※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
その他の疑問

地震が頻繁に起りますね。地震や災害の準備をそろそろちゃんとしたいな…

地震が頻繁に起りますね。。
地震や災害の準備をそろそろちゃんとしたいなと思います。
防災リュック(ふたり用)はあります。充電もできるラジオは買い足そうと思います。
あとなにかあった方がいいものや、準備しているものありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

缶詰 ラップ、ジップロック、紙ざら、ウェットティッシュ、アルミホイル、携帯用補助バッテリー(定期的充電)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日私の質問に来た回答で、まだ準備はしてないです💦

    • 3月16日
  • ちび

    ちび

    なるほど、リュックに足します!ありがとうございます!

    • 3月16日
deleted user

岩手在住で3.11の時に無くて困った物ですが…
オムツ.おしりふき.ミルク.除菌液.水.消毒液(怪我用).絆創膏です🥺!
まだ上の子がミルクだったので凄く困りました(´・ω・`)

  • ちび

    ちび

    オムツとかミルクそうですよね!今のうちにいろいろ入れます、教えていただきありがとうございます!

    • 3月16日
deleted user

宮城で東日本大震災を経験しました。ここのところ地震が多くて不安になりますよね😓

私が震災後に過ごした避難所では女性の膀胱炎や、赤ちゃんのオムツかぶれが深刻でした。

そのため使い切りビデを準備しています。赤ちゃんのお尻を洗い流すのにも使えるし、とても便利です◎

支援物資の中でも赤ちゃん用品(ミルクやオムツ)と女性用品(生理用品など)は、とにかく数が少なかったです💦

  • ちび

    ちび

    なるほど、実体験大変参考になります!調べてみます!ありがとうございます✨

    • 3月16日