女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2階だけタンクありのトイレにするか、タンクレスにするかマジで悩んでます!! どちらがいいよ!とかありますか?? タンクあり→災害時使える、もし壊れた時便座だけ交換できるのでコスパいい、でも初期費用はタンクレスより高くなる タンクレス→標準。壊れた時に丸ごと変えな…
栃木県在住の方、又は栃木県出身の方 ぜひご回答お願い致します! *愚痴を含みます。 今大阪府に住んでいるのですが 旦那が職場の人間関係で色々あり 大阪から出たいと言っています。 私と出会う前に元々数年栃木県や岩手県等で働いていた事があり その時の上司?の方が独立…
こんなこと不謹慎かもしれませんが、、 大きな災害に合われたことのある方、 その際子どもがいた方など、 どんなこと、どんな物が必要でしたか? 調べたりして一応用意はしていますが、 実際に災害に合われた方のご意見が聞きたいです! そんな余裕はないかもしれませんが、周…
母乳についての相談です。 諦めて完ミにするか悩んでます。 生後2週間です。 乳首が小さくて、母乳の出が悪くて今は殆どミルクで育ててます。 助産院で桶谷式のマッサージを受けて少し出るようになりましたが、30分搾乳しても20〜40㎖くらいしか出ません。 日に日に量は増えてい…
保育園に子供を預けていて パートで通勤時間が1時間、もしくはそれ以上の方いますか? 災害時に帰宅難民になってしまったりなど心配はありませんか?? いま2年半近く保育園に預けて1時間通勤していますが 先日、地震で地震で電車が止まってしまったことを受け、近場で仕事…
みなさんいつマイホームを持つ予定ですか? 私の夫は早くて3〜6年毎に全国規模で転勤があります。子供ができる前は、子供ができなかったら駅チカマンション、子供ができたら小学校上がるまでに家を建ててその後は単身赴任してもらうと言うことで話し合ってました。でも、周りの話…
クリニックで働いてるみなさんに質問です。 災害用の備蓄って置いてますか? クリニックのみの質問です。
雪国に住んでるママさん達に質問です! 第2子の生後1ヶ月の子がいるのですが、雪降ってからの上の子の保育園への送迎どうしてますか? 去年は災害レベルで雪が降り、今年もそんな感じだと小さい赤ちゃんを連れてくの厳しいかなーと思って💦 (朝起きると車がかまくらになってます…
毎日毎日、息子の将来が不安になります... 息子自身に何かあってというわけではなく 教員不足や医師不足、低賃金に上がる税金、 年々上がる気温や地球温暖化などの環境問題 他国の核兵器やミサイル問題、 数年数十年後に戦争にならないか、 頻繁に起こる増える自然災害... 息子…
イワタニのカセットコンロ使っている方いますか? 災害時に備えてカセットコンロ買ったんですが、ガスボンベは必ずイワタニ製を使ってください、そうでないとガス漏れや装着できないなどありますと書いてあるんですが、ホームセンターにはイワタニのガスボンベ売ってないです。 …
みなさんだったら、土砂災害警戒区域という土地に家建てますか? 絶対私は嫌なのに、義理の家族が、近くがいいからって土砂災害警戒区域と知っていながらもそこを進めてきます。 すっごい毎日言うので腹立って仕方ないです! 皆さんだったらどうやって断りますか?😭
テレビアンテナについて迷っています。 デザインアンテナでお願いしたくてくらしのマーケットさんで頼んだら安いと出てきて問い合わせしてみるとデザインアンテナ+ブースターで34000円との事でした。 ただ保証は3年みたいです。 お安いですが保証が短いことがどうなのかなーと迷…
太陽光についてよくわからないので教えてほしいです。 太陽光・蓄電システムありです。 今は使った電気の請求が毎月あり 売った電気の収入が毎月ある。 その差はほとんどなくトントンくらいです。 太陽光をつけるまでは太陽光でためた電気と使った電気の差し引きが請求されたり…
そろそろ大きい地震、南海トラフとか東日本大震災くらいの規模の、くるんかな… ちょくちょく大きめの地震が各地で続くと本当に不安になる。 みなさんどんな備えしてますか? 災害用のバッグなどあれば中身も教えてほしいです!あとどこで買ったかも!
3人目出産前にして、最近ウォーターサーバーやウォータースタンド、気になっています。ボトル式のものと、水道水を利用するタイプのもの。いろんな種類ありますよね。ママリで見てるとプレミアムウォーターを利用されてる方が多い印象持ちました。 災害時の備蓄としては500mlのペ…
幼稚園の距離、遠いと大変ですか?(園バスあり) 小規模の保育園に通っており、 幼稚園に転園を検討しています。 家から幼稚園まで3.6キロ。 園バスで送迎ありで、最長片道1時間ほどバスに乗る予定です。(まだバスのコースを組まないと詳しい時間は不明) 懸念点は、体調不…
災害用リュックの荷物について。 お子さんが3人以上いる方どうしてますか? 最低限の中身にしてますか? 取りに戻れるとも限らないから迷います。 1人で3人抱えて逃げる時のリュックの中身教えてほしいです。 旦那がいないと全部自分なので荷物の量にも限度がありますよね💦 でき…
迷ってます。地元に上の子の小学校入学のタイミングで戻り家を建てるのか、それとも現在住んでいる辺りに建てるのか、または建売を買うのか迷っています。 ①地元の条件としては 私の実母との二世帯(旦那は了承済み) 土地は母が祖父から受け継ぐので土地代は無し。建てる時は家…
広島市と呉市の間で、住みやすいのはどこら辺でしょうか。。 現在広島市住んでますが、夫婦で呉市と広島市に通勤しないといけないです。 中間辺りにしたくて海田、矢野辺りかなと思ったのですが土砂災害のことを考えると心配で😢 車1台しかないのでJR等考えたら海田市駅付近が…
マンションのご近所トラブル トラブルというわけではないのですが、どう伝えたらいいかな~というご相談です。 分譲マンションの角部屋に住んでいるのですが、隣の家(お互いが同時期に入居して以来、一度もまともにしゃべったこともなく、お互いのことを家族構成以外何も知りま…
夜中に失礼します。 アクサダイレクト生命保険とチューリッヒ保険で夫婦で加入を迷っています。 掛け捨てにしたい 終身医療保険 65歳払込 1日1万 定期死亡保障 70歳までがいい 夫1000万 妻500万 女性疾病特約つける が譲れない条件で、試算すると、どちらも似たような額で…
マンションの方で3歳児持つ3人家族で地震や災害のために備えてるものってなんですか?(>_<)東京都下住みです。 ライトや電池、水、笛、コンロ、ガス、食料 他何かありますか? 軍手とかスリッパですか? 携帯用トイレもあった方が良いでしょうか?(>_<) トイレだとどんなものが…
楽天にて防災グッズの購入を検討してます。 子供がまだ小さくいざ災害が起きたらサッと荷物を取っていつでも避難できるようにしたいと思ってます。 我が家は旦那の仕事の都合で現在別々に暮らしてます。 なので子供と3人で暮らしてます。 2歳の子が持てる防災グッズ(リュック…
幼稚園選びに頭を悩ませています。この時期近所の幼稚園でプレの申し込みが始まっていたり、周りのママさんがもう候補の幼稚園を決めていたりで、だんだん焦ってきました😅まだ焦る必要はないと思うのですが、色々園見学や園庭開放がてら下見…など先月頃から動いています。 そこ…
分譲マンションもしくは一軒家、、 それぞれ選んだ理由を教えていただきたいです🙇♀️ あとマンションにお住まいの方は、 地震津波等の災害時には避難はする予定ですか?🥺
地震が怖くて怖くてしょうがない方いらっしゃいますか?? 昔から地震が怖くて🥲 子ども産んでから死にたくない!と思い、自然災害が怖くてしょうがないです。 その上住んでる家も古くて😂 倒壊が心配です。 来年あたりリフォームするのですが、それまではもってほしいです(´;ω;…
おすすめのミルク教えてください! 上の子は完母でしたが、 ミルク拒否を防ぐために1日1回ミルクあげようと思っています! ほぼミルク使ってこなかった為、いまいちよくわからず🥲 産院ですこやかを使っており、300gのミニの缶だと1ヶ月で使いきれず余ってしまったので、個包装…
こないだ近所に生後3ヶ月の赤ちゃんがいることを知りました。散歩中に会い、少し立ち話しました😌 娘の災害時に備えてほほえみ液体の缶ミルク(10缶)ほど新品のを持っています。 私の娘はもうそろそろで1歳になりステップアップミルクの液体のやつをストックしてるので、 もしい…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…