女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年金について ハガキが届きましたが、もらえる見込みの年金額って、これで分かりますか?
国民年金保険についてです! 無知すぎるため教えてください😭 昨日、国民年金保険料 納付のご案内と たくさんの領収(納付受託)済通知書が届きました。 めっちゃ高いな〜って思って調べてたら 扶養に入ってたら払わなくていいという記事を見つけ、 相談です💦 私自身、去年の3月に…
産後、実家でお世話になっていて1ヶ月で自宅に帰る予定でしたが、コロナのせいで もうしばらく実家にいることにしました コロナの影響で母の仕事は 週1ほどになり、父の仕事は全くなくなってしまい、年金以外 実家の収入はない状態なので 生活費を渡そうとおもっていたのですが…
生後半年の子供を育てながら、義両親と同居しています。 夫はもう5年ほどパニック障害を患っていて昨年子供が出来、結婚をして出産しました。 夫はまだ外に働きに出る事が出来ないため、私が正社員で働き家計をやりくりする為、金銭的な事を考え止むを得ず同居する事になりました…
こんばんは😄給付金についてです。給付金は年齢問わずとお聞きしました。主人はブラジル人です。ですが、日系3世で、ビザは永住ではありません。住民票はありますし、年金や税金も払っています。給付金を全国民にとゆうのは、日本人だけでしょうか?💦誰が分かりますか😣
婚姻関係での別居のことで… 東京旦那、都外に私と子供たちで住んでいます。 旦那は実家に住んでおり、世帯主はたぶん親。 こっちは私が世帯主です。 この場合、住民税はどうなるのでしょう…? 年金は…?社会保険は…? あと何か同居中に旦那が支払いをしていたものの中で別居し…
国民年金について質問があります😔 生活保護をやめたので 国民年金の申請、免除申請をしたんですが お給料月10万円前後、他は手当のみの 毎月の収入なんですがこれって全額免除には ならないんですかね?😰 母子での生活で全額免除の方いましたら うちはこれくらいで免除だったよ…
国民年金保険料について質問です🚨🚨 去年の12月に結婚し、旦那の扶養に入りました。 旦那は公務員なので、警察共済組合という社会保険です。 (私は今年の1月の誕生日で20歳になりました。) この場合、国民年金保険料というのは支払わなければならないのでしょうか?
子供は3歳になります。シングルです🙋🏻♀️ 子供、自分の通帳合わせて貯金が260万ぐらい💦 仕事は託児所手当てが3万つくけど、それも収入になってしまうので、実際の手取りは(社会保険、厚生年金、託児所料金など引かれて)8万5千円くらいしか貰えなくても、16万ぐらい月に働いてる事…
国民一人一律10万円給付とは…(コロナ) 生活保護世帯とか年金生活など、収入に変化なく減ってもない家庭も支給されるのでしょうか。 そういう方だと、なんかむしろボーナスのような。 国債発行で、将来的に返していくのが現役世代や私たちの子ども世代だったりするので 12兆円超…
年金わかる方教えてください。 この、年金を頂けますが まだ、時給1500円で働きます 年金を頂きながら実際どのぐらいまで働いたら年金は満額で入りますか? 先月までは手取り33万、年金は月16万ぐらいいただいてました。 予定では月19-21日 1日8時間で働く予定です
毎日コロナコロナで不安ですね💦💦 我が家は旦那の給料が コロナの影響ではないですが 働き方改革のせいで 下がりました。 今までは28~30万貰えてましたが これからは26万~27万もらえたらいいかなと いう状態に、、、 私も働きたいですが 保育園は入れず幼稚園も 休園になりか…
慰謝料について質問です。 今8か月で2月に籍入れようとしていて籍入れるために休みとってねも言ったのにとってくれませんでした。 夜も市役所あいてるみたいでしたが、印鑑も買わないといけないのに買ってなく、婚約届だけで済むと思ってたみたいです。それかやっぱ結婚したくな…
4時間睡眠じゃしんど😨😨 ほんとに10万貰えたら40万はいるのかなぁ 年金みたいな申請方式って書いてあったけど 年金貰ったことないからわからん😂 いやーでもお金もらえたら助かる、嬉しい けどその後結局税金とかあがるよね🙄 自分の子供らが大きくなった時に困らないように 何とか…
ふと思ったんですが、もし1人10万円の給付金を貰えるとして…年金など国民の義務を果たしていない方も対象なんでしょうか…? ここで質問しても皆様分からないとは思いますが… 皆様どう思われますか?
無知なため、どなたか教えてください。 仕事をやめて旦那の扶養に入ってたのですが、失業保険をもらうあいだ、扶養をぬけました。 この期間、国民年金は払わなきゃいけませんか? 払わなかったらどうなるのでしょうか? 将来もらえる年金に響くのですか?
【 産前産後の保険料について 】 妊娠初期に切迫流産で休職しました。 今年 無事に出産し早々に 職場復帰予定なんですが 無給の間(10ヶ月程)の保険料等?で 会社から40万近く差し引かれます😫 ちなみに薬剤師国保です。 内訳は厚生年金、住民税、国保で 控除合計額が大体4…
こんな時だからお金給付有難いけど、 これから先日本はどーなるんだ。 また増税かしら〜…… 年金はもらえないと思っておこ……
遺族年金はこどもそれぞれの口座に入金されますか? 遺族厚生年金支給申請書を書いておりますが、こどもそれぞれに本人名義の口座番号を書くところがあり、これはそれぞれ別々にふりこまれるんでしょうか?
最近まで育休を取っていて、今日から職場復帰したのですが、扶養内で働く予定なんですが、 まず、103万と130万どちらまでいいのか 今日までの育休中1.2.3月は育休手当をもらっていても、今日から働いた給料の合計が103万か130万でいいのでしょうか。 ちなみに、 主人の会社は家…
国民年金はセブンでナナコで支払いできますか? 手数料かかりますか?
国民年金の免除について 旦那の転職により、他県へ引越すため 私も退職して失業手当の手続きを進めています。 上記の理由のため、特定離職者に認定されて、 今は1回目の認定日待ちの状態です。 国民年金については免除制度がありますが、 私に適用するかお分かりの方教えてくだ…
育休の復職日についてふと疑問に思ったのですが、私の市は4月入園の場合、4/15までに復職という条件があります。 入園申込のときに復職予定日は記載したかと思いますが、実際会社と復職日を調整するのは保育園入園決定してからです。 その場合、保育園には何も言わずに5月1日に…
義理親の定年後、養うのは普通ですか? 義理父はもうすぐ定年、義理母は専業主婦で仕事したことありません。旦那が言うには貯金ゼロだそうです。 贅沢な暮らしをしてる訳じゃありませんが、孫(計5人)にはかなりお金を使っていて、特に義理妹の孫にはかなり使ってます。おもちゃ…
雇用保険料について質問です! 現在1人目の育休が3/16で終わり、2人目の産休に入る4/27まで欠勤という形で雇用してもらっています。 派遣社員です。 今日、3月分の社保や厚生年金の支払い書が届いたのですが、雇用保険料が0円になっていました。 これは出勤していないからでし…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…