
ママ友の関係が急に変わることがあるのは怖いと感じています。グループに入っていないママたちは、距離感を保ちながら交流している印象があります。こうしたことはよくあるのでしょうか。
昔からの友達みたいにいつも一緒で、子どもの送りの後は近所のカフェでママ会、送り迎えも一緒、イベントのときも常に二人で行動していたギャルママ友コンビ。あんなに仲良しこよし〜だったのに、最近は全然一緒にいるところを見なくなって、純粋に「怖〜…」となりました😂
さらに、もう1人いて、3人組でいつも一緒にいるのを横目で見て「仲良しなんだな〜」と思っていたんですが、その3人目のママとも最近は全く一緒にいる気配がなく…。
あんなに友達みたいだったのに、たった数ヶ月であっさり関係が切れちゃうこともあるんですね。
ママ友って、やっぱりちょっと怖い😂
これは年中クラスのママ友グループの話なので、私は直接関係ないんですが、その中のギャルママの1人は年少クラスにも子どもがいて、そっちではまた別の仲良しママ4人組をやってるんです。でも今回の流れを見てると、「こっちもそのうち崩壊するのかな〜」と、なるべく関わらずに静かに眺めてます…笑
仲良しこよしのママ友グループって、こういうのあるあるなんですかね?
グループには入っていないけど、いろんな人と交流があって顔の広いママさんたちって、付かず離れず〜な距離感で、あまり揉め事と無縁な印象があります。
一方で、がっつりグループを作ってるのは、ギャル系とか陽キャ系のママさんたちが多くて、そういう人たちは基本的に身内以外とは全然喋らないタイプが多い気がします。でも、そうじゃない人たちは誰とでも自然に話せるから、あえてグループを組む必要もないし、関係がこじれにくいのかな〜と感じたりしてます。
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
怖すぎます😭
なんか学生時代みたいです💦
学生女子あるあるですよね?
あれ、この前までべったりでグループだったのに今なぜ話さない?みたいな🤣
ママ友ゼロの私は挨拶しかしないので仲良く群れることもなければ離れることもないです🤣笑
ママ友ゼロなので行事は苦手ですが。笑

退会ユーザー
若い子は見切りも早いのかな?
わたしはおばさんですが、みんな何年も仲良いです
-
ママリ
そういった関係が一番素敵で憧れます!!
- 5月24日

いる
ギャルとか関係なしにあるあるですよ😁😁
子ども同士のトラブルや、習い事や生活環境で
切れたりひっついたり😅😅
-
ママリ
そうなんですね😂
子供同士のトラブルで親御さんの関係も途切れてしまうんですね…仕方ないとはいえそれはなんか複雑なような…🥺
ママ友って大変ですね…🥺- 5月24日

ママリ
みなさんありがとうございました!!

いる
子供の進路によって
ママ、パパ
いろんな人と知り合いになれますよ、その中から長く付き合える人も出てきます😁😁
ママリ
いい年した大人なのに学生気分なのかな〜とか思っちゃいますよね😂
いつまでも女の子で羨ましいなぁとか思っちゃます笑
私もママ友ゼロで、群れるのも嫌なので怖いことに巻き込まれる心配もなく気が楽です🤣笑