
コメント

ママりん
申請したほうが良いですよ😊
時短になるとお給料が下がるけど、下がる前の給与と仮定して年金は計算してもらえるので👍
戸籍謄本はいつとっても内容大きく変わるものではないので、今からでも大丈夫かと思います!
ママりん
申請したほうが良いですよ😊
時短になるとお給料が下がるけど、下がる前の給与と仮定して年金は計算してもらえるので👍
戸籍謄本はいつとっても内容大きく変わるものではないので、今からでも大丈夫かと思います!
「仕事復帰」に関する質問
育休を終えて、4/1から保育園入園予定が、子供の体調不良で急遽、入院になり、退院出来るのが4/7になりそうです。 それ以降は1週間、自宅で薬の内服となり、内服を終えて外来診察で何も問題無ければ、保育園に登園して良…
慣らし保育ない園で最初っから9:00〜16:30で預かってもらってるのに1度たりとも呼び出されず1週間終わった…。 息子はもう3歳だし転園だからわかるけど…。 娘1歳、一時預かりはしてもらってたとはいえ、すごいな。 お兄ち…
育休中の皆さんのお気持ちはどちらでしたか? ・1日中子供と一緒でしんどいから早く復帰したかった ・育児は大変だけど仕事復帰の方が不安で育休終わってほしくない。 私は後者なのですがあと少しだと思うと1年前の…
お仕事人気の質問ランキング
toyami
会社が社会保険事務に申請手続きを行ってくれるのであれば、会社の方に戸籍謄本と住民票を提出するのでしょうか🤔?