![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの災害リュックに入れる液体ミルクについて、アイクレオとほほえみの缶ミルクで迷っています。アイクレオは量的には十分そうですが、ほほえみは丈夫で長持ちしそうです。どちらを選ぶか迷っています。皆さんはどうしますか?
災害リュックに入れる液体ミルクについて
赤ちゃんが産まれたので災害リュックを見直そうと思います。完母ですが一応ミルクを用意しておこうと思います。
預ける時などにミルクを飲みますが100mlくらいしか飲みません。なので紙パックのアイクレオで量は十分そうですが、ほほえみの缶ミルクの方が丈夫で長持ちしそうなのでどちらを買うか迷ってます。
ほほえみは240ml入ってるので半分以上捨てることになります。
量的にはアイクレオで十分
しかし丈夫さ保存のしやすさでいうとほほえみかな?とも思います
皆さんならどうされますか?
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
飲みなれてるミルクでないと、どんどん飲まなくなると思います
用意するなら
ほほえみの方が缶だし、これから飲む量も多くなるのでいいかなと思いますよ
災害ごいつくるかは分かりませんが、量は少ないより多い方が安心だし
割と直ぐに1缶分飲むようになると思います
nn
ありがとうございます😊