
コメント

ママりん
申請したほうが良いですよ😊
時短になるとお給料が下がるけど、下がる前の給与と仮定して年金は計算してもらえるので👍
戸籍謄本はいつとっても内容大きく変わるものではないので、今からでも大丈夫かと思います!
ママりん
申請したほうが良いですよ😊
時短になるとお給料が下がるけど、下がる前の給与と仮定して年金は計算してもらえるので👍
戸籍謄本はいつとっても内容大きく変わるものではないので、今からでも大丈夫かと思います!
「仕事復帰」に関する質問
慣らし保育2日目(二歳女の子) 二日間は一時間だったんですが、、一時間ずっと大泣き おやつ、水分拒否でとってくれずだったみたいです😭 明日から二日間は三時間で、 来週から仕事復帰予定でしたが、 水分取れないと慣…
2歳4月で保育園に入園しました、入園まで2週間慣らし保育があり昨日から私も仕事復帰です。 お昼ご飯前に検温があるらしくそこで37.7でしたとお迎え要請が来ました。(慣らし保育中はギャン泣き中に朝の検温などしてま…
赤ちゃんの誕生日を意図的にずらすのは可哀想でしょうか😥? 現在妊活中の35歳です。 2人目妊活して10ヶ月が経ちました。 その間に1度妊娠、かなり早い段階で流産しました。 私個人の意見ですが、赤ちゃんを4〜12月中に…
お仕事人気の質問ランキング
toyami
会社が社会保険事務に申請手続きを行ってくれるのであれば、会社の方に戸籍謄本と住民票を提出するのでしょうか🤔?