災害時のために今使ってるガス専用鍋をカセットガスコンロと…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…