女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
個人年金と終身年金どちらがいいのでしょうか? 入ってる方教えてください😊
個人年金解約しないと生活費がまかなえない😔 コロナの影響で旦那の仕事も減り、私の会社も休業。 バイトしようにも子供の保育園が休園になり行けない💦 はぁー 困った😔 でもいま解約したらもったいない。 でもまた入り直せるならそれも有りなのかな? でも若いうちに入ったほう…
障害者年金を受けている方、教えてください。 6月で、期限が切れてしまうのですが、また、申請をする場合はどういうものが必要で、どういう手続きが必要でしょうか?
確定申告について質問です。 年金の控除証明書って 必ず貼らないといけないですか? わかる方教えていただけたら 嬉しいです。
あくまで個人的な興味での質問です。 公的年金制度について、 年取ってから老齢年金がもらえるだけでなく、子どもが18歳未満で主たる生計維持者が亡くなってしまった場合ももらえることを妊娠中に民間保険について調べてて知りました。 18歳までは子ども1人だと毎年年間100万…
手取り20〜25万円でやりくりされてる方みえますか🙋♀️ 固定費こんな感じなのですが 皆さんはどんな感じでやりくりされてますか? 全然オーバーです😱💦💦💦 今は旦那の実家にいて今年引っ越して予定です! 🈷初期費用 10000円 返済 🈷️家賃 70,000円 駐車場 🈷️食費 30000…
失業手当を受給するのに旦那の扶養に入っており、 認定日と、1ヶ月の待機期間が終了しました、 その間に扶養を抜けるのと、国保に入り年金の 切り替えをすることを知らず、(1回目入金されたらかと思ってました)切替してませんでした。 明日が受給日で3日分だけ入る予定です。 保…
失業手当をもらうのに今まで旦那の扶養に入ってました。明日が認定日で金額が3日分だけ入る予定ですが、なんだか国保や年金の切り替えがめんどくさくなり破棄しようかなと思ってます。 国保と年金の切り替えをまだしてなくて(知識がなく先程遅いと気づきました)明日認定日なんで…
精神障害者年金について。 わたしは現在、鬱と不眠症とADHDを患っています。 母から「障害者年金もらったら?」 と言われたのですが、イマイチ仕組みがわかりません。 恥ずかしながら、国民年金を払っておりません。 そういった場合、障害者年金は 対象外でもらえないのでしょ…
産休育休制度取られる方&取った方にお聞きしたいです。 ①産休は規定通り、産前6週から取りましたか? 産前5週から取った方いますか? ②今の会社が給料が末締めなんですが、月を跨いで産休を取ると社保や厚生年金等の引かれるのってどうなりますか?時給で働いてます。 宜し…
旦那の扶養に入ってますが国民年金保険料の請求が来ました。 扶養なのに別で払わないといけないんでしょうか?
一般的にみて 29歳で総貯金700万(学資と積立、個人年金除く) って少なめでしょうか? 子供の貯金のけたら550万ぐらいしかないです。 地方の田舎住です。 結婚5年目で4年ちょいは専業主婦です。 今も専業で今年から働く予定ではあります。 批判はやめてください😅
ずっと悩んでます。 保険の事なんですが、旦那の死亡保障と自分たちの年金をどうするか… 万が一の事を考えると定期保険はほしい。 年金も将来の事を考えるとほしい。 それを全部叶えると払えない事はないか、毎月の貯金ができない。(ボーナスは貯金です) どーするべきだと思…
旦那の扶養に入る手続きについて詳しい方教えてください。 出産まで実家にいることになり、籍入れましたが住民票は移さず別居状態です。現在仕事も辞めており貯金から切り崩して国民健康保険や年金の支払いをしている状態です。籍を入れたので旦那の扶養に入ろうと手続きしようと…
固定資産税の土地代は、毎年金額変わりますか?? 家の固定資産税は、4年目から倍になるのは分かってるんですけど。
同居なんて嫌だ!嫌だ!! やっぱり嫌だ! 主人の母親(離婚している為片親)と 近々同居するかもしれません。 同居する理由は、母親に収入がないので、生活できないから。 60歳で定年し、蓄えもゼロの為、同居する可能性が高くなりました。 すでに同居されている方! お金は…
障害者年金に詳しい方、同じ状況の方がいらっしゃいましたら教えてください。 私は無職、精神で障害基礎年金二級を貰っています。今は何とかDV夫に耐えながら生活していますが離婚した場合、身寄りが無いため障害者年金の10万程では生活が出来ず生活保護を受けるか無理して働く…
弟夫婦と母の事です。 弟は初婚でバツ2子持ち4個年上と結婚しました! うちの母は元々精神的に弱く 祖父がアルツハイマーになって介護してる為 働いてはいなく祖父の年金で過ごしてます! (自衛隊だったので結構貰ってます) 4ヶ月前から2世帯を建て祖父も一緒に生活してま…
3回の顕微受精の末、今妊娠11週の妊婦です。 当初主人の無精子症と診断され、主人が義母へ相談。 すると義母が不妊治療として300万資金援助をしてくれました。義母は私にあげるのではなく、息子にあげるという名目で渡したようです。 しかし私の採卵、胚移植費用や、主人の精子…
千葉市も休業自粛……実家が自営で蕎麦屋やってるんで、とても他人事とは思えません😵 父は志村けんさんと誕生日5日違いな70歳、母がまだ62歳でまだ年金が貰えない歳なので、父の稼ぎだけが唯一の頼り… 昔から赤字続きで住民税非課税世帯になっているので、今回の給付金はもら…
専業主婦の方年金ってどうされてますか?
コロナの影響により店舗休業になりました。 アルバイトですが、社会保険に加入しております。 4/13-5/12までお店を閉めることになったみたいですが、給与補償はなさそうです… その場合、社会保険や年金などはどうなるのでしょうか? 恥ずかしい話、生活もギリギリです。 収入がな…
パートナーが親権をとれる場合はありますか? 訳あって籍はいれてないです。 出てこうとおもってるのですが、 向こうは親権をとるといってます 彼氏はこんな状況です ・認知したから親権はとれると言ってます ・訳ありで無職になってます ・仕事はしていて収入は40万くらい …
今月末で仕事を辞めて主人の扶養に入ります。公務員なので失業保険はありません。 年金・保険・税金など夫の会社で全て手続きしてくれるのでしょうか? 自分で役所や年金事務所等で手続きしなければいけないことはありますか?またそれはいつまでですか?年金手帳は用意しておい…
ただのつぶやきですがアドバイス貰えたら嬉しいです。 私が19旦那26です 旦那の若いときに作った借金が1000万近くあります。 債務整理して欲しいからとりあえず無料で電話相談してと言っても一向にしません。CICに開示請求してもらう為に書類を作ってもらいたいけどそれも全く手…
離婚調停、婚姻費用分担調停を行う予定です。 扶養的財産分与、年金分割は離婚調停を申し立てる際に話し合いで決まるのでしょうか?それとも財産分与、年金分割はまた違う申立書があるのですか? また現在住所変更はしてませんが旦那と別居中です(県外)。 申し立てる前に住所変更…
出産一時手当の書類が本日届いたのですが、 会社名と、退職年金規定に基づき一時金として上記の金額お支払いします。とかいてあるのですが、みんなこの様にかかれてましたか?? 退職年金規定とかいたあるのですが、あってますか?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?